【ペーパーマリオRPG】新要素と追加要素・過去作との違い【Switch・リメイク版】

ペーパーマリオRPG(リメイク)の追加要素と新要素です。ペーパーマリオswitchの追加要素についてはもちろん、過去作からの変更点も掲載しています。

ゲームに影響がある過去作との違い・変化点

チェックマークアイテム所持数が10→15になった

チェックマークコインの所持枚数が999を超えるようになった

チェックマーククリア後に隠しボスがいる

アイテム所持数が10→15に増えた

ゲームに影響がある過去作との違いとして、アイテム所持数が10→15に増えた点が挙げられます。ゲームキューブ版ではアイテムが溢れがちだったため少し嬉しい変化点といえるでしょう。

100階ダンジョンの50階到達で20個まで持てる

前作にも存在したエンドコンテンツ「100階ダンジョン」の50階に到達し「ふしぎなふくろ」を入手すると、アイテム所持数の上限が20個になります。ただし50階直前の敵はそこそこ強力なので(推奨レベル20)、挑む際はしっかり準備しておきましょう。

▶︎100階ダンジョンの攻略と準備はこちら

コインの所持枚数が999を超えるようになった

コインの所持枚数が999を超えるように
コインの所持枚数が999を超えるようになりました。あふれてしまうコインを金塊に変換しなくても済むようになったので大きな変更点です。

クリア後に隠しボスがいる

ペーパーマリオRPGのswitch版では、原作にはいなかった隠しボスがいます。ネタバレになるため、気になる方は下記の記事をご確認ください。
▶︎裏ボス(隠しボス・新ボス)の一覧と出現条件

新要素&追加要素まとめ

チェックマーク場所ごとに異なるバトルBGMのアレンジが追加

チェックマークキャラクターの後ろ姿や表情が追加

チェックマーク「なかまリング」で簡単に仲間を切り替え可能に

チェックマーク「なかまヒント」で仲間からアドバイスがもらえる

チェックマークキャラクターごとに異なる会話音が追加

チェックマークサウンド・アートギャラリーが追加

チェックマークバトルのコツを教えてくれるキノピオが登場

チェックマーク新たなバッジが2個登場

チェックマーク新たな料理が1種類登場

場所ごとに異なるバトルBGMのアレンジが追加

リメイク版では、場所ごとに異なるバトルBGMのアレンジが用意されています。場所が変わると戦闘BGMのアレンジが変わるため、各ステージ新鮮な気持ちで遊ぶことができます。

キャラクターの後ろ姿や表情が追加

キャラの後ろ姿
ペーパーマリオRPGのリメイク版では、新たにキャラクターの後ろ姿や表情が追加されています。これによってリメイク版では、ゲームの奥行きや没入感がより味わえる作品になっています。

「なかまリング」で簡単に仲間を切り替え可能に

なかまリング

フィールド上で仲間を切り替えるとき、オリジナル版ではメニューを開いてから切り替えていましたが、リメイク版では「なかまリング」機能が追加され、素早く仲間を切り替えられるようになりました。なかまリングはLボタンで開けます。

「なかまヒント」で仲間からアドバイスがもらえる

なかまヒント

道に迷った時は、ZLボタンの「なかまヒント」で仲間から冒険のアドバイスがもらえます。次の目的地がわからない場合など、冒険で行き詰った時は仲間にアドバイスをもらってみましょう。

キャラクターごとに異なる会話音が追加

セリフサウンド

キャラクターごとの会話音も新たに追加されています。今まで全員のセリフサウンドが同じでしたが、リメイク版ではキャラクターごとに会話音が付けられているため、一人一人の個性がさらに感じられるようになりました。

サウンド・アートギャラリーが追加

サウンドギャラリー

オリジナル版にはなかった要素として新たに、サウンド・アートギャラリーが追加されます。「ほしのかけら」や「シャイン」を集めることで、各ステージやキャラクターの設定資料絵やBGMの鑑賞ができるようになります。

バトルのコツを教えてくれるキノピオが登場

バトルたつじん

リメイク版では、各地にバトルたつじんのキノピオが登場します。バトルの基礎的な操作方法を教えてもらうことができるため、今作から初めて遊ぶ方でも安心して戦闘を楽しむことができます。

新たなバッジが2個追加

バッジショップ

新バッジ一覧と入手方法
ナツメーロ キンピカール

バッジが新たに2個追加されました。新バッジの1つはバッジ屋で1コインで入手可能で、もう1つはリストのコンプリート報酬です。どちらも戦闘には影響がない効果となっています。

新たな料理が1種類追加

カラリーナドッグ画像カラリーナドッグ

新たな料理として、カラリーナドッグが登場しました。HPとFPどっちも7ずつ回復する効果があります。

その他細かい変更点・過去作との違い

細かい変更点一覧

チェックマークグラフィックが一新

チェックマークセリフやキャラ名が一部変化

チェックマークマリオの家にマリオストーリーの仲間の写真追加

チェックマークゆうぎ場のスロットが絵合わせに変更

チェックマークゆうぎ場のバニーテレサがネコテレサに変更

チェックマークピッキョローンのバッジが赤色から緑色に変更

チェックマークゴンババ城のカギのデザインが変更

チェックマークおなやみセンターにヒント役のキャラクターが追加

チェックマークスーパーガード成功時、スーパーガード!と表示

チェックマーク草を叩いた時に草がつぶれるように変更

関連記事

攻略情報まとめ
▶︎ペーパーマリオRPG攻略TOP
追加要素と新要素 最強バッジ 最強仲間
レベル上げ ステ振りおすすめ 仲間強化優先度
おすすめ料理 コイン稼ぎ モンテ稼ぎ
裏技・小ネタ チビヨッシーの色 取り返し要素
100階ダンジョン 新バッジ 評価レビュー
新ボス・裏ボス クリア後 クリア時間

データまとめ

ストーリー攻略 仲間一覧 技(アクロバット)
バッジ 料理 敵リスト
ボス おなやみセンター マップ
アイテム - -

戦闘システム

ガードのやり方 スーパーガード アクロバット
HP0どうなる? HPの回復方法 FPの回復方法
観客の増やし方 SPのため方 -

序盤気になる要素

セーブのやり方 シャインの集め方 紙飛行機の操作
仲間強化の方法 仲間2段階強化方法 遊技場
バッジは重複する? ほしのかけら BINGOの発生条件
上向き矢印の場所 ゲームオーバー ミステールの場所
サンデールの効果 ボム兵くじの景品 モコリムの投資
ヒコーキモードゲームのコツ ペーパーモードゲームのコツ ロールモードゲームのコツ
ボートモードゲームのコツ ショートカット部屋 古ぼけた日記
クレーンの動かし方 - -

クイズの答え

クイズの答え一覧 ドッスンのクイズ テレサのクイズ
テックのクイズ ドッスンのクイズ
(2回目)
-

発売前に気になる情報

発売日はいつ? DL版は何時? 事前DL
オンラインはある? - -

ペーパーマリオRPGプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

19 名無しさん

それわかりますw ゴンババ戦の時2ターン連続で相手にバケツ落ちてきてバトルにならなかったw

18 名無しさん

欲張りかもしれんけどRPGだしクリア後に隠しストーリーとか隠しダンジョンみたいのが追加されてたらもっと最高だったかな 追加ボスがいるだけでも楽しかったけど

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記