【ゼンゼロ】零号ホロウ迷いの地の攻略と解放条件・Ver1.7最新【ゼンレスゾーンゼロ】

迷いの地

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の迷いの地(異形の影に惑う)の記事です。迷いの地についての攻略情報や新要素・報酬について紹介しています。

迷いの地の最新情報

零号ホロウ:迷いの地にコンテンツ追加

迷いの地

零号ホロウ:迷いの地に新コンテンツが追加されます。特殊作戦に新たな依頼が追加され、イーシェンやトリガーとのストーリーを見ることが出来ます。以前PVで登場した赤い髪の新キャラも登場するようです。

零号ホロウ迷いの地の進め方

迷いの地のプレイ手順
  1. パーティを組んで出撃
  2. NPCに話しかけ専用武装と汎用武装を獲得
  3. マップで進路を確認しながら進む
  4. マップ最後のボスを倒して1つのエリアをクリア
  5. ③〜④を繰り返し最後のボスを倒す

①パーティを組んで出撃

パーティを組んで出撃

迷いの地では3人+1体の編成で挑むことになります。一度挑戦を始めるとパーティメンバーの変更はできないので慎重に選びましょう。

また「戦力適応」によって難易度に合わせた育成状況に自動で調整してくれるので、育成が間に合っていないキャラがいる場合でも問題ありません。

②NPCに話しかけ専用武装と汎用武装を獲得

NPCに話しかけ専用武装と汎用武装を獲得

最初のエリアに入ったら武装を獲得しましょう。「専用武装」はオフィーリア、「汎用武装」はレイから受け取ることができます。武装に関してはゲームを進行することで、複数個入手できるため最初の1つ目はそこまで悩まなくても大丈夫です。

現状専用武装があるのは8キャラ

「専用武装」対象キャラ
星見雅画像星見雅 月城柳画像 エレン・ジョー画像エレン ビリー・キッド画像ビリー
イヴリン・シェヴァリエ画像イヴリン アストラ・ヤオ画像アストラ ジェーン・ドゥ画像ジェーン カリン・ウィクス画像カリン

専用武装は実装されているキャラを編成しないと獲得できないので注意が必要です。現在専用武装があるのは上記の8キャラになります。難易度4までならお試しキャラとして使うことができるので、限定キャラを1体も持っていないなら借りてみても良いでしょう。

③マップで進路を確認しながら進む

マップで進路を確認しながら進む

迷いの地では1〜2つほど進路があり自身で選択しながら進むことができます。画面左側にあるメニューからマップを開くことができ、ボスまでの進路に何があるか確認できます。

体力が少ない場合は戦闘を避けながら、回復エリアを目指すことができたりと戦略性の高いコンテンツになります。

マップを開かなくても次のエリアは確認可能

マップを開かなくても次のエリアは確認可能

直近のエリアであればマップを開かなくても、紫色のモヤモヤに近づくことで何が起きるか判別することができます。

④マップ最後のボスを倒して1つのエリアをクリア

マップ最後のボスを倒して1つのエリアをクリア

エリアをクリアするには最後のボスを倒す必要があります。ボスとは全3回戦うことになるので、ショップでの買い物や回復をして準備を整えてから挑みましょう。

迷いの地の攻略ポイント

迷いの地のプレイ手順
  1. 難易度4以下ならお試しキャラが使用可能
  2. ┗未育成のキャラでも「戦力適応」で底上げ可能
  3. 選んだ汎用武装と同じレゾブレムを獲得
  4. エリアによって条件が異なるので確認してから挑む
  5. 2回目以降の挑戦は「潜在能力」を解放

難易度4以下ならお試しキャラが使用可能

挑戦する難易度が4以下であれば専用武装を持つキャラが、お試しで使用可能となっています。始めたばかりでキャラが整っていない人は積極的に活用していきましょう。

また未育成のキャラでも「戦力適応」で難易度に合わせてた育成状況に自動で調整してくれるので、完璧に育成をしてから挑む必要はありません。

選んだ汎用武装と同じレゾブレムを獲得

レゾブレム

汎用武装は同じタイプのレゾブレムを集めることで、レベルを上げることができます。レベルを上げることで強力なバフを獲得し、戦闘を有利に進めることができます。

エリアによって条件が異なるので確認してから挑む

エリアによってはタイムによって獲得できる報酬が変わるステージや、ノーダメージでクリアする必要があるステージなどがあるため、事前に確認してから挑むようにしましょう。

