オセロニア攻略記事コメント

暗黒デッキのレシピと使い方を解説(6ページ目)コメント

2593件中 101-120件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    2490 名無しさん約6ヶ月前

    魔フェリアと呪いが強すぎたせいで登場したデッキ。 アンチヒール環境を作った諸悪の権化。 運営のミスを塗りつぶすためだけに作られたこのゲームの汚点中の汚点。

    このコメントはブロック済です
    2489 名無しさん約6ヶ月前

    このゲームの諸悪の根源や

    このコメントはブロック済です
    2488 名無しさん約8ヶ月前

    アンチあるしバフこないとカ スデッキなのに前半ほぼ全くこないのがデフォ、バフの引き運に左右されるただの運デッキなのに弱体化なんてされた日には目もあてられない。

    このコメントはブロック済です
    2487 名無しさん約8ヶ月前

    獄炎への対抗策とかありますか…?

    このコメントはブロック済です
    2486 名無しさん約9ヶ月前

    さすがに今はアンチヒールあるから大丈夫でしょ

    このコメントはブロック済です
    2485 名無しさん約9ヶ月前

    できれば吸収も追加しといてくれ。毒はともかくあのデッキ嫌い過ぎる。

    このコメントはブロック済です
    2484 名無しさん約9ヶ月前

    竜鱗のカットを呪いだけにナーフするのが丸い

    このコメントはブロック済です
    2483 名無しさん約9ヶ月前

     時勝はないだろうし最近のバッジ傾向見るにシェンメイもない、逆鱗等、A駒を制限くらいはありえるかもだが 直近の神や閃撃の制限を見る限りS駒が制限はなかなかないと思う

    このコメントはブロック済です
    2482 名無しさん約9ヶ月前

    そろそろ時勝とシャンメイにスキルバッチつけて弱体化してもよくない?魔デッキに対してほぼ勝てるデッキなんてただのぶっ壊れだし、閃撃より悪さしてるだろ

    このコメントはブロック済です
    2481 名無しさん約9ヶ月前

     単純な攻撃バフで殴ってくるデッキ、畳み掛けてくるにはまじで弱いよな

    このコメントはブロック済です
    2480 名無しさん約9ヶ月前

    回復耐久対面の時最大まで増大した体力ゲージをシェンメイでワンパンするのが最高に気持ちいい

    このコメントはブロック済です
    2479 名無しさん約9ヶ月前

    バフデッキはほぼ全般きついと思う。下手したらチャー竜にも負けるかもしれない

    このコメントはブロック済です
    2478 名無しさん約9ヶ月前

    マスティマ型魔殴り対面きつくね? 高火力とボコられるし捕食でシェンメイ圏内に入らんしでキツすぎたんだが バフの引きもあると思うが

    このコメントはブロック済です
    2477 名無しさん約10ヶ月前

    いつもどこにでも暗黒竜の存在があるから閃撃使う時は常に獄炎と夏飛鳥を持つようにしてる。デバフ無しで勝つのキツくね?

    このコメントはブロック済です
    2476 名無しさん約10ヶ月前

    今勝てるる

    このコメントはブロック済です
    2475 名無しさん約10ヶ月前

    暗黒はずっと強いよ

    このコメントはブロック済です
    2474 名無しさん約10ヶ月前

    ちょっと調整甘いとすぐこいつの環境なるのいい加減にして欲しい

    このコメントはブロック済です
    2473 名無しさん約10ヶ月前

    先月の勝率グラフ、回復耐久除くと暗黒竜は勝率四位で、しかも上位三位が軒並みナーフされてるの追い風すぎるな

    このコメントはブロック済です
    2472 名無しさん約10ヶ月前

    話戻すと暗黒竜の不利対面ヒュプが減っているのは追い風。シアンが減って神殴り/魔デッキ/閃撃に流れたような気がする。後者2つは暗黒竜の好物だろ? ジリトネが制限されたのは残念かも知れんが、どの道環境的にバフ駒を置く余裕が無くなりつつあったから遅かれ早かれジリアンはテンプレから外れてたと思う。バフ積みまくってから大きくライフバーを動かすのが趣味だったのなら今は厳しい時代だよ。捕食S駒達で耐え凌がなきゃならんのだ。 , それでも、今流行りに流行ってオレつえーしてる閃撃デッキを狩れるとなればここでまた使ってみるのも一興なんじゃないか?

    このコメントはブロック済です
    2471 名無しさん約10ヶ月前

    話の肝はそこじゃない。「ジリアン×トネルムが使えなくなってから萎えて離れてたけどそこまで現環境に刺さってんの?」に対しての「最近めちゃ増えつつあるヨアケに対しては結構勝てる。」が要だね。 「使ったらわかるけど」はエアプだって見下してるんじゃなくて書き手の口癖みたいなもんだろうな。或いは最近また始め出したってところに気を遣って「今の閃撃対面と当たってみれば実感すると思うけど」みたいなニュアンスで書きたかったのかもしれん。何にせよそこは重要じゃない。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記