【ペーパーマリオRPG】ビビアンが仲間になるタイミング・覚える技【Switch・リメイク版】

ペーパーマリオRPG(リメイク)のビビアンが仲間になるタイミングと覚える技の記事です。ペーパーマリオswitchのビビアンのステータスやフィールドアクションも掲載しています。

ビビアンが仲間になるタイミング

ステージ4

ビビアンの技

効果

FP 効果
カゲぬけパンチ 0 敵1体をパンチで攻撃する。どの場所にいる敵でも攻撃できる。
カゲがくれ 1 1ターンのあいだ、マリオとともにカゲに隠れて、すべての攻撃をかわす。
まほうのほのお 6 敵全体に防御力に関係なくダメージを与え、3ターンのあいだ「ほのお」にする。
メロメロキッス 4 すべての敵を3ターンのあいだ「こんらん」にする。

アクロバット

アクロバットのタイミング
カゲぬけパンチ
攻撃後、ビビアンが画面左に戻って地上に出る瞬間にAボタンを押す。
カゲがくれ
ふたりが地面から出てきたときにAにボタンを押す
まほうのほのお
ビビアンが敵を指さした瞬間にAボタンを押す。
メロメロキッス
攻撃直後にAにボタンを押す。攻撃するたびにAボタンを押せば敵の数だけアクロバット技が出る。

▶技一覧とアクロバットのタイミングを見る

ビビアンのステータス

HP 覚える技
初期 15 カゲぬけパンチ
カゲがくれ
1ランクアップ 20 まほうのほのお
2ランクアップ 30 メロメロキッス

▶︎仲間ランクアップのやり方を見る

ビビアンのフィールドアクション

特徴
・カゲの中に潜って敵やワナを回避できる

関連記事

仲間▶︎仲間一覧を見る
クリスチーヌ ノコタロウ クラウダ
チビヨッシー ビビアン バレル
隠し仲間 - -

ペーパーマリオRPGプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

4 名無しさん

地味にカゲぬけパンチのモーションが初めからボクサー構えになってるのが愛らしいw

3 名無しさん

天井に張り付いた敵や上向きにだけトゲある敵を殴れるから、対応できる敵はけっこう多い。エルモスとバブルに対してはパンチも炎も効かないから、投げキッスか仲間チェンジかアイテムで。あとアクションは反射神経求められるので難しめ。特に「まほうのほのお」はSwitchだとボタン形状が全て円形になったため、GCより難化した。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記