【ペーパーマリオRPG】ステージ2(ふしぎな森の大きな木)の攻略【Switch・リメイク版】

ペーパーマリオRPGリメイクのステージ2(ふしぎな森の大きな木)の攻略です。ステージ2をクリアするまでの流れやボス攻略、収集要素などをまとめているので是非参考にしてください。

◀前のチャート 次のチャート▶
ステージ1の攻略 ステージ3の攻略

ステージ2の攻略チャート

★推奨ステータス★
HP:25 FP:15 BP:15
攻略チャート(▼クリックで詳細な攻略を見る)
チェックマークステージ1を出る:スターストーンを捧げに行く

チェックマークステージ2の導入:ステージ2の舞台に入る

チェックマーククラウダ加入まで:新たな仲間を加入させる

チェックマークプニ族救出まで:プニ族を101匹全員救う


チェックマークピーチ&クッパパート:各々の目的を達成

ステージ2のマップで入手できる物まとめ記事

不思議の森 クラウダの家
大樹 -

ステージ1を出てステージ2の導入

左に行くマリオハナハナ村から左に進み、つきあたりの土管に入る
土管前にいるマリオ土管から出たら、次のエリアに入るまで左に進む
リフトに乗るマリオリフトに乗って行ける土管に入る
鉄柵を抜けるマリオ紙モードで鉄柵を抜けて下にある土管に入る
紙飛行機モードで飛ぶマリオ右に行って階段を登り、飛行機モードで左のエリアへ
台座に乗りに行くマリオ台座に乗ると、フランクリの家に戻るイベント発生

ステージ2までの行き方

0125イベントが終わったら、家の前の土管から地下へ入る
【攻略ポイント】
地下へ行く前に、宿屋2Fの扉から行けるバッジ屋で「ツラヌキナグーリ」の購入を推奨
店の行き方①
0122
店の行き方②
0123
店の行き方③
0124
少し地下を進むと灰色の小さい生き物「プニ族」がいるので追いかける プニ族を追うマリオ1
プニ族を追いかけるその1
プニ族を追うマリオ2
プニ族を追いかけるその2
プニ族を追うマリオ3
プニ族を追いかけるその3
プニ族を追うマリオ4
プニ族を追いかけるその4
0130プニ族が右方向に行くので追いかけて話しかけると新たな通路が出現
通路を右方向に進むと木製の土管が見えるので中に入る。ステージ2がスタートする

クラウダ加入まで

右に進むマリオ土管から出たら右に進み次のエリアに入るとイベント発生
更に右に進むマリオずっと右に進み隣のエリアへ移動。エリアの中央にある土管に近づくとイベント発生
巨大な木までのルート土管に入り右方向に見える巨大な木に入る
プニ族と話した時巨木にある扉の近くにいるプニ族に話しかけると木の上に移動するので、追いかけて再度話しかける
イベント大木のエリアから出るとイベント発生。画面奥から土管に入って手前のエリアに戻る
次のエリアに進むルート土管から手前のエリアに戻ったら右に真っすぐ進み隣のエリアへ
切り株の通路に行くためのルート右に真っ直ぐ進むと壁があるので、壁の手前側から壁の内側に入り込み、階段をジャンプしながら奥に進むと切り株の通路に登れるので、左側に真っ直ぐ進むと見える青いスイッチを押す
伸びた土管までのルート伸びた土管に入り、飛行機マークの床から紙ヒコーキになって高台の上まで飛んでいく。右に進むと次のエリアに行ける
背景奥の家に行くためのルート右に進み続けて行き止まり付近までついたら、奥側にある草に隙間があるのでペーパーモードになって草の間を通り抜けて左に進む。土管に入り、背景奥の家に行く
クラウダの家の中階段を上り扉を調べるとイベント発生。ネックレスを探すように頼まれる
カゲ3人組のいるエリア森の入り口付近まで戻り、カゲ3人組に近づくとイベント発生。そのままボス「カゲ3人組」とバトル
ネックレス入手時の演出カゲ3人組を倒すとクラウダのネックレスを落とすので、拾ってクラウダの家まで戻る
クラウダが仲間になったクラウダの家に戻ったら扉を調べてクラウダにネックレスを渡す。イベント終了後クラウダが仲間になる

