【ゼンゼロ】プルクラのディスクと評価・凸おすすめ【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンゼロプルクラ

ゼンゼロ(ゼンレスゾーンゼロ)のプルクラのディスクと評価・凸おすすめの記事です。ゼンゼロプルクラの性能評価、凸効果、ビルド、ディスク、音動機(武器)、強い点、使い方、目標ステータス、パーティ、編成、スキル、素材、声優について掲載しています。プルクラゼンゼロについて知りたい方はどうぞ。

キャラ評価 モチーフ武器 信頼度イベント
プルクラ画像プルクラ ペーパーカッター画像プルクラモチーフ 信頼度イベント信頼度イベント

プルクラの性能評価

プルクラの評価と基本情報

プルクラ画像プルクラ
CV:藤原夏海
▶︎声優一覧
レア
属性
特性
タイプ
所属
入手方法 常設ガチャ
モチーフ
モチーフ武器依存度:
最強 リセマラ
評価C 評価C
▶︎最強ランキング ▶︎リセマラランキング

※A級は完凸、S級は無凸想定での評価になります。

▶︎全キャラのステータスを一覧で比較する

プルクラの評価は?

SS
194
S
12
A
22
B
25
C
34
D
7

▶︎コメント欄でみんなの評価を見る

控えからブレイクをするサブアタッカー

プルクラ

プルクラは控えからブレイクをするサブアタッカーです。Ver1.6からの新要素「追加攻撃」で表に出ずに攻撃しブレイクも狙えるのが特徴です。

追加攻撃のバフが得意なため、今後追加攻撃をするキャラが増えてくれば評価が上がってくる可能性を秘めたキャラと言えます。

プルクラの凸おすすめ

プルクラは6凸がおすすめ

おすすめ度 解説
無凸 ★★☆ 無凸でもバランスの良い撃破キャラ
1凸 ★★★ 会心率10%アップでサブアタッカー性能が上がる
2凸 ★★☆ 攻撃力アップで火力が上がる
4凸 ★★☆ 強化特殊スキルが使いやすくなる
完凸 ★★★ 追加攻撃が強化され、コアスキルのバフが追加攻撃以外にも適応されるようになる

※3、5凸はスキルLvアップのみのため除外しています

プルクラのおすすめ凸数は6凸です。コアスキルのバフが追加攻撃以外にも適応されるようになるため、どんなアタッカーとでも使える汎用性の高いサポートキャラとして優秀になります。

プルクラの凸効果(心象映画)

プルクラの凸効果一覧

エゴイスト
(1凸)
「囚縛」効果を付与された敵にダメージを与えた時、自身の会心率が10%アップする。
機を見るに敏
(2凸)
『コアパッシブ:捕食者の本能』により「猟歩」状態にある時、プルクラの攻撃力が追加で10%アップする。
縄張り意識
(3凸)
『通常攻撃』『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』『連携スキル』のスキルレベル+2
狩る楽しみ
(4凸)
『強化特殊スキル:バイトクロー·フラッシュ』を発動する時に消費されるエネルギーが5Pt減少する。
尻尾遊戯
(5凸)
『通常攻撃』『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』『連携スキル』のスキルレベル+2
マスクの下には
(6凸)
『特殊スキル:バイトクロー·ナイトメア』の与ダメージが15%アップし、 重複攻撃の発動可能回数が2回増える。『追加能力:ビジネスパートナー』による「囚縛」効果が『追加攻撃』以外のスキルのダメージにも適用されるようになる。

プルクラの育成ビルド

プルクラは衝撃力重視のビルドがおすすめ

音動機 組み合わせおすすめキャラ/解説
ペーパーカッター画像ペーパーカッター
猫宮又奈画像 ルシアーナ・デ・モンテフィーノ画像 0号・アンビー画像 など

【解説】
・衝撃力を上げてブレイク性能を高める
・強攻キャラとの相性が良い
4セット 2セット
おすすめメインステータス
4 5 6
会心率
会心ダメージ
攻撃力
物理属性ダメージ
攻撃力
衝撃力
おすすめランダムステータス
会心ダメージ=会心率>攻撃力

