【キング・オブ・ビースト】コロニー数の増やし方|減るとどうなる?

キング・オブ・ビーストにおける、コロニー数について解説しています。

コロニー数の増やし方

餌場に果物と草を輸送する

餌場の画像

コロニー数は、餌場の建物に「果物」と「草」を輸送することで上限まで増え続けます。ただし、餌場に「果物」と「草」が枯渇した状態が続くとコロニー数が減少してしまいます。

幼獣の生息地の道路を撤去すると供給速度が減少

道路撤去前の供給の画像道路撤去の供給時間 道路撤去後の供給の画像道路撤去の供給時

「幼獣の生息地」の周囲の道路を撤去すると「果物」と「草」の供給速度が減少します。供給速度が減少するとコロニー数の上昇速度が落ち、ハチミツの産出効率が減りますが、その代わりに餌場に輸送した「果物」と「草」の消費速度が落ちるメリットもあります。

そのため、コロニー数を即時増やしたい際や、今すぐハチミツが必要な場合以外は「幼獣の生息地」の周囲の道路を撤去して、資源の節約してみるのも良いでしょう。

※供給速度を落とす場合は、幼獣の生息地の建物上部に道路のアイコンが出るまで撤去しましょう。

幼獣の生息地のレベルを上げると上限増加

幼獣の生息地の画像

「幼獣の生息地」の建物のレベルを上げると、コロニー数の上限が増加します。また「幼獣の生息地」は複数建設でき、建設数によってもコロニー数上限が増加します。

コロニー数が減るとどうなる?

ハチミツの産出量が減る

ハチミツの産出量とコロニー数の画像
ハチミツの産出量はコロニー数で決まるため、減少すると蜂の巣から産出される「ハチミツ」の量が減少します。ハチミツは建設や進化のレベル上げにおいて、資源の中でも特に必要になる場面が多いので、コロニー数の維持は必須で行いましょう。

▶︎ハチミツの集め方はこちら

一部の建物の建設が不可能になる

コロニー数の建設条件の画像

建物によっては、建設条件にコロニー数が関わる場合があります。そのため、資源を集めるだけでなく「幼獣の生息地」のレベル上げも並行して行うようにしましょう。

関連リンク

トップへ戻る▶︎トップへ戻る
アルファのサムネイル画像アルファ 召集のサムネイル画像召集
初心者ガイドのサムネイル初心者ガイド 資源のサムネイル画像資源


    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記