【ペーパーマリオRPG】プロローグ(ゴロツキタウンへようこそ)の攻略【Switch・リメイク版】

プロローグ

ペーパーマリオRPGリメイクのプロローグ(ゴロツキタウンへようこそ)の攻略です。プロローグをクリアするまでの流れやボス攻略、収集要素などをまとめているので是非参考にしてください。

◀前のチャート 次のチャート▶
- ステージ1の攻略

プロローグの攻略チャート

★推奨ステータス★
HP:10 FP:5 BP:5

プロローグで初めて行くマップ一覧

ゴロツキタウン ゴロツキタウンの地下

プロローグクリアまで

イベントゴロツキタウンに到着したら奥にある階段方面に進むとイベント発生
チュートリアルチュートリアルバトルが始まるので説明を聞きながら敵を倒す
階段を登るマリオバトルが終わるとイベント発生。階段を登って奥へ進む
クリスチーヌが仲間に加わった画像イベントが終わるとクリスチーヌが仲間になる
コンタクトレンズを踏むマリオ
街の西側に進み、黄色いキノピオに「動いちゃだめ」と言われたら動いてコンタクトレンズを踏む。
アイテムショップの場所掲示板横にあるアイテムショップの店員に話しかけてコンタクトレンズを入荷してもらう
東エリアの行き方街の東側に進みエリアが切り替わるとスリにコインを半分奪われてしまう。
【攻略ポイント】
8中央エリアの奥に進み、左奥にある扉に入るとスリがいるので話しかけるとコインを返してもらえる
フランクリの家シャインのマークが書かれた看板の右隣の扉に入ってクリボーの「フランクリ」に話しかける
アクションコマンドのチュートリアル外に出て画面手前方向に進むとある土管に近づくと「アクションコマンド」のチュートリアルバトル(いいえでキャンセル可能)
クリボー3体がでてくる場所土管の中に入り右方向に進むと3匹のクリボーとバトルになる
リフトまでの道のりバトルが終わったら画面奥を移動しているリフトに乗り、柵の向こうにある土管に入る
ハンマーで壊れる黄色いブロックまでの道のり右方向に進む見える階段から下に降りて、顔のついた黄色いブロックをハンマーで破壊して土管に入る
青いスイッチまでの道のり
土管から出たら右方向に進み、青いスイッチをジャンプして押すと階段が出現。
黒い鍵を取る方法
階段を登って「紙飛行機のマーク」の床から奥に降りると「黒いカギ」を入手。
階段を登った先のドアまでの道のり再度階段を登り右手に見える扉の中へ入る
黒い宝箱部屋の中央に黒い宝箱があるので話しかける。黒いカギを使用して宝箱を開けると新能力「紙ヒコーキ」を入手
攻略ポイント
紙飛行機のマークが描かれた床の上でYボタンを押すとマリオが紙飛行機になって飛ぶことができる
紙飛行機モードを使う場所までの道のり扉の外へ出て紙飛行機のマークが描かれた床の上でYボタンを押す。紙飛行機状態で対岸の高台まで飛び、扉の中へ
台座までの道のり部屋の中央にある台座に乗るとイベント発生。スペシャル技「ゲンキゲンキ」が使えるようになる。
スペシャル技のチュートリアルバトル選択画面スペシャル技のチュートリアルバトルをクリアする(いいえでキャンセル可能)
攻略ポイント
このあとボス戦があるので、アイテムショップで回復アイテムの購入やセーブなどを済ませておくことをおすすめします。
地下
フランクリの家の前にある土管から再度地下に入り右方向に進む。
地下の紙飛行機の床の場所
紙飛行機の床があるのでYボタンを押して高台まで飛び扉の奥へ
ゲッソーを殴ったマリオゲッソーのゲソをハンマーで叩くとボス「ゲッソー」との戦闘へ
ステージ1に行くための土管ゲッソーを倒すと水の上に床が出現するので、ジャンプで乗り継いで先にある土管に入るとプロローグクリア
▶︎ステージ1「マリオとお城とドラゴンと」の攻略へ

プロローグの攻略ポイント

こまめにセーブをしよう

このゲームは全滅してしまった場合、最後にセーブしたところまで巻き戻されてしまいます。直前の敵からリトライなどはできないので、不意に全滅をしてしまった際の保険としてセーブブロックを見つけたら保存するのを心がけましょう。
▶セーブのやり方を見る

紙ヒコーキは小刻みに動かすと遠くまで飛べる

変身能力「紙ヒコーキ」は、小刻みに前後に動かすと遠くまで飛ぶことができます。あまりにも早すぎると逆に全く飛べなくなってしまうので、遅すぎず早すぎずのペースで紙飛行機を上下に動かしましょう。

▶ヒコーキモードの操作方法とコツを見る

アクションコマンドが超重要

本作のバトルにおける要素「アクションコマンド」は、敵に与えるダメージを増加させるだけでなく、こちらの被ダメージを減らすこともできます。アクションコマンドをうまく使わないと倒すのが難しい敵も存在するので、敵の特性や行動をよく観察してアクションコマンドで有利に戦闘を進めましょう。

バッジを装備してマリオを強化

バッジを装備することで、マリオと仲間たちのステータス増加や攻撃手段の追加が行えます。バッジをつけるためには「BP」が必要になりますがその分強力な強化要素となるため、バッジを手に入れたら効果の確認や装備を積極的に行いましょう。
▶最強おすすめバッジと組み合わせを見る

ボスの攻略

ゲッソーの攻略

ゲッソーゲッソー
(推奨LV:2)
HP
12
攻撃力
1
防御力
0
位置
地面

ゲソを倒すと本体が降りてくる

ゲッソー戦では、2本あるゲソを倒すと上から本体が降りてきます。降りてきた直後は1ターンの間ゲッソーが無防備になるので、その間にたくさん攻撃しましょう。

▶︎ゲッソーの詳しい攻略を見る

関連記事

ストーリー攻略▶︎ストーリー攻略まとめ
プロローグ ステージ1
ステージ2 ステージ3
ステージ4 ステージ5
ステージ6 ステージ7
ステージ8 クリア後

ペーパーマリオRPGプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記