【リネージュ2】初心者向け序盤攻略|目指せレベル100!【ライブサービス】

▼2023年夏/秋のアップデート内容が公開されました!
2023年夏アップデート前 プロデューサーレター情報まとめ!
▼第二回!血盟インタビューを行いました!
インタビュー一覧はこちら!
▼アナキムの祝福に合わせて初心者血盟運営中です!
詳細はこちらから!

目指せアイキャッチ

リネージュ2のライブサービスにおける初心者向けの攻略情報一覧です。主にレベル100を目指して攻略するクエストの解説記事を掲載しています。攻略時に注意しておきたいことも載せているのでリネージュ2を始めたての際にはぜひご活用ください。

※この記事ではライブサービスの初心者向け情報を掲載しています。他サービスの初心者向け情報は下記を参考にしてください。
クラシックサービス初心者向けガイド
アデンサービス初心者向けガイド

レベル100までのレベル別攻略ガイド

レベル1〜レベル40(二次転職まで)

1〜40レベルサムネレベル40までの道のり[ゲームスタート〜二次転職]

レベル40〜レベル76(三次転職まで)

40〜76レベルサムネレベル40からレベル76までの道のり[二次転職〜三次転職]

レベル76〜レベル85(四次転職まで)

76〜85レベルサムネレベル76からレベル85までの道のり[三次転職〜四次転職(覚醒)]

レベル85〜レベル100(エーレクエストまで)

85〜100レベルサムネレベル85からレベル100までの道のり[四次転職〜エーレ]

レベル100までのクエストで注意すること

忘れずに装備を更新する

ポリーネ装備
「運命の道、証明」のクエストをクリアすると、報酬としてポリーネ装備を受け取ることができます。この装備は初期装備よりもはるかに強力でレベル40〜100までの戦いをサポートしてくれるので、必ず装備を変更しておきましょう。

また同じようにレベル85〜100のクエストでは報酬としてエーレ武器を受け取れます。こちらはポリーネ装備よりもさらに強力なのでこちらも入手後は必ず装備の変更を行いましょう。

強化魔法をかけてもらう

冒険者インストラクター

レベル100までは、クエストを受注した際に強力な強化魔法をかけてもらえます。効果は60分で切れてしまうので、切れてしまった場合はクエストを受注したNPC冒険者インストラクターにかけ直してもらいましょう。

迷ったらテレポートキューブを使う

テレポートキューブ
テレポートキューブは、クエストの目的地まで連れて行ってくれるアイテムです。インベントリ(Tab,Alt+V)に入っているので、次にどこに行けばいいのかわからなくなったら使用しましょう。

また道に迷って戻れなくなった場合に使用すれば、クエストを受注したNPCの前まで連れて行ってくれます。迷った時にはとりあえずテレポートキューブを使っておけば安心です。

序盤に活用したいシステム

ウェルカムプログラム

ウェルカムプログラム

ウェルカムプログラムとはゲームを始めたばかりの方に向けたアイテムプレゼントキャンペーンです。

ライブサービスでは30日間使用できる宝石や特殊な装備などを獲得できる「冒険者の証」とバイタリティボーナスと攻撃力/魔力を上昇させる「新芽のエナジー」を受け取ることができます。

メンタリングシステム

メンタリング

メンタリングシステムを使うとレベル105になるまで特殊な強化魔法を利用できるシステムです。

メンターという契約を結んでくれる人が必要になりますが、互いに利点のあるシステムなのでできうる限り利用していきましょう。

関連リンク

攻略トップバナー▶︎ライブサービス攻略トップに戻る

初心者向け記事一覧

▼初心者向け記事一覧▼
サンプル初めてゲームを起動するまでの流れ 目指せレベル100初心者向け序盤攻略|目指せレベル100!
エーレ サムネエーレについて 金策サムネ効率の良い金策方法

おすすめ記事

▼おすすめ記事一覧▼
パーティの組み方とメリットパーティの組み方とメリット 血盟の創設方法と加入方法血盟の創設方法と加入方法
毎日サムネ毎日やるべきこと

攻略情報

PvEコンテンツ攻略記事

▼PvE攻略記事一覧▼
時間制時間制狩り場情報一覧 ソロインスタントゾーン攻略一覧ソロインスタントゾーン攻略一覧
パーティインスタントゾーン攻略一覧パーティインスタントゾーン攻略一覧 連合インスタントゾーン攻略一覧連合インスタントゾーン攻略一覧
レイド・ボスモンスター攻略一覧レイド・ボスモンスター攻略一覧

PvPコンテンツ攻略記事

▼PvP攻略記事一覧▼
ワールドオリンピアードとはワールドオリンピアードとは?概要と参加方法について 要塞と要塞戦について要塞と要塞戦について
城と攻城戦について城と攻城戦について 混沌の祭典とは混沌の祭典とは?基本情報と報酬について
ディスローンの基本情報まとめディスローンの基本情報まとめ

ヘルプ情報

▼ヘルプ記事一覧▼
初心者向け情報一覧初心者向け情報一覧 中級者向け情報一覧中級者向け情報一覧
キャラクター情報一覧キャラクター情報一覧 コンテンツ情報一覧コンテンツ情報一覧
アイテム情報一覧アイテム情報一覧 コミュニティー情報一覧コミュニティ情報一覧

コメント

2 攻略班@Game8約10ヶ月前

メンタリングシステムとウェルカムプログラムについて簡易解説を追加いたしました、コメントありがとうございますm(_ _)m

1 名無しさん約10ヶ月前

リネ2のライブ鯖は105に到達するまでは初心者クエストです。序盤攻略を記事にするならメンターシステムをなぜ紹介しないのでしょうか?

    攻略メニュー

    ランキング

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記