【ピクミン4】ヒエオオバンの倒し方と図鑑

ピクミン4のヒエオオバンの記事です。倒し方や生物図鑑についてはもちろん、解説文についても掲載しています。

ヒエオオバンの倒し方

ヒエオオバンヒエオオバン

一斉攻撃して縦になったタイミングで距離を取る

ヒエオオバンはオッチンのトッシントツゲキ笛の突撃で一斉攻撃するのがおすすめです。しばらくするとヒエオオバンが縦になり踏み潰し攻撃を行ってくるので、縦になったタイミングでピクミンを笛で呼び戻しましょう。

冷気をまとっている面は氷ピクミンしか攻撃できない

冷気をまとっている面 反対の面

冷気をまとっている面は氷ピクミンしか攻撃することができません。他のピクミンだと凍結してしまいますが、反対の面や側面は攻撃できるので、氷ピクミンがいなくても倒すことは可能です。

サーモカイロの開発でオッチンが戦いやすくなる

装備 効果|解放条件
サーモ・カイロ(オッチン)画像サーモ・カイロ(オッチン) オッチンが氷耐性を得る
【解放】氷の攻撃をピクミンが受けた次の日
【資材】100個

必須ではありませんが、サーモカイロを開発することでオッチンがヒエオオバンと戦う際に凍結することがなくなります。冷気をまとっている面に対してもオッチンが攻撃できるようになるので、資材に余裕があれば開発しておくと良いでしょう。

▶︎開発のおすすめ優先度を見る

体力を削り切った後も油断せず距離を取る

ヒエオオバンは体力が無くなった状態でも縦になって倒れるまで攻撃判定があるので、ピクミンがその場に居続けると下敷きになってしまいます。ヒエオオバンの体力を削り切ったらすぐに呼び戻して離れましょう。

ヒエオオバンの生物図鑑

ヒエオオバンヒエオオバン
和名 科目
カマクラオオバンガイ オオバンガイ科
重さ キラキラエネルギー 増える数
7 7 10

解説

ダルメッシュダルメッシュ
ヒビの入った美しい青白い貝殻は、まるで生ける陶器のコースターのよう。
しかも、うれしい保冷機能付き!...と言いたいところですが、ご覧のとおりどったんばったん、ひっくり返るんですねえ!
オリマーオリマー
低温の冷気を片方の貝殻から放出して、近づいてきた物を凍らせてつぶす。
寒冷地では餌にありつける機会が少なく、長期的に保存するために身につけた機構であると思われる。
ルーイルーイ
冷える側の殻の下の身は、しまっていてもう片方の身は、脂身たっぷり。
一匹で二度おいしい。

ヒエオオバンの出現場所

火事場の冷凍庫

関連記事

生物図鑑(敵)▶︎生物図鑑一覧に戻る
ボス一覧最強ボス
クイーンチャッピー画像クイーンチャッピー ダイオウデメマダラ画像ダイオウデメマダラ コウテイデメマダラ画像コウテイデメマダラ
フタクチカブト画像フタクチカブト オオユキカブト画像オオユキカブト ダマグモキャノン画像ダマグモキャノン
ダマグモインフェルノ画像ダマグモインフェルノ シラユキアゲハ画像シラユキアゲハ オオパンモドキ画像オオパンモドキ
タカラサンショウ画像タカラサンショウ オオハナタタキ画像オオハナタタキ ミツモチ画像ミツモチ
ヘビガラス画像ヘビガラス ボケナメコ画像ボケナメコ ドクナメコ画像ドクナメコ
フーセンドックリ画像フーセンドックリ ヌシガエル画像ヌシガエル デメジャコ画像デメジャコ
シリアゲヨロヒ画像シリアゲヨロヒ ハナガサケメクジ画像ハナガサケメクジ アメボウズ画像アメボウズ
ドドロ画像ドドロ ヤタノワスレイヌ画像ヤタノワスレイヌ
原生生物
コチャッピー画像コチャッピー コチャッピーモドキ画像コチャッピーモドキ チャッピー画像チャッピー
ジャンボチャッピー画像ジャンボチャッピー テンコチャッピー画像テンコチャッピー テンテンチャッピー画像テンテンチャッピー
チビクマ画像チビクマ クマチャッピー画像クマチャッピー コンコチャッピー画像コンコチャッピー
キンキンチャッピー画像キンキンチャッピー ヤキチャッピー画像ヤキチャッピー ペロチャッピー画像ペロチャッピー
ベビーチャッピー画像ベビーチャッピー ブタドックリ画像ブタドックリ ミズブタ画像ミズブタ
フブキブタ画像フブキブタ ゾウブタドックリ画像ゾウブタドックリ ブリザードックリ画像ブリザードックリ
シシドックリ画像シシドックリ フタクチドックリ画像フタクチドックリ ユキフタクチ画像ユキフタクチ
ウジンコ♀画像ウジンコ♀ ウジンコ♂画像ウジンコ♂ マザーウジンコ画像マザーウジンコ
トビンコ画像トビンコ ノミンコ画像ノミンコ カブリムシ画像カブリムシ
トビカブリ画像トビカブリ サライムシ画像サライムシ ハンボ画像ハンボ
カレハンボ画像カレハンボ ベニショイグモ画像ベニショイグモ キショイグモ画像キショイグモ
ルリショイグモ画像ルリショイグモ ハクショイグモ画像ハクショイグモ ミドリショイグモ画像ミドリショイグモ
マリグモ画像マリグモ ハゲダマグモ画像ハゲダマグモ エレキムシ画像エレキムシ
コガネモチ画像コガネモチ オナラシ画像オナラシ オオガネモチ画像オオガネモチ
タマゴムシ画像タマゴムシ エボシトバシ画像エボシトバシ ミズンボウ画像ミズンボウ
ドロンボウ画像ドロンボウ シロシジミ画像シロシジミ キシジミ画像キシジミ
アカシジミ画像アカシジミ びっくり菊画像びっくり菊 おったまダケ画像おったまダケ
パンモドキ画像パンモドキ ザコサンショウ画像ザコサンショウ コバナタタキ画像コバナタタキ
メダマモチ画像メダマモチ ヒナガラス画像ヒナガラス スイトリー画像スイトリー
ヤキオオバン画像ヤキオオバン シビレオオバン画像シビレオオバン ヒエオオバン画像ヒエオオバン
カビコチャッピー画像カビコチャッピー カビフラシ画像カビフラシ カジオコシ画像カジオコシ
ビリー画像ビリー ミウリン画像ミウリン ハリアラシ画像ハリアラシ
ピキマキ画像ピキマキ コオリフーセン画像コオリフーセン アオケダタラ画像アオケダタラ
コマンマン画像コマンマン オオマンマン画像オオマンマン オタマ画像オタマ
イモガエル画像イモガエル マロガエル画像マロガエル ヒヤシイモ画像ヒヤシイモ
ダンゴナマズ画像ダンゴナマズ ウオノコ画像ウオノコ トゲハゼ画像トゲハゼ
アワダコ画像アワダコ カニンコ画像カニンコ カニタマ画像カニタマ
ナゲクライ画像ナゲクライ シャコモドキ画像シャコモドキ ヤマシンジュ画像ヤマシンジュ
ツブラメケメクジ画像ツブラメケメクジ ヌマススリ画像ヌマススリ モス画像モス

ピクミン4プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記