プルクラの育成ビルドは衝撃力を重視しましょう。まずは衝撃力を優先してブレイク性能を伸ばし、その後火力が上がるように会心率や会心ダメージ、攻撃力を上げましょう。

ディスク4は会心率・会心ダメージ・攻撃力から選択

ディスク4は会心率・会心ダメージ・攻撃力の選択です。どれも火力を上げるための選択肢ですが、厳選をしっかりするなら会心率と会心ダメージのどちらかがおすすめです。

ディスク5は物理属性ダメージ・攻撃力から選択

ディスク5は物理属性ダメージ・攻撃力の選択です。どちらでもあまり効果量は変わらないので、ランダムステータスの優秀な方を選びましょう。

プルクラのおすすめディスク

プルクラのディスクはプロトとショックスターがおすすめ

ドライバディスク 効果
プロト・パンク画像プロト・パンク
(4セット)
【2セット効果】
シールド生成量+15%
【4セット効果】
任意のメンバーが『パリィ支援』または『回避支援』を発動した時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間10秒。同じパッシプ効果は重ね掛け不可。
静寂のアストラ画像静寂のアストラ
(4セット)
【2セット効果】
攻撃力+10%
【4セット効果】
任意のメンバーが『クイック支援』で出場した時、チーム全体が「天籟」を1重獲得する、最大3重まで重ね掛け可能、継続時間15秒、重複して発動すると継続時間が更新される。「天籟」1重につき、『クイック支援』で出場したメンバーの与ダメージ+8%、該当効果はチーム内でひとつしか有効にならない。
ショックスター・ディスコ画像ショックスター・ディスコ
(2セット)
【2セット効果】
衝撃力+6%

プルクラのディスクは「プロト・パンク」4セットと「ショックスター・ディスコ」2セットがおすすめです。撃破キャラなので衝撃力を盛れるショックスター・ディスコ2セットを最優先で装備しましょう。

また4セットは他キャラのバフが出来るプロト4セットがおすすめで、一緒に編成するキャラにニコやアストラがいないなら「アストラ」4セットもおすすめです。

▶︎ドライバディスク厳選やり方を見る

プルクラのディスクはシャドウ4セットもおすすめ

ドライバディスク 効果
シャドウハーモニー画像シャドウハーモニー
(4セット)
【2セット効果】
『追加攻撃』と『ダッシュ攻撃』の与ダメージ+15%
【4セット効果】
「追加攻撃」または「ダッシュ攻撃」が敵に命中した時、与えたダメージが装備者の属性と一致している場合、バフ効果を1重獲得する。1回のスキルにおいて1回のみ発動可能。バフ効果1重につき、装備者の攻撃力+4%、会心率+4%。最大3重まで重ね掛け可能、継続時間15秒、重複して発動すると継続時間が更新される。
ショックスター・ディスコ画像ショックスター・ディスコ
(2セット)
【2セット効果】
衝撃力+6%

プルクラのディスクは、プルクラの火力優先ならシャドウ4セットもおすすめです。火力はどちらにせよそこまで出ませんが、少しでもダメージに貢献するための選択肢になります。

▶︎ドライバディスク一覧を見る

プルクラのおすすめ音動機(武器)

プルクラおすすめ音動機一覧

プルクラの音動機(武器)おすすめランキング
評価SS画像 ペーパーカッター画像ペーパーカッター 燃獄ギア画像燃獄ギア
評価S画像 まな板の鯉画像まな板の鯉 貴重な石化コア画像貴重な石化コア
評価A画像 シックスシューター画像シックスシューター デマラ式電池Ⅱ型画像デマラ式電池Ⅱ型
評価B画像 「激流」-矢型画像「激流」-矢型

プルクラの音動機は「ペーパーカッター」がおすすめ

音動機 上級ステータス/効果
ペーパーカッター画像ペーパーカッター 上級ステ:衝撃力15%
『追加攻撃』を発動した時、装備者の与える物理属性ダメージ+15%、与えるブレイク値+10%、継続時間10秒。

プルクラの音動機は「ペーパーカッター」がおすすめです。特別強力な効果はないため必要ではありませんが、効果の発動がしやすい点や火力とブレイク性能どちらも増やせる点が相性が良いです。

