【にゃんこ大戦争】「ウツボボ海底火山」の攻略とおすすめキャラ【じゃぶじゃぶ旧海道】

にゃんこ大戦争における「ウツボボ海底火山」の攻略情報を掲載しています。「ウツボボ海底火山」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

前のステージ 次のステージ
パルカッチョ海溝 暁フロンターレ

真レジェンドステージの攻略情報一覧はこちら

ウツボボ海底火山で注意すべき敵

ステージ情報

時間経過で出現する敵

敵の名前 出現タイミング
ウサ銀の画像ウサ銀 約6秒経過時に1体出現
約3~10秒経過するたびに再出現
(無制限)
コアラッキョの画像コアラッキョ 約6秒経過時に1体出現
約72秒経過時に1体出現
コライノくんの画像コライノくん 約24秒経過時に1体出現
約96秒経過時に1体出現
バトルコアラッキョの画像バトルコアラッキョ 約132秒経過時に1体出現

城を攻撃すると出現する敵

「ウツボボ海底火山」に敵城攻撃後出現する敵はいません。

ウツボボ海底火山のパーティ編成のコツ

編成のコツ.png

アタッカーは高体力・高火力・波動無効がおすすめ

「ウツボボ海底火山」には、「コアラッキョ」や「コライノくん」など高体力な敵ばかり出現します。どの敵も前線を押す力が強く場に溜まると押し返すのがきついので、アタッカーは素早く敵を減らせる高火力キャラを優先的に入れましょう。

また、波動を放つ「コアラッキョ」と「バトルコアラッキョ」が出てくるので、体力が高く波動無効持ちであるとより安定して戦えます。

できるだけ波動打ち消し持ちを入れたい

パーティ全体を波動から守れる波動打ち消し持ちを入れておくと、編成幅が広がり攻略難易度も下がります。全ての敵が時間湧きでゆっくり資金を貯める時間がないため、大型より「ねこタコつぼ」など小型の量産キャラのほうがおすすめです。

ウツボボ海底火山の攻略おすすめキャラ

おすすめキャラ

おすすめキャラ(火力)

超激レア
黒傑ダークダルターニャの画像黒傑ダークダルターニャ 獄炎鬼にゃんまの画像獄炎鬼にゃんま 憤怒の武神・前田慶次の画像憤怒の武神・前田慶次
デイダラトゲランの画像デイダラトゲラン 地獄軍曹エマの画像地獄軍曹エマ ネコマシン・滅の画像ネコマシン・滅
ネコベビーカーズの画像ネコベビーカーズ エヴァ零号機&ネコの画像エヴァ零号機&ネコ -
激レア
大狂乱の暗黒ネコの画像大狂乱の暗黒ネコ 大狂乱のネコ島の画像大狂乱のネコ島 大狂乱のネコキングドラゴンの画像大狂乱のネコキングドラゴン
大狂乱のネコジャラミの画像大狂乱のネコジャラミ ネコカンカンの画像ネコカンカン -
レア
ネコゼリーフィッシュの画像ネコゼリーフィッシュ - -
EX
覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート 覚醒 宮木武蔵の画像覚醒 宮木武蔵 -
基本
ネコ島の画像ネコ島 ネコキングドラゴンの画像ネコキングドラゴン ネコジャラミの画像ネコジャラミ

盾役

激レア
大狂乱のネコモヒカンの画像大狂乱のネコモヒカン 大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ねこタコつぼの画像ねこタコつぼ
レア
ジャイにゃんの画像ジャイにゃん ねこラーメン道の画像ねこラーメン道 -
基本
ゴムネコの画像ゴムネコ - -

壁(盾)キャラおすすめランキング

ウツボボ海底火山のパーティ編成例

参考パーティ編成

パーティ編成例1

編成キャラ
ネコクイズ王の画像ネコクイズ王 ネコ蕎麦屋の画像ネコ蕎麦屋 駆動戦士ネコの画像駆動戦士ネコ ネコチャッピーの画像ネコチャッピー ねこグルグルフープの画像ねこグルグルフープ
大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ジャイにゃんの画像ジャイにゃん ネコ島の画像ネコ島 大狂乱のネコ島の画像大狂乱のネコ島 覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート
発動にゃんコンボ
体力UP【中】

ジャイにゃんで波動を打ち消しつつ、Wネコ島で殴り合いながら、高火力アタッカー覚醒のネコムートで一気に敵の体力を削る編成です。1体1体の敵が強く場に複数溜めてしまうと押し負けてしまうので、アタッカーはできるだけ火力の高いキャラを採用しましょう。

上記以外の無課金キャラなら、大狂乱の暗黒ネコや大狂乱の天空のネコ特にがおすすめです。

編成キャラは全てレベルをMAX付近まで上げて挑戦しましょう。

パーティ編成例2

編成キャラ
大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ 大狂乱の暗黒ネコの画像大狂乱の暗黒ネコ ねこタコつぼの画像ねこタコつぼ 大狂乱の天空のネコの画像大狂乱の天空のネコ 獄炎鬼にゃんまの画像獄炎鬼にゃんま
覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート - - - -
発動にゃんコンボ
なし

