ピクミン4のおったまダケの記事です。倒し方や生物図鑑についてはもちろん、解説文についても掲載しています。
おったまダケ |
びっくり菊 |
拡大
|
---|---|
おったまダケ |
拡大
|
びっくり菊とおったまダケは地面に埋まっていて近づくと不意打ち攻撃してきます。上の画像のような見た目のキノコを見かけたら、おったまダケなので注意しましょう。
おったまダケが地面に埋まっている状態で近づくと不意打ち攻撃を受けてしまいます。自分が近づくのではなく、アイテムを投げて誘い出すのがおすすめです。
自分が近づく場合はギリギリまで近づいて出てくる瞬間に距離を離しましょう。
ピクピクニンジン |
食べさせて痺れたところを攻撃 |
---|---|
バクダン岩 |
バクダン岩で一撃で倒せる |
おったまダケが地面から出てきたら背後からオッチンでトッシンしてピクミンを大量にくっつけて倒しましょう。正面から戦うと、ピクミンを簡単に食べられてしまいます。
おったまダケは地面に地面に毒をばらまきます。この毒に触れるとピクミンやオッチンがパニック状態になってしまうので、できるだけ触れないように移動し、触れてしまっても笛を使って呼び戻しましょう。
毒攻撃が苦手な場合は白ピクミンを多めに編成したり、ポイズンクリーナーを開発してオッチンを毒無効にしましょう。
おったまダケ | ||
和名 | 科目 | |
---|---|---|
キノコヅモリ | キクヅモリ科 | |
重さ | キラキラエネルギー | 増える数 |
10 | 12 | 12 |
ダルメッシュ
|
---|
キノコのふりして驚かせるだけじゃなく、ところかまわず毒を吐き吐き、涼しい顔。 でも、これがこの子の餌の捕り方、個性です。 どんな迷惑な多様性でも受け入れる、大自然のふところの深さ、見習わないといけませんねえ! |
オリマー
|
頭頂部に生えた植物を残す部分はキクヅモリ科のびっくり菊とは異なるが、根に当たる本体の作りはほとんど同じである。 このことから、植物そのものが進化したのではなく、同じ歩根類のヤドリビクミンのように根が寄生している種と考えられる。 宿主がキノコのため光合成はできないが、毒性の強い粘液を用いて物を捕らえたり毒に倒れた生物が大地に還ることで、根から大地のエキスを吸収している。 |
ルーイ
|
舌の毒腺を注意して取り除けば、キノコと肉の旨味の相乗効果が楽しめる。 |
・深海の城 |
ピクミン1、2、3全クリアでプレイ済み
ストーリー全クリア
ダンドリバトル:全プラチナ
ダンドリチャレンジ:全プラチナ
葉っぱ仙人:全プラチナ
サブミッション:全クリア
お宝・生物:図鑑コンプリート
© Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。