▶︎モチーフ武器とは?対応キャラ一覧を見る

プルクラの音動機は「燃獄ギア」もおすすめ

音動機 上級ステータス/効果
燃獄ギア画像燃獄ギア 上級ステ:衝撃力18%
控えにいる時、装備者の1秒ごとのエネルギー自動回復が0.6Ptアップする。『強化特殊スキル』を発動する度に、装備者の衝撃力が10%アップする、最大2重まで重ね掛け可能、継続時間10秒。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。

プルクラのモチーフ音動機(武器)の代用は燃獄ギアがおすすめです。強化特殊スキルを使いたいプルクラとの相性が良く、持っているならモチーフより優秀です。

無理に引きに行く必要はありませんが、入手したら優先して装備しましょう。

プルクラのA級音動機はまな板の鯉がおすすめ

音動機 上級ステータス/効果
まな板の鯉画像まな板の鯉 上級ステ:エネルギー自動回復50%
エネルギー値10Ptにつき、装備者の衝撃力が2%アップする、最大8重まで重ね掛け可能。エネルギーが消費された後でも、効果が8秒持続する。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。

プルクラのA級音動機はまな板の鯉がおすすめです。強化特殊スキルを使いたいプルクラとの相性が良く、ブレイク性能を重視するならモチーフに劣らない性能になります。

プルクラのB級音動機は「激流」-矢型がおすすめ

音動機 上級ステータス/効果
「激流」-矢型画像「激流」-矢型 上級ステ:衝撃力12%
攻撃が敵に命中すると、装備者がメインターゲットに与えるブレイク値が8%アップする。

プルクラのB級音動機は「激流」-矢型がおすすめです。衝撃力を盛れる唯一のB級音動機となっているため、上記のA級音動機を持っていなければ繋として装備しましょう。

▶︎音動機最強ランキングも確認する

プルクラのパーティ・編成おすすめ

理想編成
0号・アンビー画像0号アンビー プルクラ画像プルクラ キング・シーザー画像シーザー 真紅のモックス画像モックス
初心者・無課金向け
ビリー・キッド画像ビリー プルクラ画像プルクラ ニコ・デマラ画像ニコ カチャコ画像カチャコ

プルクラは0号アンビー・シーザーとのパーティ編成がおすすめ

キャラ ボンプ
0号・アンビー画像0号アンビー プルクラ画像プルクラ キング・シーザー画像シーザー 真紅のモックス画像モックス
おすすめ理由・意識したいポイント
・シーザーのシールドにより耐久と中断耐性がアップ
・プルクラの控えからの撃破性能が優秀
・アンビーは基本控えに戻さず表で戦闘

プルクラのパーティ編成は「0号アンビー」「シーザー」「プルクラ」がおすすめです。シーザーで前線で戦うアンビーの被弾を減らしつつ、プルクラの追加攻撃でブレイクを狙いましょう。

シーザーはサブの撃破要員としても優秀で、シールドの効果時間を更新しつつ敵のブレイク値を貯めることができます。

▶︎最新版の最強パーティ一覧はこちら

代用候補はニコ・雅がおすすめ

キング・シーザー画像シーザー ニコ・デマラ画像ニコ セス・ローウェル画像セス ルシアーナ・デ・モンテフィーノ画像ルーシー
0号・アンビー画像0号アンビー 猫宮又奈画像猫又 星見雅画像星見雅 エレン・ジョー画像エレン

プルクラ以外のキャラ代用候補は「猫又」「ニコ」などです。シーザーの代用は難しいですが、耐久が欲しければセスを火力を伸ばしたければニコを編成するのがおすすめです。

0号アンビーの代用は他の強攻キャラもしくは、星見雅がおすすめです。

無課金編成はビリー・プルクラ・ニコがおすすめ

キャラ ボンプ
ビリー・キッド画像ビリー プルクラ画像プルクラ ニコ・デマラ画像ニコ カチャコ画像カチャコ
おすすめ理由・意識したいポイント
・ビリーの遠距離攻撃で安全に立ち回る
・ニコの防御ダウンデバフが優秀
・プルクラは控えからの追加攻撃が強力

