【ペーパーマリオRPG】ステージ4(ブタのためにカネはなる)の攻略【Switch・リメイク版】

ペーパーマリオRPGリメイクのステージ4(ブタのためにカネはなる)の攻略です。ステージ4をクリアするまでの流れやボス攻略、収集要素などをまとめているので是非参考にしてください。

◀前のチャート 次のチャート▶
ステージ3の攻略 ステージ5の攻略

ステージ4の攻略チャート

★推奨ステータス★
HP:30 FP:25 BP:18
攻略チャート(▼クリックで詳細な攻略を見る)




ステージ4のマップで入手できる物まとめ記事

ウスグラ村 ウスグラの道
オドロン寺院 -

ステージ4の導入

ゴロツキタウンに着いたマリオ飛行船でゴロツキタウンへ向かう
1000年とびらの前地下に潜り、1000年のトビラへ向かう
地下でチビヨッシーで踏ん張る様子西エリアからペーパーモードで地下へ下りて、チビヨッシーの飛行で左側の足場へ移る
うすぐら村に行くための土管ウスグラ村へのドカンに入ると押し戻される。
フランクリと話すマリオフランクリに相談しに行く
東エリアの隠し壁を通りクラガリさんと会う東エリアの左端にある壁の奥にクラガリさんがいるので、話しかけるとウスグラ村へのドカンに入れるようになる

ロールモードゲットまで

道具屋の女性道具屋の中からすすり泣く音が聞こえるので、中に入って奥さんに2回話しかける
マップ右端の門に向かって門番と話す
市長が豚になっているのに驚くマリオ村長の家でブタになった村長を確認する
門番が豚になっていて驚くマリオマップ右端の門に向かうと門番がブタになっているので、そのまま村から出る
黒い鍵村から出て近くにある小屋の前にある岩を右から押してどかし、小屋の中に入り「黒いカギ」入手
倒木の先にある鍵を入手右まで進み倒木の先にある鍵をノコタロウのアクションで入手
道具屋にある宝箱村の道具屋に戻り、鍵を開けて宝箱を開くと「ロールモード」を覚える

????とのバトルまで

ロールモードで倒木の下をくぐるマリオマップ右端の門から村を出て、倒木の下をロールモードでくぐる
クラウダで木を吹き飛ばす右まで進みきった先にある木をクラウダの息で吹き飛ばすと土管が出現→土管に入る
クラウダで巨大な木を吹き飛ばす更に進むと巨大な木があるので、木の幹をクラウダの息で吹き飛ばすと穴が出現→穴に入る
クラウダでめくれた地面を吹き飛ばす進んだ先に大きな岩がある場所につく。付近にめくれた地面があるので、クラウダの息で吹き飛ばすと「クルリンジャンプ」で壊せる床が出現→床を壊して穴に入る
背景の岩を動かす背景マップの岩を右方向に押すと大きな岩も同時に動き、動いた大きな岩の下から穴が出現→穴に入る
オドロン寺院に潜入
オドロン寺院に到着したら、門の右の小さな隙間で「ロールモード」を使って中に入る
┗中に入った後に内側から正門の鍵を外せる
台座を右に押す寺院の中に入ったら、奥にある台座を右に押すと穴が出現→穴に入る
宝箱を開けるマリオ左の扉の先にある宝箱を空ける→塞がれていた扉が開くようになる
テレサが何匹が飛び出したか質問される
→クイズの答え:200ぴき
▶︎テレサのクイズの答えと報酬
広間の扉広間の手前の扉に入る
スイッチを押すマリオ右奥にあるスイッチを押してから近くの扉に入る
階段を無視して画面手前まで歩き、扉を開け、右にあるスイッチを2回押す
オドロン寺院の鍵を入手したマリオ階段を登り、左端にある「オドロン寺院のカギ」をノコタロウで回収する
広間の奥の扉に入り、右奥にあるスイッチを2回押してから近くの扉に入る
階段を登り、左端にある扉に「オドロン寺院のカギ」を使って入る
????とバトル

