ピクミン4のオオユキカブトの記事です。倒し方や生物図鑑についてはもちろん、解説文についても掲載しています。
オオユキカブト |
出現場所 |
---|
・王の穴
|
とこなぎの浜辺 【 氷温サウナ 】 | |
---|---|
拡大
|
拡大
|
氷ピクミン | 青ピクミン |
オオユキカブトと初めて対峙する「氷温サウナ」では、氷ピクミンと青ピクミンを中心に編成しているので、この2種類のピクミンを主体として戦います。特に氷ピクミンはフロアにある氷を破壊する役割を持つので重要です。
① | |
---|---|
② | |
③ |
氷温サウナに3箇所ある氷の影響で、氷ピクミン以外のピクミンが寒さで動けなくなってしまうことがあります。氷ピクミン以外を連れている場合はオオユキカブトとの戦闘の前に、3箇所全ての氷を破壊しておきましょう。
オオユキカブトの弱点は、羽が開いている状態でむき出しになる背中のオレンジ色の部分です。オレンジ色の部分以外の場所は基本的にはダメージを与えることができないので、羽を開くのを待ちましょう。
オオユキカブトが羽を開くのは息を吸い始めて4秒後です。羽が開くまではこちらは吸い込まれないので、息を吸い始めたのを落ち着いて確認してから裏に回り込みましょう。
オオユキカブト | ||
和名 | 科目 | |
---|---|---|
ユキツツミ成虫 | イシツツミ科 | |
重さ | キラキラエネルギー | 増える数 |
30 | 20 | 50 |
ダルメッシュ
|
---|
宝石のように輝く美しい甲虫です。 のそのそ歩く姿も、空気を吸い込んで雪玉を吐き出すさまも、何もかもが美しい!見とれているうちに吸い込まれ、やっぱり雪だるまになってしまいます! |
オリマー
|
ユキツツミの成虫幼虫時には開いている頭部吸気口が閉じており、甲殻のとがった部分はその痕跡である。 餌の少ない環境で効率的に捕食が行えるよう成虫になると口による吸気に切り替わるのだが、これは、フタクチドックリとの縄張り争いに敗れ寒冷地へと追いやられた影響と考えられている。 吸引力が上がる一方で、急な体の膨張を防ぐために腹の気門から排気する必要があり、殻を開いてしまうようだ。 |
ルーイ
|
身がぎっしり詰まった手足を殻ごとゆで、レモン汁を垂らす。 繊維のすみずみまで行き渡ったら、一気にちゅるり。 |
(注)フタクチカブトと同じ攻略法を使うとピクミンが食べられてしまいます‼︎ 吸い込み開始〜雪玉吐き出してしばらくの間に殻が開くためその時に打つべし打つべし‼︎ (小ネタ)オオユキカブトは名前から想像できるとうり3初登場のユキフタクチの成虫。ただしピクミンを食べてくるなど攻撃が凶悪になっている
ピクミン1、2、3全クリアでプレイ済み
ストーリー全クリア
ダンドリバトル:全プラチナ
ダンドリチャレンジ:全プラチナ
葉っぱ仙人:全プラチナ
サブミッション:全クリア
お宝・生物:図鑑コンプリート
© Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
訂正ユキフタクチ❌ ユキツツミ⭕️すまん