【ゼンゼロ】侵蝕症状の治し方とストレス値が上がる条件【ゼンレスゾーンゼロ】

侵蝕症状

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)の侵蝕症状の治し方についての記事です。ゼンゼロ 侵食症状のキャパオーバーや回復方法はもちろん、ストレス値についても掲載しています。ゼンレス侵蝕症状について知りたい方はぜひご覧ください。

侵蝕症状の治し方

「浄化室」のイベントマスを踏む

ストレス値
「浄化室」のイベントマスでは、発症している侵蝕症状を1つ選んで治すことができます。特殊エリアやホロウ深層で出現することが多いので、現在の侵蝕症状の数と相談して踏みにいきましょう。

「閉ざされたドア-侵蝕」のマスを踏む

ストレス値
「閉ざされたドア-侵蝕」は主に「旧都列車」で多く見られるイベントマスで、浄化室と同じく侵蝕症状を選んで治せます。

ただしこのイベントマスは侵蝕症状を1つ治すor1つ獲得することで通行可能になるドアなので、侵蝕症状が0個の状態だと獲得しない限り開かないというデメリットもあります。踏むタイミングには気をつけましょう。

ストレス値とキャパオーバーについて

未探索マスに進むとストレス値が上がる

ストレス値
ストレス値とは、未探索のマスを踏むごとに蓄積していく数値のことです。基本的には1マスごとに10蓄積されていきますが、「音信不通」のようにストレス値が更に+30されるマスや、「休憩エリア」のように踏んでもストレス値が上昇しないマスもあります。

ストレス値が100を超えるとキャパオーバーが発生

キャパオーバー

ストレス値が100を超えると「キャパオーバー」が発生します。ストレス値が0に戻る代わりに、「侵蝕症状」をランダムに1つ獲得します。

侵蝕症状は基本的には不利な効果が多い

侵蝕症状のデメリット

侵蝕症状のほとんどは不利な効果をもたらします。例えばボスエネミーの攻撃が会心になったり、控えメンバーのエネルギーが少しずつ減少したり、回避のクールタイムが伸びたり、戦闘におけるデメリットは特に顕著です。

一方で、ギアコイン最大数が3333枚になる代わりにストレス値の上昇でギアコインを獲得できたり、ボンプ商人の販売種類が減る代わりに価格が落ちていたり、使い方によっては有利とも取れる侵蝕症状も存在します。

侵蝕症状が5つ発症すると致命的な効果が発生する

侵蝕症状4つ

▲ギリギリセーフなのは4つまで

侵蝕症状の1つ1つはそれほど致命的な効果ではありませんが、紫色の5つ目の侵蝕症状は長時間の探索が困難になるような効果になっています。

1マス移動する事にHPが減少したり、即座に追い出されたり深刻な症状が出ます。5つ目の侵蝕症状が出そうな場合は、無闇な探索を避けるなどの工夫が必要になります。

ストレス値の回復方法

安全エリアや即時補給マスを踏む

ストレス値
ストレス値は「安全エリア」「即時補給」のマスを踏むことで減少させられます。その他にも、遭遇マスなどのイベントマスでストレス値を減らせることがあります。

▶︎イベントマスの効果一覧はこちら(零号ホロウ)

関連記事

零号ホロウ零号ホロウ攻略TOP
零号ホロウ攻略
資質試験資質試験 旧都列車旧都列車
工事廃墟工事廃墟 高層廃墟高層遺跡
凋落花園凋落花園 刀耕火炎刀耕火炎
閃撃閃撃 -
零号ホロウのお役立ち
レゾブレムレゾブレム一覧 イベントマスイベントマス一覧
侵蝕症状侵蝕症状の直し方・ストレス値 零号スコア交換おすすめ零号スコア交換おすすめ

ゼンレスゾーンゼロプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

5 名無しさん

花粉症きらーい あれだけで難易度瀑上がり シールド張れるレゾブレムなきゃほぼ詰みやん ほんときらーい

4 名無しさん

本当に回避CT上がるデメリットだけ廃止して欲しいな...これのせいで被弾率爆上がりする...ゲーム内ストレス所か、リアルにまで過剰にストレス与えに来てるから本当に消して欲しい...ジャスト回避→回避攻撃→ジャスト回避が出来ないし、判断ミス回避をした瞬間1秒以上回避不可能で被弾...スタイリッシュに回避とパリィをしながら戦うゲームなのに、その回避潰しちゃ駄目でしょ...

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年10月

    権利表記