ランペルとのバトルまで

偽のマリオと対面
村の入口まで戻ると偽のマリオが姿を現す
┗名前を当てるゲームが始まるが現時点では当てられない
偽のマリオから逃げる偽のマリオとのバトルで逃げる→村に入る
イチコロバクダンを見つけたマリオ村にいるビビアンの近くの草むらで「イチコロバクダン」を回収→ビビアンにわたす
カラスの声村の右下にある木にとまっているカラスに近づき、ビビアンの能力で影になる→再びオドロン寺院を目指すことに
井戸に入るオドロン寺院入口右側にある井戸に入る
坂道でビビアンの能力を使う扉を押しながら坂道を進み、少ししたらビビアンの能力で影になる→扉が坂を滑り先に行ける
ロールモードを使って進む扉の先をロールモードで進む。
くるりんジャンプで床を壊すマリオクルリンジャンプで床に穴を空けて入る
オウムの独り言小部屋に入るとオウムがいるので、近づいてビビアンで影になると偽のマリオの名前が「ランペル」だとわかる
宝箱を開けるマリオ近くの宝箱を2つ回収する→「ン」の文字と「オドロン寺院のカギ」を入手
名前を当てる村に戻ると偽のマリオが出現するので、名前を当てるゲームで「ランペル」と入力する
ランペルと戦った場所ランペルを追いかけて、最初に戦った場所まで行く
ランペルとバトル

ピーチ&クッパパート

ピーチがクイズに挑戦している様子ピーチでクイズに挑戦する
クイズの答え
1問目:1000年のトビラがひらく
2問目:世界をせいふくする
3問目:1000年前の魔物のたましい
4問目:魔物をふっかつさせる
5問目:スターストーン
※間違えると同じ問題からやり直し
▶︎テックのクイズの答えと報酬を見る
クイズ終了後、クッパパートに移行
クッパパートクッパパートでは2Dステージを進んでいくことになるので、ゴールまで右にまっすぐ進む
ゴールしたらイベント発生。イベント終了後マリオパートに戻る
ステージ5の攻略へ

ステージ4の攻略ポイント

ビビアンの影になる能力を活用する

ステージ4を攻略するにはビビアンの影になる能力が必須です。ギミックの攻略だけでなく、雑魚敵と戦闘を回避したい場合にも有効なので活用しましょう。

隠しボス「アトミックテレサ」が存在する

寺院内にいるテレサに話しかけて「イジメナイ」を選択します。その後、テレサが集まってくるので「かいてんハンマー」でテレサを3回弾き飛ばすとアトミックテレサとのバトルが発生します。

ボスの攻略

ランペルの攻略

ランペルランペル
(推奨LV:11)
HP
40
攻撃力
4
防御力
0
位置
地面

ランペルだけに集中攻撃する

ランペルだけを倒せばバトル終了となるので、ランペルに集中攻撃しましょう。ランペルはHPが高いので、長期戦になります。ビビアンのかげぬけパンチを使えば炎で継続ダメージを与えられるので、HPを効率よく削るのに役立ちます。

▶︎ランペルの攻略と倒し方を見る

アトミックテレサの攻略

アトミックテレサアトミックテレサ
(推奨LV:11)
HP
40
攻撃力
4
防御力
0
位置
空中

こんらんとストップで運要素が絡むので事前セーブ推奨

アトミックテレサはこんらんとストップの状態異常攻撃を使用するので、バトルに運の要素が絡みます。事前にセーブを忘れず行いましょう。

なお、アトミックテレサ戦はステージ4以降いつでも挑戦できるので、使える仲間がビビアンしかいないステージ4で無理に戦う必要はありません。仲間が戻ってから挑戦するのがおすすめです。

▶︎アトミックテレサの攻略と倒し方を見る

関連記事

ストーリー攻略▶︎ストーリー攻略まとめ
プロローグ ステージ1
ステージ2 ステージ3
ステージ4 ステージ5
ステージ6 ステージ7
ステージ8 クリア後

ペーパーマリオRPGプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

4 名無しさん

オドロンと打ち込もうとするとンに気がつけるからそれを狙っているかも

3 名無しさん

本筋に加わる形の追加要素はやりたくなかったんじゃないですか? ランペル打てないならマリオくらいしか打たないから 名前打ち込ませるって変わったことするならマリオくらい 当初から特別な会話用意するくらいの 遊び心あってよかった気もするけど。 確かにモヤっとしますよね。 思い返せばゲームキューブ時代もやった気がします。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記