3/21(金)11:00から新スタイル登場!
└SS大島一千子(3周年)|S大島三野里(ぼくの相棒)
★ 菅原イベント開催!|5章中編の攻略チャート
☆ アリーナの演習攻略 アリーナがリニューアル!
★ Springウィッシュリストガチャ開催中| スコアアタック#71
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における石井色葉(いしいいろは)の解説記事です。石井色葉の評価からスタイル、交流一覧やスキル、声優、セラフについてまとめています。
同名キャラのスタイル評価はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
声優 | 桑原由気 |
---|---|---|
所属部隊 | 31D | |
一人称 | あーし | |
出身地 | 和歌山 | |
身長 | 156cm | |
誕生日 | 5月26日 | |
セラフ | SuperRevolution | |
セラフィム コード |
世界をあーし色に染め上げるッス | |
キャラ解説 | ||
生まれつき色が常人とは違う知覚で見えているアーティスト。色がわからないことをビハインドとはとらえておらず、自分だけの世界を描くことに熱中している。色彩に関することに限らず、様々な面で独創的な価値観を持つ。そのため、作品も極めて独創的な表現に偏っている。 |
Tier0 | |
Tier1 | |
Tier1.5 | |
Tier2 | |
Tier3 |
※最強ランキングTier上位スタイルの情報を掲載しています。
リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
キャラ | 最強 | 役割別 | 属性 |
---|---|---|---|
![]() |
Tier1.5 | バフ:Tier1.5 | |
火属性フィールド(大)を展開しつつSPを配布可能なバッファー
・スキル1で単体にフィールド属性に応じたクリバフを付与可能 ・3凸で自身フィールドの効果+15%&ターン永続 |
|||
![]() |
Tier4 | バフ:Tier1.5 | |
闇属性フィールドを展開可能
・フィルエンハンスで後衛にもバフを付与できる ・Sスタイルで消費SPの低い単体攻撃を習得 |
|||
![]() |
- | - | |
使いやすい闇属性の全体攻撃を習得可能 | |||
![]() |
- | バフ:Tier3 | |
SPを回復可能なスキルを活かしてバフを回しやすい | |||
![]() |
- | - | |
スキル名 | 属性 | 消費SP/効果 |
---|---|---|
エンハンス | - | 【消費SP】6 前衛の力を引き出しスキル攻撃力を上げる |
日付 | 条件 |
---|---|
第2章 Day12 19:00 | カリスマが9以上 |
日付 | 条件 |
---|---|
第3章 Day5 17:30 | 「いろっちのまだ見ぬ色探し」をクリア済み。カリスマが27以上 |
日付 | 条件 |
---|---|
第4章前編 Day2 19:00 | 「いろっちの芸術は爆裂でぃース!」をクリア済み。カリスマが32以上 |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
ランキングはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
初期レアリティ別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
役割別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
その他 | |||||||||||
配布スタイル一覧 | トークン持ちスタイル一覧 | ||||||||||
貫通クリティカル持ちスタイル一覧 | |||||||||||
部隊別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - |
石井色葉(いしいいろは)の評価とスタイル一覧【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
シャドウを見れるのは何年後になるんだろうね()