【ピクミン4】モスの入手方法と倒し方

ピクミン4のモスの記事です。入手方法と倒し方についてはもちろん、出現場所や図鑑についても掲載しています。

モスの入手方法

オリマーの奮闘記の2マップ目で仲間にできる

モスの場所 マップ(花ふぶきの楽園)

クリア後のコンテンツ「オリマーの奮闘記」の2マップ目「花ふぶきの楽園」で仲間に出来ます。

花ふぶきの楽園は1マップ目でパーツを2つ回収で解放

モスが居るオリマー遭難記の「花ふぶきの楽園」は、1マップ目の「ひだまりの庭」でバーツを2つ回収することで行けるようになります。

▶︎オリマー遭難記の攻略とパーツの場所を見る

モスの倒し方

誘惑してくる笛に注意

モスは敵対するとピクミンを誘惑する笛を吹いてきます。この笛の範囲に入ってしまうと、モスを倒し切るまで奪われた状態になってしまうため、笛を吹かれる前に必ず回収するようにしましょう。

1匹をオトリにして総攻撃を仕掛ける

最初にオトリとして1匹を投げつけ、笛を吹かせた後にトッシントツゲキ笛で総攻撃を仕掛ければ、一気に大ダメージを与えることができます。

氷ピクミンを多めにして凍らせて倒す

総攻撃する際に氷ピクミンを多めに編成しておけば、敵が凍って動かなくなり、さらに倒しやすくなります。

▶︎氷ピクミンの増やし方を見る

倒してもゲージが回復するたびに復活する

モスダウン

モスは一度倒すとダウン状態になり、頭上のゲージがMAXになったタイミングで復活します。処理が面倒なので、できるだけダウン中に探索を進めましょう。

モスの出現場所

一番星のかくれ家に出現

ストーリーの4マップ目「一番星のかくれ家」に出現し、マップ内を徘徊しています。この時はかなり厄介な敵としての登場なので注意しましょう。

一番星のかくれ家の100%攻略とマップ

オリマーの奮闘記の「花ふぶきの楽園」で出現

クリア後のコンテンツ「オリマーの奮闘記」の2マップ目「花ふぶきの楽園」に出現します。この時は敵ではなく仲間としての登場となります。

▶︎オリマー遭難記の攻略とパーツの場所を見る

モスの生物図鑑

モスモス
和名 科目
イチヨウイエイヌ
重さ キラキラエネルギー 増える数
不明 不明 不明

解説

ダルメッシュダルメッシュ
オッチンちゃんとモスちゃんは、瓜二つです。
遠く離れた未知の惑星で、これほどよく似た生物に出会うとは.....まさに奇跡と言ってもいいでしょう!・・・もしかしたら、生き別れの兄弟?いや、そんなことあり得ませんよねえ!
オリマーオリマー
モスは生まれながらの葉っぱ犬であり、一部にピクミンと類似のDNAを持っている。
オッチンとの違いはその点のみであり、後天的にオッチンが葉っぱ化したことからピクミンは他の生物に対して何らかの形でDNAを伝搬させていると思われる。
私や多くの遭難者が葉っぱ人になった現象は、オニヨンに選ばれたのが原因であるが、これも人体のピクミン化であると言えるだろう。
もしかすると、ピクミン化した生物をこの惑星から出られなくすることで、彼らは恒久的にリーダーを手に入れようとしているのではないだろうか
ルーイルーイ
食材を調達しにいくのに便利。
コンパクトで小回りが利く。

