▼2023年夏/秋のアップデート内容が公開されました!
┗2023年夏アップデート前 プロデューサーレター情報まとめ!
▼第二回!血盟インタビューを行いました!
┗インタビュー一覧はこちら!
▼アナキムの祝福に合わせて初心者血盟運営中です!
┗詳細はこちらから!
リネージュ2のクラシックサービスにおける序盤の攻略(レベル40まで)について掲載しています。知っておくとお得な情報も載せているのでぜひこの記事を参考に序盤を攻略してみてください。
※この記事ではクラシックサービスの初心者向け情報を掲載しています。他サービスの初心者向け情報は下記を参考にしてください。 ライブサービス初心者向けガイド アデンサービス初心者向けガイド |
まずはウェルカムプログラムのアイテムを受け取りスタートダッシュを切る準備をしておきましょう。実際に受け取れるのはキャラクターを作ってからになりますが受け取り自体は今のうちにしておくのがオススメです。
ゲームを起動しログインした後にサーバー選択画面から「クラシック」を選択してクラシックサービスを開始しましょう。
この際にセキュリティカードの数値を入力する画面でEnterキーによる決定を行うとサーバーを選択する画面がスキップされることがあるので、決定はクリックで行うのがオススメです。
サーバーは2022年6月現在「アインハザード」と「グランカイン」が存在しますが、どちらのサーバーにしても違いは特にありません。
しかし異なるサーバー同士で一緒に遊ぶことはできないので、フレンドと一緒にプレイしている場合は同じサーバーを選ぶようにしましょう。
サーバーを選んだら右のキャラクター一覧を押してキャラクターを作成しましょう。様々な種族の中から1つを選んだ上でクラスを選び、キャラクターの見た目を設定して名前を入力したらキャラクターの作成は完了です。
まずは近くにいる「初心者インストラクター」からクエストを受注してクエストを進めていきましょう。クエストの内容は画面右側に表示されておりこの目標を達成することで次のクエストへと進めていくことができます。
ゲームを進めていると右下に黄色い「?」マークが表示されることがあり、このマークを押すことでチュートリアルを確認することができます。基本的な情報を確認できるのでぜひ、確認しておきましょう。
少しゲームを進めると広いフィールドに出かけることができます。フィールドに出現する敵を倒すことで経験値が手に入り、一定の経験値を手に入れるとレベルアップすることができます。
この「狩り」によるレベルアップがリネージュ2における成長方法の基本になります。基本的な戦闘動作を覚えておきましょう。
クエストを進めていくと時折装備をもらえることがあります。装備することで戦闘が楽になっていくので忘れずに装備しておきましょう。
レベル40になるまでは「テレポート」機能を無料で使用できます。せっかくなのでこの機会に様々な場所へ出掛けてみるのも良いでしょう。
レベルが20になりクエストをある程度進めると転職ができるようになります。
ファイターとメイジの二つだけだったクラスから様々なクラスに派生していく初めての転職になりますが、一度クラスを決定するとクラスを変更するのはとても難しいので慎重に選択しましょう。
レベル20になるとグルーディオ城の村にいる「警備隊長 バティア」からクエストを受けられるようになります。
基本的には指定された場所で大量のモンスターを狩るクエストでアイテムエンチャントや宝石などのチュートリアルを受けながら報酬を受け取ることができるのでぜひクリアしておきましょう。
ゲームを進めると特定の条件を達成することで報酬を得られる「ミッション」を進めることができるようになります。
一日一回クリアできるデイリーミッションなどもあるのでクリアして報酬を受け取れるように定期的にチェックするのがオススメです。
ミッションやクエストクリアの報酬で「経験値スクロール」を入手することがあります。この経験値スクロールをインベントリから使用すると瞬時に大量の経験値を得ることができるので忘れずに使っておきましょう。
リネージュ2には付近の敵を自動的にターゲットにして攻撃をしてくれる自動狩り機能が存在します。操作しなくても自動的に敵を倒してくれる便利な機能なので活用してどんどん敵を倒していきましょう。
ミッション「冒険者の旅Ⅰ」をクリアすると「旅の証」を入手できます。この「旅の証」は持っているだけで効果を発揮するアイテムですが、インベントリからダブルクリックで使用することでレベルごとにオススメの狩り場が表示されます。
基本的にはレベルにあった狩り場を利用した狩りが最も効率よく経験値を得られるので、旅の証を使用しながら様々な狩り場に出掛けましょう。
レベルが10を超えると「血盟」に参加できるようになります。リネージュ2をプレイしている他のプレイヤーと交流できる大きなコミュニティになるのでぜひ参加して様々なプレイヤーと親睦を深めてみましょう!
血盟について
2023/05/26 更新
血盟のメリットや機能などについてはこちらで解説しています!
血盟商店の使い方
2023/05/26 更新
血盟機能の一つ「血盟商店」についてはこちらで解説しています
レベルが40になると精霊システムが使えるようになり、攻撃に属性を付与できるようになります。
属性は狩り場ごとに自動的に変更され、効率的にダメージを与えてくれるので自身の成長とともに精霊の成長にも目を配るようにしましょう。
「旅の証」を使用することでレベルごとにオススメの狩り場を確認できます。オススメの狩り場を利用すると経験値効率が段違いなのでなるべく適正な狩り場を利用してレベル76を目指しましょう!
デイリーミッションをこなすことで経験値のブーストアイテムや経験値が直接もらえるスクロールなどさまざまなアイテムがもらえます。
効率よく経験値を入手するためにもデイリーミッションは毎日こなしていきましょう!
アイテムの中には使用することで経験値やステータスなどがブーストされるアイテムがあり、これらを併用することで普段の狩りよりも大幅に効率を上げて経験値を稼ぐことができます。
特殊狩り場など経験値のおいしい狩り場で狩りをする時はかならずブーストアイテムを併用して狩りを行い経験値をどんどん稼いでいくとよりレベル76が近づくでしょう。
これで序盤の攻略は終了となります。 ここからはレベル76を目指しながら様々なコンテンツに挑戦していきましょう! |
![]() |
▼初心者向け記事一覧▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
▼おすすめ記事一覧▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
▼PvE攻略記事一覧▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
▼PvP攻略記事一覧▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
▼ヘルプ記事一覧▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
目指せ3次転職!初心者向け序盤解説【クラシックサービス】