【キング・オブ・ビースト】領地のレイアウトのやり方|樹木の一括削除

キング・オブ・ビーストにおける領地のレイアウトについて紹介しています。

領地のレイアウトのやり方

領主をタップしてレイアウトを選択で可能

領地レイアウトの選択画像

領主の建物をタップすると「領地レイアウト」の選択肢があるので、タップでレイアウト設定の画面に入ります。

下部にある「適用」を選択することで、領主レベルに対応した既存のテンプレートの配置に自動で変更されます。

カスタマイズレイアウトで好みの配置にできる

カスタマイズレイアウトの画像

領地のレイアウトは、自分好みの配置にカスタマイズすることも可能です。左下にある「カスタマイズレイアウト」から、用意されてるテンプレート枠を1つ選び「編集」を選択するとレウアウトのカスタマイズができます。

編集の際、テンプレート2〜4は領主の建物以外配置されていない状態なので、下部の「建物プレビュー」から建物をタップして配置するか、右側にある「オススメなレイアウトをインポート」で一括配置してカスタマイズを行いましょう。

保存したカスタマイズレイアウトは、いつでも対象のテンプレートを選択して適用すると反映できます。

※領地内のアンロック可能スペースと、マークされた森をすべて解放していないとカスタマイズはできません。

レイアウトを利用して樹木を一括削除できる

樹木編集から「全ての樹木を撤去」を使う

樹木一括削除の画像

領地の周囲にある樹木は、カスタマイズレイアウトを利用して一括削除が可能です。カスタマイズレイアウトの編集画面内に「全ての樹木を撤去」が右側にあるので、選択するとテンプレート内に配置されてる樹木が撤去されます。

適度に残したい場合は樹木をタップで撤去

樹木削除の画像

樹木を一部残したいという場合は、左側にある「樹木編集」を利用しましょう。「樹木編集」では樹木を1タップで削除できるので、必要ない箇所の樹木を選びながら撤去していきましょう。

もし誤った箇所の樹木を消してしまった場合は、空白部分をタップすると樹木が再配置されます。

関連リンク

トップへ戻る▶︎トップへ戻る
アルファのサムネイル画像アルファ 召集のサムネイル画像召集
初心者ガイドのサムネイル初心者ガイド 資源のサムネイル画像資源

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記