にゃんこ大戦争における、天魔城龍バベルの評価と入手方法を掲載しています。天城龍バベル(第三形態)の性能、レベル上げの優先度、発動できるにゃんコンボ、進化方法などもまとめています。
最強 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
リセマラ | 壁 | 赤 | 浮 |
- | - |
![]() |
![]() |
黒 | メ | 天 | エ |
- | - | - | - |
ゾ | 悪 | 古 | 無 |
- | - | - | - |
ランキングの参考にしたいので、コメント欄に皆の思う「天魔城龍バベル」のランキングを書いていただけると助かります。
★天魔城龍バベルの総評★ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
天魔城龍バベルは全キャラトップクラスの高体力に加え、赤い敵と浮いてる敵には被ダメを1/6~1/7と大幅に軽減する超打たれ強い特性持ちです。特性対象には化け物じみた圧倒的な耐久性能を誇ります。
攻撃力も非常に高く、攻撃頻度は低いもののDPSもレベル30時点で7000を超えています。アタッカーとしても強力です。
超生命体特攻の効果で、超生命体には与ダメと被ダメに補正を受け有利に戦えます。超打たれ強いの対象であるギガガガやヒュージゴマには特に有効です。
ふっとばし、鈍足、停止妨害+毒撃を無効化します。攻撃発生が遅い+壁役で押されたくないのでふっとばしや停止無効は非常にありがたく、鈍足無効も足の遅い本キャラには大きなプラス、高耐久キャラの苦手とする毒撃持ちにも強く出れる、と無効特性は非常に助けとなっています。
生産コストが6750円と重すぎるのが難点です。強いのは間違いないものの、気軽に連れて行こうとはなりにくいです。
攻撃発生が遅く空振りしやすいです。前線の動きが少ない敵城前で戦えるようステージで使ったり、妨害で敵の動きを抑えるなど工夫して活躍させましょう。
※★の数が多いほど優先度高
優先度/理由 | |
---|---|
レベル30 |
【優先度】:★☆☆ 本体性能だけ考えればレベルを上げるべき。ただ使い勝手がイマイチで癖も強い尖ったキャラなので、育成リソースに余裕ができたら検討。 |
レベル50 |
【優先度】:★☆☆ 同上 |
レベル関連の記事 | |
---|---|
レベル上限解放のやり方 | キャッツアイの効率的な集め方 |
発動可能なにゃんコンボはありません |
にゃんコンボ関連の記事 | |
---|---|
コンボの効果と組み合わせ | コンボの解放条件と増やし方 |
必要レベル | 10 |
---|
必要レベル | 30 |
---|---|
進化素材 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
||||||||||||||
ランク別 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 伝説レア |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
属性別 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
その他カテゴリ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
- | - | ||||||||||||
本能・超本能・第四形態実装 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
主要ランキング一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【メインアカ】
ランク30157
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(10)
【サブアカ】
ランク4584
ストーリー(宇宙編3章「太陽」まで)
旧レジェ(星1全クリア)
真レジェ(まんぷく広場「アヒージョ高原」まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
天魔城龍バベルの評価と入手方法
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
対応属性にどう杜撰な扱いしたらそうなるの? ステータス的にあり得ないが