ガチャ限を入れる場合は、波動打ち消しを持ち量産可能なねこタコつぼ、高体力高火力で殴り合いに強いにゃんまなどがとても強力です。

ウツボボ海底火山の攻略と立ち回り

攻略・立ち回り

攻略ポイント

  1. 敵が場に溜まりすぎないよう早めに敵の数を減らす
  2. にゃんこ砲はキャノンブレイク砲がおすすめ
  3. ネコボンがあると攻略が楽になる

【序盤~1体目のコアラッキョ撃破まで】コライノくん接近までにコアラッキョ撃破が理想

攻略の流れ

  1. コアラッキョを寄せながら資金を貯める
  2. 編成
    (無課金なら覚醒のネコムートを優先)
  3. ウサ銀、コアラッキョを倒す

詳しい解説

「ウツボボ海底火山」は「コアラッキョ」や「バトルコアラッキョ」と言った、高体力で前線を押す力の強い敵ばかり出てきます。敵が重なると前線維持がとても苦しくなるので、あまり敵を場に溜まらせないよう短時間で撃破することが大切です。

戦闘が始まると「ウサ銀」が数体、「コアラッキョ」が1体出現します。まずは「コアラッキョ」を自城に寄せながら資金を貯め、自城直前まで接近して来たらアタッカーと壁(波動打ち消し壁や量産壁)を生産して、「コアラッキョ」を一気に叩きましょう。

「コアラッキョ」は体力が高くとてもしぶといので、無課金寄りの編成なら、高火力な「覚醒のネコムート」を初手から突っ込ませるのがおすすめです。

【1体目のコアラッキョ撃破~クリアまで】敵の数を早めに減らす

攻略の流れ

  1. 編成キャラを全て生産する
  2. コアラッキョを2体、コライノくんを2体倒す
  3. バトルコアラッキョを1体倒す
  4. 敵城を落とす

詳しい解説

「コアラッキョ」を倒したらそのままの流れで編成キャラをどんどん投入して、後続の「コライノくん」や2体目の「コアラッキョ」など敵を順次倒していきましょう。「ウサ銀」以外の敵は全て無限湧きで、最後に出現する強敵「バトルコアラッキョ」まで倒せれば、あとは敵城を落して終わりです。

ウツボボ海底火山の攻略動画

使用キャラとレベル
ネコクイズ王の画像ネコクイズ王 ネコ蕎麦屋の画像ネコ蕎麦屋 駆動戦士ネコの画像駆動戦士ネコ ネコチャッピーの画像ネコチャッピー ねこグルグルフープの画像ねこグルグルフープ
30 30 30 30 30
大狂乱のゴムネコの画像大狂乱のゴムネコ ジャイにゃんの画像ジャイにゃん ネコ島の画像ネコ島 大狂乱のネコ島の画像大狂乱のネコ島 覚醒のネコムートの画像覚醒のネコムート
50 30 20+72 50 35
発動にゃんコンボ
体力UP【中】

次のステージの攻略情報

ウツボボ海底火山をクリアしたら、次のステージ「暁フロンターレ」の攻略情報をチェックしましょう。

「暁フロンターレ」の攻略情報はこちら

その他ステージ攻略情報

通常ステージ

日本編のアイコン日本編 未来編のアイコン未来編 宇宙編のアイコン宇宙編
魔界編バナー.魔界編 - -

特殊ステージ

真レジェンドバナー真レジェンド レジェンドバナーレジェンド
風雲にゃんこ塔バナー.png風雲にゃんこ塔 スペシャルステージ.pngスペシャルステージ

関連情報

攻略TOPに戻るにゃんこ大戦争攻略wikiトップ
リセマラ関連
リセマラ当たりランキング 効率的なリセマラのやり方
主要ランキング記事
最強キャラランキング 壁(盾)キャラランキング
激レアキャラランキング レアキャラランキング
人気コンテンツ
序盤の効率的な進め方 無課金攻略5つのポイント
ガチャスケジュール にゃんコンボ一覧
味方キャラクター一覧 敵キャラクター一覧
お役立ち情報一覧 掲示板一覧

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

60 名無しよん

星4 ノーアイテム 有難うございました。アドバイス通り改造して全く押されず一発クリア。ポイントは海賊の本能開放ですね。近衛兵強かったです。ドロンは使う間もなく終わったので、他の壁でも良いかも。

59 名無しさん

⭐︎1 意外と早く敵が来るから、壁と蛸壺と妨害役で量産アタッカーを守りつつ前線維持。 しばらくはジリジリ押されるが1体でもコアラッキョを倒せたらそれで得た資金で大型アタッカーを追加。 そこからは比較的早く倒せたかな。 大型アタッカーを出すまでに形を作れたら勝ち確なのかもしれない。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記