プルクラの無課金編成はビリー・プルクラ・ニコがおすすめです。プルクラ含めて全キャラが配布で入手できるのでお手軽に編成が組めます。

▶︎パーティ編成ツールでほかの編成も探す

プルクラのボンプおすすめ

 
ボンプ おすすめ度/解説
真紅のモックス画像モックス ★★★★★
・カリュドーンの子を2体編成する必要あり
・遠くの敵を引き寄せるのが強力
・攻撃力が高く優秀
カチャコ画像カチャコ ★★★★★
・シンプルな与ダメージアップが優秀
・回復効果は追加効果を発動する必要あり
リボルバボンプ画像リボルバ ★★★★☆
・物理属性ダメージに特化したボンプ
・攻撃は強力だが運に左右される
クッツキボンプ画像クッツキ ★★★☆☆
・集敵が得意な物理属性ボンプ
・異常キャラと編成することで攻撃範囲増加
ハコイリボンプ画像ハコイリ ★★★☆☆
・ハコイリに集敵できる
・撃破キャラを編成することで追加能力発動
キアツデボンプ画像キアツデ ★★☆☆☆
・汎用性の高いエネルギー回復ボンプ
・支援キャラを編成することで回復量アップ
アボカドボンプ画像アボカド ★☆☆☆☆
・貴重な回復ボンプ
・アクションが苦手な初心者向け

プルクラのボンプはカチャコ・モックスなどがおすすめ

プルクラのボンプは「カチャコ」「モックス」などがおすすめです。カリュドーンの子と一緒に編成する場合は「モックス」がおすすめで、汎用性を重視するなら「カチャコ」を編成しましょう。

▶︎ボンプおすすめ最強ランキングを見る

プルクラの衝撃力目標

プルクラの衝撃力は189を目安に確保

プルクラの衝撃力目標値

初心者 モチーフ
あり
モチーフ
なし
衝撃力 168 189 189

プルクラの衝撃力は189が目標です。モチーフ音動機とショックスター2セットを装備し、コアスキルを最大にしてディスク6を衝撃力にした数値になります。

また、S級音動機を装備するなら193まで上げましょう。

プルクラの強い点

控えからブレイクが出来る

プルクラは控えからブレイクできる点が一番の強みです。従来の撃破キャラであれば表にいる状態でブレイクをする時間が必要でしたが、プルクラは強化特殊スキルを使って他キャラに交代するのが主な動きです。

アタッカーの攻撃する時間が伸びるため、効率よく火力に貢献することが出来ます。

味方の追加攻撃をバフ出来る

プルクラは追加能力で味方全体の追加攻撃の火力を30%バフ出来ます。現在は「0号アンビー」しか追加攻撃を使えるキャラが居ませんが、今後追加攻撃キャラが増えると徐々に真価を発揮してくるでしょう。

プルクラの使い方

強化特殊スキルを使ってアタッカーに交代

戦闘が始まったら、強化特殊スキルを使ってアタッカーに交代しましょう。エネルギーが無い時は別キャラで戦闘してエネルギーが溜まるのを待つのがおすすめです。

アタッカーは特殊スキルや強化特殊スキルを使う

アタッカーに交代したら、特殊スキルや強化特殊スキルを使ってプルクラの追加攻撃を発動します。この際に重撃を発生させる必要があるため、特殊スキルの途中で他のスキルを使うと追加攻撃が発動しないので注意しましょう。

ゲージが無くなったら再度強化特殊スキル

ゲージ

プルクラのゲージが切れたらプルクラに交代し、再度強化特殊スキルを使いましょう。このゲージを維持するように戦うのがコツになります。

支援突撃や連携スキルも積極的に使う

プルクラは支援突撃や連携スキルも積極的に使っていきましょう。ゲージを再度溜めることが出来るため、テンポ良く戦闘を行えます。

プルクラのスキル強化優先度

スキル強化重要度

スキル強化の重要度
2.7/5点26位/全31キャラ中)

スキル強化優先度

種類 点数 解説
通常
3/5点 通常攻撃でブレイク値を蓄積させる戦い方が基本になるので最優先
回避
1/5点
回避反撃はあまり使用しないので後回し
支援
2/5点
パリィ時のブレイク倍率を上げられるので次点で上げるのがおすすめ
特殊
4/5点
強化特殊スキルの使用頻度が高いの通常攻撃と平行して上げる
連携
2/5点
使用頻度は少ないが火力底上げのためにも上げるのがおすすめ
コア
4/5点
自身の与えるブレイク値を上げられるので最優先で上げる

