ピクミン4のルリショイグモの記事です。倒し方や生物図鑑についてはもちろん、解説文についても掲載しています。
ルリショイグモ |
ルリショイグモが、ものを背負っている場合は、ピクミンを投げて、背負っているものを落としてから攻撃します。周囲に水を出す攻撃をしてくるので、水に耐性のある青ピクミンは安全に倒すことが可能です。
また、ルリショイグモの背負っているものは、トッシンを当てることで落とせます。
オッチンのスキルを強化しておけばトッシン1発で倒すことができます。モノを乗せていない状態のときにトッシンしましょう。
ルリショイグモ | ||
和名 | 科目 | |
---|---|---|
セオイカナエグモ | ショイグモ科 | |
重さ | キラキラエネルギー | 増える数 |
2 | 2 | 3 |
ダルメッシュ
|
---|
瑠璃色の長く細い脚で、シャカシャカとオタカラを背負って歩くさまは、実にあでやか。 興奮のあまり、お手を触れてしまいますと文字どおり水をかけられて、クールダウン!どうぞ、冷静にお願いします。 |
オリマー
|
手頃な大きさのものを背負って擬態するショイグモ科の一種。 体色や性質の異なるものがいくつか確認されているが、これらはどれも遺伝子に大きな差異はなく、発生の段階でそれぞれのタイプに分化した同種であることがわかっている。 敵に襲われると体液を吐き出してこれに応える。 この液体をかけられるとスーツのパッキンなどがサビてしまうので注意。 |
ルーイ
|
水っぽく他のショイグモに比べて味が薄いのでお塩を多めに。 |
・まがいものの巣窟 |
ピクミン1、2、3全クリアでプレイ済み
ストーリー全クリア
ダンドリバトル:全プラチナ
ダンドリチャレンジ:全プラチナ
葉っぱ仙人:全プラチナ
サブミッション:全クリア
お宝・生物:図鑑コンプリート
© Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。