プニ族救出まで

クラウダの仲間技大樹のエリアまで移動して、木の根に上ってクラウダの仲間技で大樹に向かって息を吹きかけ、秘密の入り口を開ける
プニ族が扉を開けるプニ族が扉を開けてくれるので、その扉から大樹の中に入る
「ぐんだんいん」少し進むとイベント発生、そのまま「ぐんだんいん」とバトルへ
セーブブロックの近くにある土管セーブブロックの近くにある土管から次のフロアへ行く。 右方向にある土管右方向に進むと見える土管に入る
フロア左にある土管フロア左にある土管に入って上にのぼる。 通路の先にある土管通路の先にある土管に入る
檻があるフロア檻があるフロアについたら、左方向にある扉から次のフロアへ。イベントが発生し「ぐんだんいん」とバトル
赤いろうやのカギぐんだんいんが赤いろうやのカギを落とすので拾う
赤い牢屋のカギを使って扉を開けた場面檻のあるフロアに戻り、赤い牢屋のカギを使って扉を開ける
大樹の入り口大樹の入り口まで戻り、プニ族に話しかける。プニプニ玉が手に入る
【攻略ポイント】
プニ族は、マリオが崖から落ちるショートカットを使うとついてこなくなる。ちゃんと後ろをついてきているかチェックしよう。
はぐれたプニ族がどこにいるか分からなくなったら、入口のオババに話しかけよう!
セーブボックスの近くにある土管セーブボックスの近くにある土管から次のフロアへ行く。
プニプニ玉を台座から外すプニプニ玉を台座にはめて、光る床に乗って土管を出現させる。台座にはめたプニプニ玉を回収してから次のフロアへ
クラウダの風でプニ族を下に台座にプニプニ玉をはめて、クラウダの風でプニ族を下に落とす。
クラウダの風で対岸に吹き飛ばす
泡で浮いてきたプニ族を、クラウダの風で対岸に吹き飛ばす。
全員吹き飛ばしたらプニプニ玉を回収
土管から次のフロアへマリオはジャンプして対岸に渡り、土管から次のフロアへ
蜘蛛蜘蛛の敵が出現するとプニ族が逃げるので、蜘蛛を倒す。逃げたプニ族を回収する
プニ族を全員連れた状態(11匹)で下の階にプニ族を全員連れた状態(11匹)で下の階に降りる。 フロアの右端にある土管フロアの右端にある土管に入る
トゲ族が逃げていった扉に入るマリオトゲ族が逃げていった扉に入って次のエリアへ行く。
トゲ族とプニ族の戦闘トゲ族とプニ族が戦闘になる。戦闘が終わるとトゲ族の巣が壊れて道が現れるので先に進む
宝箱の中に青い牢屋のカギ宝箱の中に青い牢屋のカギが入っているので回収。
牢屋まで戻る牢屋のフロアまで戻り、牢屋を開けてつかまっているプニ族を助ける

