ペーパーマリオRPG攻略記事コメント

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    12 名無しさん9日前

    ぐんだん員系の敵は仕方ない 100回ダンジョンにいると逆に違和感ある

    このコメントはブロック済です
    11 名無しさん18日前

    ハンマーブロス、カメック、キラー、ぐんだん員、バリアーンも100階ダンジョンに出して欲しかったなあ

    このコメントはブロック済です
    10 名無しさん21日前

    HP5マリオをしないとしてもとにかく攻撃力をあげて敵の頭数を手早く減らすのがコツ パワープラス、イチカバチーカをつけ、トゲーヲガードをつけたツギツギジャンプや防御無視のジシーンハンマーで全体攻撃を連打する 敵が1人になればアピールからのゲンキゲンキで回復 とにかくFPを惜しまず殲滅した方が、結果的には早く安全に踏破できる FP回復アイテムは質の良いものを多めに持ち込むこと

    このコメントはブロック済です
    9 名無しさん21日前

    とりあえず使用するといいバッジはトゲーヲガード(非常に役立つ)少しでもFP回復が欲しいならフラワーデール(ないよりはいい) バッジボロドー1ターンキルできないかつガードが苦手な場合にビリビリーン(バレルのふれるとドカンでバレルを囮にするのもあり) ヴァンパイヤーン?にも有効 序盤の敵などFP消費して1ターンキル出来るならフラワーセツヤク(←結構変わってくる) とりあえずこんなところかな?まああくまで自分のやり方なので参考にならないとおもうが(基本的にSガードでやってる)

    このコメントはブロック済です
    8 名無しさん21日前

    ここ見る人いないと思うけど基本的にはSガードさえ出来ればなんとでもなる。苦手な人には難しいかもしれないけどアイテム消費+ナイスボウギョなどバッジを使ったガード耐久型でも出来なくはないがバトルに時間かけ過ぎるとこっちが力尽きる(80〜だとかなりキツイ)ので基本的に1ターンキルした方がいい。 序盤の弱い敵にはウルトラハンマーの先制攻撃がオススメ。コツはクラウダで目を回させてできる限り近付いて位置を調整した後再度目を回させてすぐ後ろに振り返ってハンマー→その後B長押し+スティックグリグリ同時で最大になったらすぐ離す これで狙える…が、操作がめんどいからノコタロウのシュビビン使った方が早いかも?(フラワーセツヤク推奨) 正直やり方が色々あり過ぎて書ききれないw

    このコメントはブロック済です
    7 名無しさん21日前

    もっと悪い事言うとモンハンライズサンブレイク(MHRSB)で狂化というク○スキル推奨でどんなモンスターでも倒せと書き込んでる攻略班たちがいるから自分で考えてやるのが1番

    このコメントはブロック済です
    6 名無しさん21日前

    HP5マリオでマッシュとコブロンを倒しました〜って書いてるくらいの管理人だから当てにならない。結局自分で戦略を考えて地道に進めるしかない。

    このコメントはブロック済です
    5 名無しさん28日前

    同意。せめて「モロハノヤイバーならびにモロハノヤイバーPを大量に装備してハイリスク・ハイリターンの戦闘を!」くらい紹介してくれよとは思った。

    このコメントはブロック済です
    4 名無しさん29日前

    私もてっきり30個になるのかとワクワクしてましたが20個に増えただけでしたよ…

    このコメントはブロック済です
    3 名無しさん29日前

    50階の報酬って本当に所持アイテム20個ですか? リメイク後は通常で所持アイテム数15個だったのでてっきり30個になるのかと思ってたのですが...

    このコメントはブロック済です
    2 名無しさん約1ヶ月前

    HP5マリオと言うゲームをク○ゲー化する攻略法をオススメしている管理人だから諦めな。

    このコメントはブロック済です
    1 クの民のヤマダ約1ヶ月前

    もう少し踏み込んだ攻略を書いてはいかがかな。 階数によって出現する敵シンボルは固定になっており、85階以外を除いて出現パターンはシンボルによって3種類あり、その中からランダムで選出される。90階以降は特にクラウダのふきとばしが有効だったり、特定の階層のみ有効なバッジだったりいくらでもあるのに攻略に関して薄すぎじゃないですか?

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記