【ペーパーマリオRPG】レベル上げの効率的なやり方|レベルアップ上限【Switch・リメイク版】

レベル上げ

ペーパーマリオRPG(リメイク)のレベル上げについての記事です。ペーパーマリオswitchのレベル上げのやり方についてはもちろん、スターポイントやレベル上限についても掲載しています。

レベル上げ関連記事
レベル上げの効率的なやり方 レベルアップおすすめステ振り

レベル上げの効率的なやり方

先制全体攻撃で素早く倒す

ふきとばし

レベル上げの効率的なやり方は、先制攻撃で全体攻撃を使って素早く敵を倒し続けることです。序盤は攻撃力や全体技の手段に乏しいため、ファイアフラワーPOWブロックを買い込み積極的に使いましょう。

クラウダの「ふきとばし」を使えば、HPに関係なく敵全体を素早く処理できるので、クラウダが加入するステージ2では全体技で簡単に倒すことを意識するのがおすすめです。なお、マリオのレベルが高くなるにつれ、弱い敵から得られる経験値は減ってしまいます。そのため、今行ける最新のステージの敵を倒すようにしましょう。

レベル上げでおすすめの技・アクション

技・アクション名 習得キャラと条件/効果
ジシーンアタック キャラ】マリオ
条件】バッジ:ふしぎの森・遊技場などで入手
・地上と天井の敵全てに攻撃できる
・防御力も無視できるので敵を一掃しやすい
ツギツギジャンプ キャラ】マリオ
条件】バッジ:スットンとりで・遊技場などで入手
・天井以外の敵を連続で攻撃できる
・BPやFP消費が少ないので扱いやすい
ふきとばし キャラ】クラウダ
条件】初期から使用可能
・吹き飛ばしが成功すると実質即死
・敵を倒した時と同じく経験値を入手できる
たいぐんヨッシー キャラ】チビヨッシー
条件】2ランクアップで習得
・扱いやすい全体攻撃
・全体攻撃の中では消費FPが少なめ

ウスグラの道できらめくパンジーさんを倒す

きらめくパンジーさん

レベル上げの効率的なやり方として、ウスグラの道(ステージ4)に低確率で出現する「きらめくパンジーさん」を倒すことがあげられます。「きらめくパンジーさん」は、状態異常のねむりが有効なので、逃げられる前にアイテム「ねむれよいこよ」を使うと倒しやすいです。

攻撃力とHPが高いので準備なしで挑むのは危険

きらめくパンジーさんのHPは20、攻撃は全体に20ダメージ+ねむり状態付与と非常に危険なため、準備せずに挑戦すると返り討ちにあります。HPが20より少ないときに遭遇した場合は、戦わないことも視野に入れましょう。

100階ダンジョンを周回する

高レベルを目指してレベル上げをする時は、100階ダンジョンを周回するというのも一つの手です。100階ダンジョンでは、強力な敵と何度も戦闘を繰り返すことになる他、上記のきらめくパンジーさんが出現することもあるので、効率よくレベルを上げられます。

▶︎100階ダンジョンの攻略と準備を見る

ペーパーマリオRPGのレベルアップ上限

レベルの上限は99

レベルアップ

『ペーパーマリオRPG』では、マリオのレベル上限は99となっています。最大限マリオを強くしたい方はレベル99を目指してレベル上げをしましょう。

関連記事

攻略情報まとめ
▶︎ペーパーマリオRPG攻略TOP
追加要素と新要素 最強バッジ 最強仲間
レベル上げ ステ振りおすすめ 仲間強化優先度
おすすめ料理 コイン稼ぎ モンテ稼ぎ
裏技・小ネタ チビヨッシーの色 取り返し要素
100階ダンジョン 新バッジ 評価レビュー
新ボス・裏ボス クリア後 クリア時間

データまとめ

ストーリー攻略 仲間一覧 技(アクロバット)
バッジ 料理 敵リスト
ボス おなやみセンター マップ
アイテム - -

戦闘システム

ガードのやり方 スーパーガード アクロバット
HP0どうなる? HPの回復方法 FPの回復方法
観客の増やし方 SPのため方 -

序盤気になる要素

セーブのやり方 シャインの集め方 紙飛行機の操作
仲間強化の方法 仲間2段階強化方法 遊技場
バッジは重複する? ほしのかけら BINGOの発生条件
上向き矢印の場所 ゲームオーバー ミステールの場所
サンデールの効果 ボム兵くじの景品 モコリムの投資
ヒコーキモードゲームのコツ ペーパーモードゲームのコツ ロールモードゲームのコツ
ボートモードゲームのコツ ショートカット部屋 古ぼけた日記
クレーンの動かし方 - -

クイズの答え

クイズの答え一覧 ドッスンのクイズ テレサのクイズ
テックのクイズ ドッスンのクイズ
(2回目)
-

発売前に気になる情報

発売日はいつ? DL版は何時? 事前DL
オンラインはある? - -

ペーパーマリオRPGプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

5 名無しさん

それしてもHP5マリオでHP振る頃にはきらパンも経験値20切るから効率はダダ下がり ついでにモノハ回収でもいいけど試練の鍋いくつか持っていくといいと思う どうせ死ぬなら鍋のデメリットは気にならないしどんな体力でもHP1だからHP5せず体力振ってる人でも使える 料理もレシピ通りは大変だがカミナリゴロゴロ唯一の使い道といえるカミナリドッカンと料理すれば完成できるし

4 名無しさん

100階ダンジョン91〜はマホマホーン以外でキラパン湧く可能性があるから接敵してキラパンいなかったら負ける →直前からやり直す、で敵の再抽選すると1周で8体キラパン倒せる。HP5マリオなら負けやすいしHP上げなきゃいけないレベルになってもモロハ×30+ニバイダメージ付けとけばHP60くらいでも一確されるから早い

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記