2回目以降の挑戦は「潜在能力」を解放

2回目以降の挑戦は「潜在能力」を解放

2回目以降の挑戦では潜在能力を解放してからステージに挑戦しましょう。好きなバフを最大5つまで選択でき、より戦闘を有利に進めることができます。

迷いの地の武装とは

戦闘を有利に進めることができるバフ

ボンプの支援スキル
迷いの地では新要素である、武装を獲得することができます。武装にはチャージ式のボンプ支援スキルとバフが付いており、ボンプ支援スキルは通常よりも強力な技を発動させてくれます。

汎用武装は対応したレゾブレムを集めることでレベルが上がり、新たな効果を獲得することができます。

汎用武装に対応したレゾブレム一覧

汎用武装 レゾブレム
[終結]律動的省エネ機器画像[終結]律動的省エネ機器 [終結]養気サシェ画像[終結]養気サシェ
終結終結終結終結終結終結
[機敏]五界天符画像[機敏]五界天符 [機敏]チャージシールド画像[機敏]チャージシールド
機敏機敏機敏機敏機敏機敏
[異常・撃破]混元丹画像[異常・撃破]混元丹 [異常・撃破]溶剤ランチャー画像[異常・撃破]溶剤ランチャー
異常・撃破異常・撃破異常・撃破異常・撃破異常・撃破異常・撃破
[逆境]厄災の令牌画像[逆境]厄災の令牌 [逆境]サバイバルパック画像[逆境]サバイバルパック
逆境逆境逆境逆境逆境逆境

汎用武装に対応したレゾブレムの一覧です。レゾブレムは分類ごとに色が違うため、武装に合わせた色のレゾブレムを選ぶようにしましょう。

レゾブレムの詳しい効果についてはレゾブレム一覧の記事をご覧ください。
▶︎レゾブレムのおすすめと一覧を見る

専用武装はスキル効果やモーションが変化

エレン

専用武装のあるキャラはスキル効果やモーションが変化します。通常スキルの強力版となっており、上記の画像だとエレンが通常攻撃を連打した後に更に追加の段階が加わるようです。

迷いの地の初心者おすすめパーティー

星見雅・蒼角・ルーシーが最もおすすめ

キャラ ボンプ
星見雅画像星見雅 蒼角画像蒼角 ルシアーナ・デ・モンテフィーノ画像ルーシー ペンギンボンプ画像ペンギン

迷いの地の初心者おすすめ編成は星見雅・蒼角・ルーシーです。雅は迷いの地の専用武装があるため、通常のように混沌を発生させる必要がありません。もし雅を持っているなら必ず編成しましょう。

▶︎パーティの最強おすすめ編成を見る

アンビー・ニコ・ビリーもおすすめ

キャラ ボンプ
アンビー・デマラ画像アンビー ニコ・デマラ画像ニコ ビリー・キッド画像ビリー キアツデボンプ画像キアツデ

アンビー・ニコ・ビリーもおすすめです。ビリーも専用武装があるため、初期に配布されるキャラですが強力な運用が出来ます。

迷いの地の開放条件

「ホロウ:インポッシブル上」をクリア

迷いの地解放のタイミングはメイン1章でボンプ解放後、日数経過でFairyから貰った映像からエージェント秘話「ホロウ:インポッシブル(上)」をクリアすることで開放されます。

▶︎ホロウ:インポッシブル(上)の攻略を見る

迷いの地とは

零号ホロウに追加される新コンテンツ

迷いの地

迷いの地とは、Ver1.4で零号ホロウに追加される新コンテンツです。従来の凋落花園などとは別のコンテンツで、特有のバフやスキルを活用して戦闘をします。

▶︎零号ホロウの攻略を見る

難易度と戦略を選択して戦闘する

難易度と戦略
迷いの地では難易度と戦略を選択して戦闘します。凋落花園」のエーテル活性のようなものを選択できるようで、同じく難度を高めて報酬を増やすシステムかもしれません。     

