【ピクミン4】タマゴムシの倒し方と図鑑

ピクミン4のタマゴムシの記事です。倒し方や生物図鑑についてはもちろん、解説文についても掲載しています。

タマゴムシの倒し方

タマゴムシタマゴムシ

触れるとパニック状態になるので笛で呼び戻す

タマゴムシに触れたピクミンやオッチンはパニック状態になります。ダメージを受ける心配はありませんが、隊列がちらばってしまうので笛で呼び戻して体制を立て直しましょう。

ワイド笛を開発して笛の範囲を拡大する

装備 効果|解放条件
ワイド笛画像ワイド笛 笛の鳴り響く範囲が広がる
【解放】キラキラエネルギー12500
【資材】120個

ワイド笛を開発することで、笛の範囲が拡大して約1.5倍になります。タマゴムシとの戦闘で体制を立て直しやすくなるので、開発しておくのがおすすめです。

▶︎開発のおすすめ優先度を見る

ピクミンを直撃するように投げて倒す

タマゴムシはピクミンを直撃させて倒すことができます。直撃せずにタマゴムシに触れるとパニックになってしまうので、外れても倒せるように1体のタマゴムシに対して大量のピクミンを投げましょう。

倒すと大地のエキスがドロップする

タマゴムシを倒すと大地のエキスがドロップします。大地のエキスを吸ったピクミンは開花して移動速度がアップするので、開花していないピクミンがいたら積極的にタマゴムシを倒しましょう。

▶︎大地のエキスの入手方法を見る

タマゴから飛び出してくるので注意

タマゴムシはタマゴの中から出現することがあります。タマゴには大地のエキスゲキカラエキスといった有用なアイテムが入っていることが多いですが、稀にタマゴムシやメダマモチといった敵が入っているパターンもあります。タマゴを割るときは警戒していつでもピクミンで攻撃できるようにしておくと良いでしょう。

▶︎原生生物の一覧を見る

タマゴムシの生物図鑑

タマゴムシタマゴムシ
和名 科目
タママユダマシ タマゴムシ科
重さ キラキラエネルギー 増える数
1 1 2

解説

ダルメッシュダルメッシュ
他の原生生物の卵に、自分の卵を産みつけて栄養を横取りしちゃうタマゴムシちゃん。
ワラワラ出てくると、ゾクゾクしますねえ!でも、ふ化した幼虫たちに悪気はないんです。
自然は持ちつ持たれつ。
そういうアナタも卵をおいしくいただいてるでしょう
オリマーオリマー
卵に寄生する虫。
成虫になるとある種のメスだけが好む特殊なフェロモン(ピクミンはこのにおいが苦手なようである)を出しておびき寄せ、わざと自分を丸飲みにさせて宿主の体内に入りこみ、産卵直前の卵に自分の卵を産みつける。
ルーイルーイ
フライパンでさっと炒めてチーズなどをふりかけて。
脚が気になる人はあらかじめ取りのぞいておく。

