【ペーパーマリオRPG】金策(コイン稼ぎ)のやり方【Switch・リメイク版】

金策

ペーパーマリオRPG(リメイク)の金策・コイン稼ぎの方法と投資のやり方の記事です。ペーパーマリオswitchの金策方法についてはもちろん、コインの使い道も掲載しています。

金策(コイン稼ぎ)のやり方

ウーロン街の闘技場でタイトル防衛戦をやる

闘技場の金策

コイン稼ぎで効率がいいのは、ウーロン街の闘技場でチャンピオンになり、タイトル防衛戦をやることです。タイトル防衛戦でゴールドホークを倒すと50コイン手に入り、周回効率もよくおすすめとなっています。

ゴロツキ港にいるモコリムにコインを投資する

投資
ゴロツキ港にいるNPC「モコリム」には、プロローグからステージ4開始前の間限定で、1口あたり100コインを最大3口まで投資することができます。モコリムは、ステージ6クリア後に投資した口数に応じて多くのコインを返してくれるため、モコリムにはできる限り投資しておくのがおすすめです。

ステージ6クリア後に返ってくるコイン枚数

口数/投資したコイン 返ってくるコイン
1口/100コイン 300コイン
2口/200コイン 500コイン
3口/300コイン 999コイン

敵を倒したときにコインを拾う

コイン

マップ上にいる敵を戦闘で倒すことでコインを拾うことができます。ただし、戦闘で手に入るコインはあまり量が多くないため、コイン稼ぎ目的で戦闘するのは時間効率がよくありません。ステージ攻略やマリオのレベル上げなどの戦闘のついでにコインを拾う程度にしておくのがいいでしょう。

ボスを倒すとクリアボーナスで100コイン

クリアボーナス

各ステージのボスを撃破すると固定で100コインもらえます。リメイク版で追加された要素の一つです。

▶︎新要素と追加要素・過去作との違いヲ見る

稼ぎ目的でのバッジ「コインコイン」の効率は悪い

装備することで敵が落とすコインの量を増やすというバッジである「コインコイン」は、装備しても1戦闘あたりに拾えるコインが数枚増える程度と効果量がとても少ないです。また、コインコインは入手するためにモンテが多く必要なため、コイン稼ぎのために交換するのはおすすめしません。

コインが溢れそうな時はどうする?

999枚以上コインを持てるので溢れる心配はない

コインの上限

『ペーパーマリオRPGリメイク』は、コインの持てる数が1000枚を超えるので、溢れる心配はありません。『ペーパーマリオRPG』の原作では、コインの所持上限が999枚だったため、よくコインが溢れてしまいました。

貯金用アイテムの「きんかい」に換えておく

金塊の金策

コインが溢れる場合は、貯金用アイテムである「きんかい」もしくは「きんかい×3」に換えておくようにしましょう。きんかい2種は、ゴロツキタウン地下のショップで購入することができます。

きんかいの買値と売値

アイテム名 買値 売値
きんかい 110コイン 100コイン
きんかい×3 330コイン 300コイン

買ったきんかいはそのままショップに預けておく

「きんかい」は、ショップで売ってコインに換える以外の用途がないアイテムとなっています。そのため、貯金する際は「きんかい」をショップで購入したら、そのままショップにアイテムとして預けると、アイテム所持枠を圧迫しないためおすすめです。

コインの使い道

チェックマークショップでの買い物に使う

チェックマーク宿屋・回復ブロックでの回復

チェックマークゆうぎ場でモンテと交換する

ショップでの買い物に使う

金

各地にあるショップでは、コインを使ってアイテムやバッジを購入することができます。ショップによって売っているアイテムやアイテムの値段が変わってくるので、欲しいアイテムがある時はショップの品揃と値段を確認して購入しにいきましょう。
▶︎ショップ一覧を見る

宿屋・回復ブロックでの回復

宿屋

宿屋では、宿屋ごとに決まったコインを支払って泊まることでHP・FP・SPを全回復することができます。また、フィールド上に設置されている回復ブロックでもコインを支払うことでHPとFPの回復ができますが、宿屋と違ってSPは回復しません。

ゆうぎ場でモンテに交換する

ゆうぎ場でコインとモンテ交換
ゆうぎ場では、3コインでゲームに参加するためのメダルである1モンテと交換することができます。このモンテは景品アイテムと交換もできるので、コインと交換するかゆうぎ場のゲームでモンテを増やしてアイテムを入手しましょう。
▶︎遊技場(ゆうぎ場)の景品一覧と遊び方

関連記事

攻略情報まとめ
▶︎ペーパーマリオRPG攻略TOP
追加要素と新要素 最強バッジ 最強仲間
レベル上げ ステ振りおすすめ 仲間強化優先度
おすすめ料理 コイン稼ぎ モンテ稼ぎ
裏技・小ネタ チビヨッシーの色 取り返し要素
100階ダンジョン 新バッジ 評価レビュー
新ボス・裏ボス クリア後 クリア時間

データまとめ

ストーリー攻略 仲間一覧 技(アクロバット)
バッジ 料理 敵リスト
ボス おなやみセンター マップ
アイテム - -

戦闘システム

ガードのやり方 スーパーガード アクロバット
HP0どうなる? HPの回復方法 FPの回復方法
観客の増やし方 SPのため方 -

序盤気になる要素

セーブのやり方 シャインの集め方 紙飛行機の操作
仲間強化の方法 仲間2段階強化方法 遊技場
バッジは重複する? ほしのかけら BINGOの発生条件
上向き矢印の場所 ゲームオーバー ミステールの場所
サンデールの効果 ボム兵くじの景品 モコリムの投資
ヒコーキモードゲームのコツ ペーパーモードゲームのコツ ロールモードゲームのコツ
ボートモードゲームのコツ ショートカット部屋 古ぼけた日記
クレーンの動かし方 - -

クイズの答え

クイズの答え一覧 ドッスンのクイズ テレサのクイズ
テックのクイズ ドッスンのクイズ
(2回目)
-

発売前に気になる情報

発売日はいつ? DL版は何時? 事前DL
オンラインはある? - -

ペーパーマリオRPGプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

15 名無しさん

お菓子の素のままでも6コインで料理してもらうと8コインなので換金率と時間効率重視ならそのまま転売。序盤は役立つと思います

14 名無しさん

遊技場スロット目押しでお菓子の素からナンシーさんに料理してもらって売り捌く

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記