【ペーパーマリオRPG】ステージ8(スターストーンと伝説の宝)の攻略【Switch・リメイク版】

ペーパーマリオRPGリメイクのステージ8(スターストーンと伝説の宝)の攻略です。ステージ8をクリアするまでの流れやボス攻略、収集要素などをまとめているので是非参考にしてください。

◀前のチャート 次のチャート▶
ステージ7の攻略 クリア後

ステージ8の攻略チャート

★推奨ステータス★
HP:40 FP:35 BP:42
攻略チャート(▼クリックで詳細な攻略を見る)



ステージ8のマップで入手できる物まとめ記事

闇の宮殿

ブラックカロンまで

1000年の扉の台座に乗り、扉を開ける
最初は特にギミックもないので進み続ける
床からトゲが出現するエリアに来たらトゲに当たらないようにゆっくり進む
ファイアバー避けファイアバーのエリアにつくので、セーブをしてから進む。
ファイアバーはジャンプでも越えられるが、後半の流れてくるファイアバーはビビアンの仲間技で避ける
次のエリアに進むと右奥の扉の前にブラックカロンがいるので話しかける
ブラックカロンを追う大量のカロンが降ってくるので、ハンマーで蹴散らしながらブラックカロンにぶつかると戦闘

ブンババまで

ブラックカロンを倒して出現した「きゅうでんのカギ」を使って扉を開ける
セーブブロックのある部屋の次の部屋が、正解の扉を当てないと先に進めないようになっている
燭台の火4か所ある扉を確認し、近くにある燭台に火が灯っている扉に入るのをしばらく繰り返す
広場水が流れる広場についたら迷路脱出
右奥まで進み扉に入り、セーブブロックがある場所まで進む。
セーブブロックがあるところの扉に入るとボス「ブンババ」と戦闘
Ex ブンババを倒した後、ブンババの右奥の方にある壁をバレルで破壊すると宝箱部屋に行ける

カゲ三人組まで

星のカギ入手ブンババが出した宝箱から「星のカギ」を入手
ワンワン像を破壊水が流れる広場に戻り、両サイドにあるワンワンの石像をバレルで破壊して、土管に入ってスイッチを押す
ボートで塔へ画面手前側にあるボート足場で船になって塔に入り、3階の台座に星のカギをはめる
ビビアンで隠れてスイッチを出す2階右下の部屋に入り、ビビアンの仲間技で隠れるとスイッチが出現。スイッチを押して出現した宝箱から「とうのカギ」を入手
バレルで壁破壊2階右上の部屋に入り、右側の壁真ん中付近にバレルを投げると壁が破壊できる。奥の部屋にあるスイッチを押して出現した宝箱からカギ入手
敵を倒す順番2階左下の部屋に入り、ホネノコ→ブラッディホネノコ→カロン→ブラックカロンの順番で倒すとスイッチ出現
双子部屋2階左上の部屋に入り、破壊できるブロックを壊してから1階右上の部屋で同じように破壊できるブロックを壊す
2階左上の部屋に戻り、再度破壊できるようになったブロックを破壊してからスイッチを押して宝箱を開ける。
1階左上の部屋に戻るとブロックがなくなっているのでこちらでもスイッチを押して宝箱を回収
ブロックをたたく順番1階左下の部屋に入り、奥のスイッチを3回→扉側のスイッチを2回押すと宝箱出現
風で飛ばす1階右下の部屋に入り、部屋の中心から少し右側に向けてクラウダで風を吹くとスイッチ出現、宝箱回収
壁すり抜け1階右上の部屋に入り、部屋の右上の角の壁に向かって歩くと壁をすり抜けられるので、すり抜けた先のスイッチを押して宝箱回収
カギを使用3階にいき、全ての柱に鍵を使用
広場に戻り、右方向に向かうとボス「カゲ三人組」とバトル

