ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)のミアズマの司祭の攻略記事です。ゼンゼロミアズマの司祭の攻略おすすめキャラも掲載しています。ゼンゼロミアズマの司祭について全て知りたい方は是非ご覧ください。
見た目 | 名前/弱点/素材 | 弱点 |
---|---|---|
![]() |
ミアズマの司祭
【弱点】:
![]()
【耐性】:
![]() 【コアスキル素材】 |
エーテル |
ミアズマの司祭は連続攻撃の際にパリィを連打しましょう。連続攻撃中のみ支援ポイントを消費しないため、光るモーションが出る度に連打で問題ありません。
また、パリィの後に通常攻撃ボタンを押すと支援攻撃を発動できますが、被弾してしまう可能性が高いので自信のない方は通常攻撃ボタンを押さないようにしましょう。
回避支援のキャラ |
---|
ミアズマの司祭ではパリィを連続で使いたいため、回避支援のキャラを編成すると操作が難しくなってしまいます。
また、回避支援キャラを2人使うと連続パリィが不可能になるので注意しましょう。
![]() |
ミアズマの司祭のキャラはイーシェンが最もおすすめです。エーテル属性ダメージを与える固有の属性「玄墨」を持っており、ミアズマシールドに対しても「透徹ダメージ」で火力を出せるので相性が良くなっています。
![]() |
ミアズマの司祭のキャラは、次点でビビアンがおすすめです。弱点のエーテル属性ダメージを与えられる他、ブレイクに依存していないのでミアズマシールド中にも比較的ダメージを与えやすくなっています。
![]() |
ミアズマの司祭と戦う時には、朱鳶があまりおすすめできないので注意しましょう。弱点のエーテル属性で攻撃できるのは良いのですが、パリィが出来ない点やミアズマシールド中にブレイクができず火力が出ないため相性が良いとは言えません。
![]() |
効果 |
---|---|
エージェントの高等コアスキルをアップさせるのに必要なアイテム。 |
ミアズマの司祭を倒すことで、コアスキル素材「再創の遺殻」が入手できます。
ゼンレスゾーンゼロ攻略@Game8
インターノットレベル:Lv60
全キャラ所持/全依頼クリア
疑似的激戦試練:100階クリア
激戦試練・末路:100階クリア
零号ホロウ:凋落花園苗床・閃撃の活性11クリア
式輿防衛戦:激変ノード全シーズン全ステージS
ミアズマの司祭の攻略と倒し方【ゼンレスゾーンゼロ】
このボスの声でかくないか?戦うたびにうるさく感じるんだけど