▶︎スキル強化優先度一覧を見る

プルクラのスキル一覧

通常攻撃:ファストスラッシュ
前方に最大3段の攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
通常攻撃:ジャンプスラッシュ
前方に飛び上がって連続斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
回避:正向反射
ダッシュで高速回避する。スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:早いもん勝ち
前方に突進斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
回避反撃:目には目を
前方の敵に突き刺しからの高速斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。スキル発動中、無敵効果を得る。
クイック支援:契約・ボディガード
前方の敵に突き刺しからの高速斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。スキル発動中、無敵効果を得る。
回避支援:契約・派遣戦闘員
敵の攻撃を回避し、「極限視界」を発動する。スキル発動中、無敵効果を得る。
支援突撃:別料金だよ
前方に飛び上がった後に発砲し、物理属性ダメージを与える。スキル発動時、プルクラは「支援ポイント」を1Pt消費して「猟歩」状態に入る。スキル発動中、無敵効果を得る。
特殊スキル:バイトクロー
前方に一往復の高速攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。
特殊スキル:バイトクロー・ナイトメア
プルクラが「猟歩」状態に入った後、操作している他のエージェントの『特殊スキル』または『強化特殊スキル』の重撃が敵に命中した時に発動:ターゲットを中心に一往復の高速攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。スキル発動後、操作している他のエージェントの任意攻撃が敵に命中した時、プルクラは重複して攻撃を発動する、最大5回まで発動できる。そのうち最後の1回は、より強力なとどめの一撃になる。スキル発動中、無敵効果を得る。『特殊スキル:バイトクロー·ナイトメア』は、『追加攻撃』である。
強化特殊スキル:バイトクロー・フラッシュ
前方に往復攻撃を数回放ち、物理属性ダメージを大量に与える。スキル発動中、無敵効果を得る。
連携スキル:びっくりさせた?
前方の敵にチャージ射撃を行い、物理属性ダメージを大量に与える。スキル発動中、無敵効果を得る。
終結スキル:遊びの時間さ
前方広範囲の敵に強力な射撃を行い、物理属性ダメージを大量に与える。スキル発動中、無敵効果を得る。
コアパッシブ:捕食者の本能
プルクラが『強化特殊スキル』、『支援突撃』、『連携スキル』または『終結スキル』を発動した時、「猟歩」状態に入り、自身の与えるブレイク値が15%アップする、継続時間6秒。他のメンバーと交代した後も「猟歩」状態にある場合、プルクラが次に出場するまで「猟歩」状態が継続する。「猟歩」状態のプルクラを操作している時、自身の重撃が敵に命中すると、前のメンバーの『クイック支援』が発動可能になる。
追加能力:ビジネスパートナー
チームに[強攻]のメンバーまたは自身と同じ陣営のメンバーがいる時に発動:プルクラの『特殊スキル:バイトクロー·ナイトメア』、『強化特殊スキル』、『支援突撃』、『連携スキル』または『終結スキル』が敵に命中した時、ターゲットに「囚轉」効果を付与する、継続時間15秒。「囚縛」効果を付与された敵に対し、全味方ユニットの『追加攻撃』の与ダメージが30%アップする。

プルクラの素材

育成素材合計

レベル上限
(Lv.10→Lv.60)
ディニー画像ディニー ×800000
スキル強化※1
(Lv.1→Lv.12)
ディニー画像ディニー ×2500000
コアスキル
(A〜F全解放)
ディニー画像ディニー ×405000

※1「通常攻撃」「回避」「連携スキル」「特殊スキル」全てをLv.12にするときの合計必要個数です。

レベル上限突破

Lv.10→Lv.20
ディニー画像ディニー ×24000
Lv.20→Lv.30
ディニー画像ディニー ×56000
Lv.30→Lv.40
ディニー画像ディニー ×120000
Lv.40→Lv.50
ディニー画像ディニー ×200000
Lv.50→Lv.60
ディニー画像ディニー ×400000