タマゴムシの出現場所

調査中

関連記事

生物図鑑(敵)▶︎生物図鑑一覧に戻る
ボス一覧最強ボス
クイーンチャッピー画像クイーンチャッピー ダイオウデメマダラ画像ダイオウデメマダラ コウテイデメマダラ画像コウテイデメマダラ
フタクチカブト画像フタクチカブト オオユキカブト画像オオユキカブト ダマグモキャノン画像ダマグモキャノン
ダマグモインフェルノ画像ダマグモインフェルノ シラユキアゲハ画像シラユキアゲハ オオパンモドキ画像オオパンモドキ
タカラサンショウ画像タカラサンショウ オオハナタタキ画像オオハナタタキ ミツモチ画像ミツモチ
ヘビガラス画像ヘビガラス ボケナメコ画像ボケナメコ ドクナメコ画像ドクナメコ
フーセンドックリ画像フーセンドックリ ヌシガエル画像ヌシガエル デメジャコ画像デメジャコ
シリアゲヨロヒ画像シリアゲヨロヒ ハナガサケメクジ画像ハナガサケメクジ アメボウズ画像アメボウズ
ドドロ画像ドドロ ヤタノワスレイヌ画像ヤタノワスレイヌ
原生生物
コチャッピー画像コチャッピー コチャッピーモドキ画像コチャッピーモドキ チャッピー画像チャッピー
ジャンボチャッピー画像ジャンボチャッピー テンコチャッピー画像テンコチャッピー テンテンチャッピー画像テンテンチャッピー
チビクマ画像チビクマ クマチャッピー画像クマチャッピー コンコチャッピー画像コンコチャッピー
キンキンチャッピー画像キンキンチャッピー ヤキチャッピー画像ヤキチャッピー ペロチャッピー画像ペロチャッピー
ベビーチャッピー画像ベビーチャッピー ブタドックリ画像ブタドックリ ミズブタ画像ミズブタ
フブキブタ画像フブキブタ ゾウブタドックリ画像ゾウブタドックリ ブリザードックリ画像ブリザードックリ
シシドックリ画像シシドックリ フタクチドックリ画像フタクチドックリ ユキフタクチ画像ユキフタクチ
ウジンコ♀画像ウジンコ♀ ウジンコ♂画像ウジンコ♂ マザーウジンコ画像マザーウジンコ
トビンコ画像トビンコ ノミンコ画像ノミンコ カブリムシ画像カブリムシ
トビカブリ画像トビカブリ サライムシ画像サライムシ ハンボ画像ハンボ
カレハンボ画像カレハンボ ベニショイグモ画像ベニショイグモ キショイグモ画像キショイグモ
ルリショイグモ画像ルリショイグモ ハクショイグモ画像ハクショイグモ ミドリショイグモ画像ミドリショイグモ
マリグモ画像マリグモ ハゲダマグモ画像ハゲダマグモ エレキムシ画像エレキムシ
コガネモチ画像コガネモチ オナラシ画像オナラシ オオガネモチ画像オオガネモチ
タマゴムシ画像タマゴムシ エボシトバシ画像エボシトバシ ミズンボウ画像ミズンボウ
ドロンボウ画像ドロンボウ シロシジミ画像シロシジミ キシジミ画像キシジミ
アカシジミ画像アカシジミ びっくり菊画像びっくり菊 おったまダケ画像おったまダケ
パンモドキ画像パンモドキ ザコサンショウ画像ザコサンショウ コバナタタキ画像コバナタタキ
メダマモチ画像メダマモチ ヒナガラス画像ヒナガラス スイトリー画像スイトリー
ヤキオオバン画像ヤキオオバン シビレオオバン画像シビレオオバン ヒエオオバン画像ヒエオオバン
カビコチャッピー画像カビコチャッピー カビフラシ画像カビフラシ カジオコシ画像カジオコシ
ビリー画像ビリー ミウリン画像ミウリン ハリアラシ画像ハリアラシ
ピキマキ画像ピキマキ コオリフーセン画像コオリフーセン アオケダタラ画像アオケダタラ
コマンマン画像コマンマン オオマンマン画像オオマンマン オタマ画像オタマ
イモガエル画像イモガエル マロガエル画像マロガエル ヒヤシイモ画像ヒヤシイモ
ダンゴナマズ画像ダンゴナマズ ウオノコ画像ウオノコ トゲハゼ画像トゲハゼ
アワダコ画像アワダコ カニンコ画像カニンコ カニタマ画像カニタマ
ナゲクライ画像ナゲクライ シャコモドキ画像シャコモドキ ヤマシンジュ画像ヤマシンジュ
ツブラメケメクジ画像ツブラメケメクジ ヌマススリ画像ヌマススリ モス画像モス

ピクミン4プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

あと追っかけバクダンは卵に反応してるのか中のタマゴムシに反応してるのか卵を追っかけて、爆発判定がタマゴムシが出たときにまだ残ってるので一網打尽です。

1 名無しさん

卵に紫ピクミンを投げつけるとタマゴムシが出てきたときにまだ衝撃波判定が残ってるのか飛び出したタマゴムシが一網打尽になります

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記