「戦力適応」で初心者も挑戦可能

「戦力適応」機能を使えば、キャラの育成が進んでいない初心者の方でも高難度のステージに挑戦可能です。戦力適応はステージの適正レベルまで強化されたキャラを使用できる機能で、レベルだけでなくスキルやディスクも強化されると考えられます。

高難度のみクリアすれば全報酬獲得できる

迷いの地では他の零号ホロウコンテンツと同様に、高難度のステージをクリアすればそれ以下の分の報酬もまとめて獲得できます。戦力適応を使って最高難度のステージに挑戦しましょう。

迷いの地の報酬

主にボンプの強化素材を入手できる

主にボンプの強化素材を入手できる

迷いの地では零号ホロウと同様に「ボンプ」に関わる素材アイテムを入手できます。レベルアップやカスタムパーツに使用する「ボンプ用システムウィジェット」や、ボンプガチャを回せる「ボンプチケット」などが代表です。

初回クリア報酬以外にもボンプ強化素材や少額のディニーなどが用意されており、迷いの地の攻略にはスタミナを一切使わないので、時間に余裕がある人は周回してもいいです。

「ヴィクトリア家政チケット」を入手可能

ヴィクトリア家政チケット使い方

ヴィクトリア家政チケットは定期掃討1回ぶんの報酬を即入手できるアイテムです。所持上限が10枚なのでこまめに使う必要があります。

▶︎ヴィクトリア家政チケットの使い方を見る

調査進捗レベルに応じて報酬を獲得

調査進捗レベルに応じて報酬を獲得

迷いの地をクリアして入手できる「シャドウ結晶のデータ」を溜めると調査進捗のレベルが上昇し、レベルごとに報酬がもらえます。またシャドウ結晶のデータは戦線掃討やミッションで獲得することができます。

報酬の代表例としてはクレジット(プロキシレベル経験値)、ボンプチケット(ボンプガチャを引くためのチケット)、多額のディニーなどがあります。

報酬の種類とリセットタイミング

リセット周期 主な報酬
通常報酬 1週間 ・シャドウ結晶のデータ
・ディニー
・ボンプ用システムウィジェット
・シャドウ結晶
・まばらなエーテル微粒子
懸賞依頼 1週間 ・零号スコア
・ボンプ強化素材
・ボンプ用システムウィジェット
・ポリクローム
・ボンプチケットなど
調査進捗 一定周期 ・クレジット
・ディニー
・ポリクローム
・ボンプチケットなど

報酬は主にボンプ関連のものとなっており特にボンプチケットは課金での入手ができないので、リセット周期のあるものは期限前に取得しておきましょう。

通常報酬は1週間毎に獲得上限あり

通常報酬の上限

零号ホロウをクリアする度にディニーなどの通常報酬が手に入りますが、1週間ごとに上限があります。報酬を獲得できないという注意文が表示されたら、翌週まで報酬を獲得することはできません。

関連記事

零号ホロウ零号ホロウ攻略TOP
零号ホロウ攻略
資質試験資質試験 旧都列車旧都列車
工事廃墟工事廃墟 高層廃墟高層遺跡
凋落花園凋落花園 刀耕火炎刀耕火炎
閃撃閃撃 迷いの地迷いの地
零号ホロウのお役立ち
レゾブレムレゾブレム一覧 イベントマスイベントマス一覧
侵蝕症状侵蝕症状の直し方・ストレス値 零号スコア交換おすすめ零号スコア交換おすすめ

ゼンレスゾーンゼロプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

39 名無しさん

強化スキル2回撃ってパワーを4重にする ダッシュ攻撃をしてダッシュ攻撃中に攻撃単押しでパワーを消費してダッシュ攻撃を4回継続される これで取れるはず

38 名無しさん

インターノットレベル60いったら、難易度4ではシャドウ結晶のデータもらえないのかな? わかる人教えてください

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記