ラスボス戦まで

壁を飛ばして階段を出現右の建物に入って階段を降り、行き止まり部分にある壁をクラウダで吹き飛ばすと階段が出現。階段を昇ってチビヨッシーの踏ん張りで隣の足場へ
入り口近くにあるスイッチにノコタロウをホールドし、マリオがすぐに渡れる位置についたらホールド解除。足場が出ている間にジャンプして渡る
スイッチギミック矢印ブロックの部屋についたら、左の階段を上って緑のスイッチを押して戻る
チビヨッシーで渡るチビヨッシーで対岸に渡り、段差を上ったら下に落ちると紫スイッチがあるので、バレルを投げて爆発するまでにマリオは紫ブロックに乗っておく
チビヨッシーで右側の足場にわたり、赤いスイッチにノコタロウをホールドして下にある赤ブロックに降りる。
ブロックに着地したらホールドを解除し、赤ブロックが上昇している途中にある床に降りる
チビヨッシーの踏ん張りで進んで次のエリアへ
ジャバラジャンプ天井にあるパイプにジャバラジャンプで捕まって進み次のエリアへ
階段に上って上からバレルを落としてスイッチを起動して足場を出す
壁の星壁にある光っている星を覚える
ノコタロウ左にある階段を上り、円状の装置についた足場に飛び乗って、ノコタロウを使ってカギをゲット
再度階段を昇って鍵のついた扉を開けて隣のエリアへ
スイッチで光を付けるロールモードで階段を上り、先にあるスイッチで前のエリアにあった光った星と同じように星を光らせて元の場所まで戻る
動き出した足場を経由して次のエリアへ
風でブロックを飛ばすクラウダの風で部屋の中央にあるブロックを吹き飛ばし、ウルトラハンマーでブロックを破壊。クルリンジャンプで床を破壊
細い足場を進み次のエリアへ
ヒコーキモードで隣の足場へ紙ヒコーキで飛び、途中にある足場に着地して部屋に入る
部屋左下にあるスイッチをジャンプで押したらすぐにチビヨッシーに乗って最速で出現した足場を渡り、宝箱から「きゅうでんのカギ」を回収
奥まで飛ぶ部屋から戻って下に降り、左方向に進むと上に戻るバネがあるので使って再度紙ヒコーキで部屋の一番奥まで飛ぶ
セーブブロックやアイテムブロックが多くある部屋についたらボス前なので準備を整える
次のエリアへ進むとイベント。ボス「バツガルフ」と戦闘
バツガルフに勝つと連戦でボス「クッパ&カメックババ」と戦闘
クッパたちに勝つとイベント、バツガルフが逃げるので追いかける
階段を降りてセーブブロックがある場所の扉に入るとラスボス戦へ
ラスボスのHPを削るとダメージが与えられなくなるので、イベントが発生するまで耐える
イベント発生後ラスボス戦再開。倒すとゲームクリア

ステージ8の攻略ポイント

全ての能力を使って進む

ステージ8はラストステージということもあり、今まで入手した全ての能力を使って攻略していきます。謎解きのために仲間技も使う必要があるので、適切な場所で適切な能力を使って攻略しましょう。

アイテムの準備をしっかりしよう

ステージ8はダンジョンがメインになっており、戦闘回数も多いのでできる限りアイテムを準備してから挑みましょう。

ボスの攻略

ブンババの攻略

ブンババブンババ
(推奨LV:22)
HP
80
攻撃力
8
防御力
2
位置
地面

▶ブンババの詳しい攻略を見る

カゲ三人組(2回目)の攻略

カゲ三人組(2回目)カゲ三人組(2回目)
(推奨LV:22)
HP
攻撃力
防御力
位置

▶カゲ三人組(2回目)の詳しい攻略を見る

バツガルフの攻略

バツガルフバツガルフ
(推奨LV:23)
HP
50
攻撃力
7
防御力
1
位置
地面

▶バツガルフの詳しい攻略を見る

クッパの攻略

クッパクッパ
(推奨LV:23)
HP
70
攻撃力
7
防御力
2
位置
地面

▶クッパ&カメックババの攻略を見る

カゲの女王の攻略

カゲの女王カゲの女王
(推奨LV:24)
HP
150
攻撃力
7
防御力
0
位置
地面

▶カゲの女王(ラスボス)の攻略を見る

関連記事

ストーリー攻略▶︎ストーリー攻略まとめ
プロローグ ステージ1
ステージ2 ステージ3
ステージ4 ステージ5
ステージ6 ステージ7
ステージ8 クリア後

ペーパーマリオRPGプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9 Crystal

すみません。間違えて空白でやってしまいました

8 Crystal

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記