関連記事

生物図鑑(敵)▶︎生物図鑑一覧に戻る
ボス一覧最強ボス
クイーンチャッピー画像クイーンチャッピー ダイオウデメマダラ画像ダイオウデメマダラ コウテイデメマダラ画像コウテイデメマダラ
フタクチカブト画像フタクチカブト オオユキカブト画像オオユキカブト ダマグモキャノン画像ダマグモキャノン
ダマグモインフェルノ画像ダマグモインフェルノ シラユキアゲハ画像シラユキアゲハ オオパンモドキ画像オオパンモドキ
タカラサンショウ画像タカラサンショウ オオハナタタキ画像オオハナタタキ ミツモチ画像ミツモチ
ヘビガラス画像ヘビガラス ボケナメコ画像ボケナメコ ドクナメコ画像ドクナメコ
フーセンドックリ画像フーセンドックリ ヌシガエル画像ヌシガエル デメジャコ画像デメジャコ
シリアゲヨロヒ画像シリアゲヨロヒ ハナガサケメクジ画像ハナガサケメクジ アメボウズ画像アメボウズ
ドドロ画像ドドロ ヤタノワスレイヌ画像ヤタノワスレイヌ
原生生物
コチャッピー画像コチャッピー コチャッピーモドキ画像コチャッピーモドキ チャッピー画像チャッピー
ジャンボチャッピー画像ジャンボチャッピー テンコチャッピー画像テンコチャッピー テンテンチャッピー画像テンテンチャッピー
チビクマ画像チビクマ クマチャッピー画像クマチャッピー コンコチャッピー画像コンコチャッピー
キンキンチャッピー画像キンキンチャッピー ヤキチャッピー画像ヤキチャッピー ペロチャッピー画像ペロチャッピー
ベビーチャッピー画像ベビーチャッピー ブタドックリ画像ブタドックリ ミズブタ画像ミズブタ
フブキブタ画像フブキブタ ゾウブタドックリ画像ゾウブタドックリ ブリザードックリ画像ブリザードックリ
シシドックリ画像シシドックリ フタクチドックリ画像フタクチドックリ ユキフタクチ画像ユキフタクチ
ウジンコ♀画像ウジンコ♀ ウジンコ♂画像ウジンコ♂ マザーウジンコ画像マザーウジンコ
トビンコ画像トビンコ ノミンコ画像ノミンコ カブリムシ画像カブリムシ
トビカブリ画像トビカブリ サライムシ画像サライムシ ハンボ画像ハンボ
カレハンボ画像カレハンボ ベニショイグモ画像ベニショイグモ キショイグモ画像キショイグモ
ルリショイグモ画像ルリショイグモ ハクショイグモ画像ハクショイグモ ミドリショイグモ画像ミドリショイグモ
マリグモ画像マリグモ ハゲダマグモ画像ハゲダマグモ エレキムシ画像エレキムシ
コガネモチ画像コガネモチ オナラシ画像オナラシ オオガネモチ画像オオガネモチ
タマゴムシ画像タマゴムシ エボシトバシ画像エボシトバシ ミズンボウ画像ミズンボウ
ドロンボウ画像ドロンボウ シロシジミ画像シロシジミ キシジミ画像キシジミ
アカシジミ画像アカシジミ びっくり菊画像びっくり菊 おったまダケ画像おったまダケ
パンモドキ画像パンモドキ ザコサンショウ画像ザコサンショウ コバナタタキ画像コバナタタキ
メダマモチ画像メダマモチ ヒナガラス画像ヒナガラス スイトリー画像スイトリー
ヤキオオバン画像ヤキオオバン シビレオオバン画像シビレオオバン ヒエオオバン画像ヒエオオバン
カビコチャッピー画像カビコチャッピー カビフラシ画像カビフラシ カジオコシ画像カジオコシ
ビリー画像ビリー ミウリン画像ミウリン ハリアラシ画像ハリアラシ
ピキマキ画像ピキマキ コオリフーセン画像コオリフーセン アオケダタラ画像アオケダタラ
コマンマン画像コマンマン オオマンマン画像オオマンマン オタマ画像オタマ
イモガエル画像イモガエル マロガエル画像マロガエル ヒヤシイモ画像ヒヤシイモ
ダンゴナマズ画像ダンゴナマズ ウオノコ画像ウオノコ トゲハゼ画像トゲハゼ
アワダコ画像アワダコ カニンコ画像カニンコ カニタマ画像カニタマ
ナゲクライ画像ナゲクライ シャコモドキ画像シャコモドキ ヤマシンジュ画像ヤマシンジュ
ツブラメケメクジ画像ツブラメケメクジ ヌマススリ画像ヌマススリ モス画像モス

ピクミン4プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

2 名無しさん

オリマー奮闘記って書いてあるww

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記