【キング・オブ・ビースト】狩りのやり方とメリット|掃討

キング・オブ・ビーストにおける狩り(掃討)について紹介しています。

狩りのやり方

ワールドマップ内にいる野生動物をタップする

野生動物の画像

ワールドマップの画面内にいる野生動物をタップすると、部隊を狩り(掃討)に派遣できます。また、最初から高いレベルの動物の狩りは行えず、低いレベルから順にしか挑めません。

検索機能で近くの狩り対象に飛べる

狩り検索の画像
ワールドマップで検索機能を使えば、近くにいる野生動物を即時見つけてそのまま狩りに派遣できます。

検索した際に「領地の近くに該当ターゲットが見つかりません」という表示が出た場合は、検索範囲外に野生動物が存在している場合があるので、手動で探してみましょう。

※手動でないと見つけられない距離の場合、派遣した部隊は長時間帰ってこない点は注意しましょう。

群れを狩る際は同盟メンバーに協力依頼をする

群れの画像

狩り対象には「群れ」という、野生動物が複数体まとまったタイプも存在します。そして「群れ」を狩る時のみ「集結」というボタンが出現し、同盟メンバーに協力依頼ができます。

集結を押すと、同盟メンバーの参加募集時間を選択できます。群れを狩るには自身を合わせて最低2部隊必要なので、募集時間までに集まらなかった場合は派遣できません。

※集結を行う際、募集時間までに集結が不可能な距離にいる領主は参加ができません。

▶︎同盟入り方はこちら

狩りのメリット

単体の狩りでは資源や巨獣の卵が確率でドロップ

巨獣の卵の画像

野生動物単体を狩ると資源のドロップに加え、領主レベル16になると巨獣の卵が報酬対象に入ります。

また、入手できる資源は野生動物によって異なるので、所持数が少ない資源を持つ野生動物をターゲットにして狩りをしましょう。

▶︎巨獣の入手方法はこちら

群れからは加速アイテムや筋肉を確率で獲得可能

群れの報酬

集結で狩れる群れからは、単体の狩りよりも豊富な資源に加えて、加速アイテムや領主レベル10で解放される筋肉システムのアイテムを確率で獲得できます。

ただし、単独の狩りで入手できる巨獣の卵は報酬対象外なので注意しましょう。

タスクやイベントの報酬を入手可能

狩りイベントの画像
狩りを指定回数行うと、報酬を獲得できるタスクやイベントが存在します。特に、定期開催される「自然選択」のイベントは狩りに特化したイベントで、指定された野生動物を倒すたびにポイントを獲得でき、入手したポイントはアルファやアイテムと交換で使えます。

▶︎開催中のイベントはこちら

狩りを成功させるコツ

ビーストを訓練させる

ビースト訓練の画像

狩りにおいて、ビーストは非常に重要です。強力なアルファを編成していても、ビーストが訓練されていない状態だと何回挑んでも負ける場合があります。

ビーストの訓練はビーストの巣穴で行えるので、毎日行いましょう。また、ビーストの巣穴には草食、肉食、雑食の計3種類あるので、狩りに使用するアルファの種類と同種のビーストを優先して訓練させるのがおすすめです。

狩りに派遣するアルファのスキルを強化

アルファスキルの画像

狩りを成功させるコツとして、アルファのスキルは非常に重要です。アルファのスキルを解放していくと、自身の攻撃の幅を増やすのはもちろん、連れているビースト全体を強化できる場合もあります。

そのため、狩りに失敗した際はアルファのスキル解放やレベルの状況を確認してみましょう。アルファのスキルは奇妙水晶やエッセンスで強化できます。

▶︎奇妙水晶の集め方はこちら ▶︎エッセンスの集め方はこちら

編成するアルファとビーストの種類を同じにする

ビースト編成の画像

戦闘に向かわせる部隊は、アルファとビーストの種類を合わせる必要があります。異なる種類でも編成は可能ですが、アルファの持つスキルの発動条件から外れる可能性が高くなります。

そのため、編成中のアルファが草食、肉食、雑食なのか確認し、同種のビーストを編成させましょう。

進化菌の群れで戦闘系の研究を進める

進化菌の群れ戦闘系の画像

進化菌の群れにある「基礎〜高級戦闘」「行軍部隊」「ビースト訓練」「ビースト進化」などの研究を進めることで、戦闘の幅やステータスの強化が行えます。

特に「行軍部隊」は、ビーストの強化に加えて部隊の編成数を増やせるので、まずはこちらを優先して研究を行うのがおすすめです。

▶︎進化菌の群れのやり方はこちら

関連リンク

トップへ戻る▶︎トップへ戻る
アルファのサムネイル画像アルファ 召集のサムネイル画像召集
初心者ガイドのサムネイル初心者ガイド 資源のサムネイル画像資源

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記