スターストーン入手まで

トゲ族と初めて会ったフロアトゲ族と初めて会ったフロアまで戻り、プニを101匹連れている状態で左方向にある扉から別のフロアへ。
トゲ族とプニ族の戦いトゲ族とプニ族の戦いが終わったら巣が破壊されて扉が出現。その扉から次のフロアへ
土管を通って先に進んだエリア土管を通って先に進むと、台座があるフロアにつくのでプニプニ玉をはめて床の×マークを踏むと檻が降ってくる
檻から出るマリオペーパーモードになって檻から出る。
黒いスイッチの部屋
横にある土管から下に降りて黒いスイッチを押す
白いスイッチの部屋
青い牢屋のカギを入手した場所まで戻る。
白いスイッチが出現しているので、スイッチを踏んで左から「太陽・月・プニ族・星」の順に並べる
スーパーブーツ入手出現した通路に入ると宝箱がある。宝箱を開けると「スーパーブーツ」が入手できる。ヒップドロップができるようになる
ヒップドロップをした先のエリアひとつ前のエリアに戻って、床のバッテンマークにヒップドロップして破壊する。
0116
下のエリアに行くと左奥に土管があるので入り、部屋の入り口まで戻る
牢屋から脱出プニ族がつかまっている牢屋まで戻り、牢屋内にあるバッテンマークの床をヒップドロップで破壊する。
0118
プニプニ玉をはめてプニ族を集め、クラウダの風でプニ族を全員落とす。プニプニ玉を回収して穴に入り牢屋から抜け出す。
クラウダで風を起こしている場面牢屋に来るまでの道中にあった、バッテンマークをヒップドロップで破壊する。再度クラウダの風でプニ族を全員落とした後にマリオも降りる。
切り株の上にある土管
切り株の上にある土管に入る
土管に入る道土管を使って下に降りていくと、足場がつながっていないエリアにつく。
マリオがジャンプしている画像
マリオが先にジャンプして進み、画面手前側の土管に入る。
ノコタロウのアクション
マリオを青いスイッチに乗せて、ノコタロウのアクションを使って青ブロックに当てる
プニ族を連れて水辺を渡っている画像下の階に行くと、水位が上がってプニ族が通れるようになる。プニ族を連れて対岸まで渡り画面奥側の土管に入る
プニプニ台をはめているシーン台座にプニプニ玉をはめ込み、プニ族を101匹連れた状態で光る床に乗る
次のエリアに行くシーンセーブブロックと回復ブロックのあるエリアにつくので、セーブと回復をしてからプニプニ玉を外して右の通路から次のエリアへ
イベント発生シーン真ん中にある台座にプニプニ玉をはめるとイベント発生。
タイマー作動中の画面
タイマーが作動するので、時間内に大樹の入り口まで戻る
バッテンダーロボ登場シーン大樹の入り口まで戻るとボス「バッテンダーロボ」と戦闘
スターストーン入手バッテンダーロボを倒すとスターストーンゲット

ピーチ&クッパパート

右に進むピーチ右の扉に近づくと開くので先に進む
ミニゲーム一番奥の部屋に行くとイベント。ダンスのミニゲームが開始
ミニゲームが終わるとピーチパート終了。クッパパートに移行
クッパ2Dステージクッパパートでは2Dステージを進んでいくことになるので、ゴールまで右にまっすぐ進む
マリオイベントシーンゴールしたらイベント発生。イベント終了後マリオパートに戻る
▶︎ステージ3へ

ステージ2の攻略ポイント

プニプニだまの回収を忘れない

ステージ2の舞台である大樹では、1つしかないプニプニ玉を何度も使いまわして、様々な場所のギミックを作動させる必要があります。一度プニプニ玉を使用したら、別の場所に移動する前に回収するのを忘れないようにしましょう。

蜘蛛の敵は倒して進む

大樹の中で出現する蜘蛛系の敵は必ず倒して進みましょう。倒さずに進もうとするとプニ族が逃げ出して下のフロアに落ちてしまい、回収する手間が発生してしまいます。

ステージ2のボスの攻略

カゲ三人組の攻略

カゲ三人組カゲ三人組
(推奨LV:6)
HP
-
攻撃力
-
防御力
-
位置

マリリンを先に倒そう

カゲ三人組では、真ん中の黄色い帽子をかぶったマリリンを先に倒しましょう。ほかの二人より攻撃力が高く、力溜めなどで大ダメージを与えてくるので、被ダメージを抑えるためにも優先して倒すことをおすすめします。

▶︎カゲ三人組の攻略と倒し方

バッテンダーロボの攻略

バッテンダーロボバッテンダーロボ
(推奨LV:8)
HP
30
攻撃力
2
防御力
1
位置
地面

腕が出たら全体攻撃でダメージを与える

バッテンダーロボがロケットパンチを召喚したら、全体攻撃アイテムかジシーンアタックで倒してしまいましょう。残しておくと大ダメージを受けてしまうため、できる限り早く倒すことをおすすめします。

▶︎バッテンダーロボの攻略と倒し方

関連記事

ストーリー攻略▶︎ストーリー攻略まとめ
プロローグ ステージ1
ステージ2 ステージ3
ステージ4 ステージ5
ステージ6 ステージ7
ステージ8 クリア後

ペーパーマリオRPGプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

6 ぐでたま

間に合わなかったので私置いていきました。一旦ゲームオーバーになりましたが直前からやり直し出来て無事ステージクリアしました。

5 名無しさん

タイムアタックするときプニ族置いて行ったらどうなるんですかね?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記