【FF5】カーバンクルの攻略と倒し方【ピクセルリマスター】

FF5(ファイナルファンタジー5)における、カーバンクルの攻略と倒し方です。カーバンクルの弱点や耐性、行動パターンやドロップアイテムについて掲載しています。

カーバンクルの攻略

カーバンクルの基本情報

カーバンクルの画像 出現場所 ABP
エクスデス城(2) 11
盗めるアイテム ドロップアイテム
リフレクトリング
巨人の薬
亀の甲羅
HP MP レベル 種族
15000 10000 44
- - - - - 無効 - -

魔法剣サイレスで行動を封じよう

カーバンクルは魔法攻撃しかしてこないため、「サイレス」で沈黙状態にすると安全に戦うことができます。白魔法の「サイレス」はリフレクで反射されてしまうため、魔法剣を使いましょう。

ケアルラ使用後のブレイクで瞬殺

カーバンクルは常時リフレク状態ですが「ケアルラ」を使用する時は一時的にリフレクが解除されます。さらに、全属性が弱点に変化するとともに、石化状態への耐性がなくなるので「ブレイク」を使うと瞬殺可能です。

おすすめジョブとアビリティ

おすすめジョブ

ジョブ 理由
魔法剣士 サイレスとブレイクが非常に有効。

おすすめアビリティ

アビリティ 理由
魔法剣Lv4 ブレイクを使うのに必要。

カーバンクルの詳細情報

カーバンクルの行動パターン

通常行動 効果
ケアルラ 自身のHPを回復する
ブリザラ 単体に冷気属性ダメージ
ファイラ 単体に炎属性ダメージ
サンダラ 単体に雷属性ダメージ
HP10000以下 効果
ケアルラ 自身のHPを回復する
バイオ 単体に毒属性ダメージ+スリップ
ストップ 単体をストップ状態にする
コンフュ 単体を混乱状態にする
HP5000以下 効果
ケアルラ 自身のHPを回復する
ブレイク 単体を石化状態にする
デジョン 単体をバトルから離脱させる
デス 単体を即死させる

カーバンクルのステータス

攻撃力 素早さ 防御力 魔法防御
50 50 50 50
攻撃回数 魔力 回避力 魔法回避
10 50 70 50

カーバンクルの状態変化への耐性

暗闇 バーサク
ゾンビ 混乱
マヒ
こびと 眠り
カエル 老化
石化 スロウ
即死 ストップ
沈黙 リフレク

※◯=有効、✕=無効

関連リンク

FF5ボス▶︎ボス一覧に戻る
第二世界のボス攻略
ギルガメッシュ(1回目)画像ギルガメッシュ(1回目) ギルガメッシュ(2回目)画像ギルガメッシュ(2回目) ティラザウルス画像ティラザウルス
アブダクター画像アブダクター 画像準備中ギルガメ 飛竜草画像飛竜草
ギルガメッシュ(3回目)&エンキドウ画像ギルガメッシュ(3回目)&エンキドウ アトモス画像アトモス カトブレパス画像カトブレパス
クリスタル(封印を守りし者)画像クリスタル(封印を守りし者) カーバンクル画像カーバンクル ギルガメッシュ(4回目)画像ギルガメッシュ(4回目)
エクスデス(1回目)画像エクスデス(1回目)

FF5プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

Switchのピクリマ版もリフレク状態と解除状態でレベルもHPも違う別個体なので、盗めるアイテムも別々に設定されてますね

2 名無しさん

バイオの魔法剣1撃で死んだんだけど何でだろう?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記