スキル強化

Lv.1→Lv.2
ディニー画像ディニー ×2000
Lv.2→Lv.3
ディニー画像ディニー ×3000
Lv.3→Lv.4
ディニー画像ディニー ×6000
Lv.4→Lv.5
ディニー画像ディニー ×9000
Lv.5→Lv.6
ディニー画像ディニー ×12000
Lv.6→Lv.7
ディニー画像ディニー ×18000
Lv.7→Lv.8
ディニー画像ディニー ×45000
Lv.8→Lv.9
ディニー画像ディニー ×67500
Lv.9→Lv.10
ディニー画像ディニー ×90000
Lv.10→Lv.11
ディニー画像ディニー ×112500
Lv.11→Lv.12
ディニー画像ディニー ×135000

1種類のスキルのレベルを上げるときの素材数です。

コアスキル強化

A
ディニー画像ディニー ×5000
B
ディニー画像ディニー ×12000
C
ディニー画像ディニー ×28000
D
ディニー画像ディニー ×60000
E
ディニー画像ディニー ×100000
F
ディニー画像ディニー ×200000

プルクラの声優

プルクラの声優は「藤原夏海」さん

声優 藤原夏海
代表作 『SPY×FAMILY』ダミアン・デズモンド
『ウマ娘』カツラギエース
『オーイ!とんぼ』有働にこめ

ゼンゼロのプルクラの声優は藤原夏海さんです。他作品では上記のようなキャラクターを担当されています。

▶︎声優一覧(各声優の代表作紹介)

プルクラのプロフィール

プロフィール

プルクラ画像
プロフィール 「私は勝者にしっぽを振る――そして、勝者はいつだって私さ」プルクラ・フェリーニ「このプルクラが、カリュドーンの子に入ってあげてもいいよ」「裏切り?まったく人聞きが悪い…」「賢明な選択、と言ってほしいね」「喜ぶのはまだ早い。今はまだお試し期間さ、あんたたちが合格できるかどうかは…私の気分次第ってとこ」

関連記事

キャラキャラ一覧に戻る
レアリティ別
SランクSランク AAランク
属性別
物理物理 炎 氷 電気電気 エーテルエーテル
特性別
撃破撃破 強攻強攻 支援支援 異常異常 防護防護
タイプ別
打撃打撃 斬撃斬撃 刺突刺突
所属別
邪兎屋邪兎屋 ヴィクトリア家政ヴィクトリア家政 白祇重工白祇重工
対ホロウ6課対ホロウ六課 オボルス小隊オボルス小隊 特務捜査班特務捜査班
カリュドーンの子カリュドーンの子 スターズ・オブ・リラスターズ・オブ・リラ 防衛軍シルバー小隊防衛軍シルバー小隊
モッキンバードモッキンバード 妄想エンジェル妄想エンジェル -
その他
新キャラ新キャラ・未実装キャラ 配布キャラ配布キャラ
最強キャラランキング
ゼンレス最強キャラランキング最強キャラTier表 最強パーティーランキング最強パーティ編成

Sランクのキャラ

猫宮又奈画像猫又 「11号」画像11号 クレタ・ベロボーグ画像クレタ フォン・ライカン画像ライカン
グレース・ハワード画像グレース エレン・ジョー画像エレン アレクサンドリナ・セバスチャン画像リナ 朱鳶画像朱鳶
星見雅画像星見雅 青衣画像青衣 ジェーン・ドゥ画像ジェーン キング・シーザー画像シーザー
バーニス・ホワイト画像バーニス ライト画像ライト 月城柳画像 浅羽悠真画像悠真
アストラ・ヤオ画像アストラ イヴリン・シェヴァリエ画像イヴリン 0号・アンビー画像0号アンビー

Aランクのキャラ

アンビー・デマラ画像アンビー ニコ・デマラ画像ニコ ビリー・キッド画像ビリー カリン・ウィクス画像カリン
アンドー・イワノフ画像アンドー ベン・ビガー画像ベン 蒼角画像蒼角 パイパー・ウィール画像パイパー
ルシアーナ・デ・モンテフィーノ画像ルーシー セス・ローウェル画像セス プルクラ画像プルクラ

未実装の新キャラ

トリガー画像トリガー ヒューゴ画像ヒューゴ ビビアン画像ビビアン フーフー画像フーフー

ゼンレスゾーンゼロプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

191 名無しさん

プルクラ完凸したくて100連して今は2体だけだからあとは4体...

190 名無しさん

特殊終わりじゃなくて押したときに反応してほしいな 長押し系に反応しねえし

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    権利表記