【キング・オブ・ビースト】テングザルの評価とスキル

キング・オブ・ビーストにおける、テングザルの情報をまとめています。

テングザルの基本情報

テングザルの基本情報

テングザルテングザル レア度
種類
レンジの画像レンジ
通用の画像通用
役割 戦闘

テングザルのスキル

支配力Ⅱの画像支配力Ⅱ スキル種:指揮スキル
スキル対象:アルファがいる分隊
初期Lv
アルファが任意の部隊にいる時に発効。アルファがいる分隊の出征上限が50 (+アルファLv*100) UP
MAXLv
アルファが任意の部隊にいる時に発効。アルファがいる分隊の出征上限が10,850 (+アルファLV*100) UP
カタパルトの画像カタパルト スキル種:戦闘スキル
スキル対象:有効距離内ランダムな敵1分隊(有効距離:3)
初期Lv
任意のビーストを率いて戦闘する時に発効。50%の確率で有効距離内ランダムな敵1分隊に144%(+アルファLv*1%)のダメージを与える
MAXLv
任意のビーストを率いて戦闘する時に発効。50%の確率で有効距離内ランダムな敵1分隊に189%(+アルファLv*1%)のダメージを与える
中級防御の画像中級防御 スキル種:指揮スキル
スキル対象:アルファがいる分隊
初期Lv
アルファが任意の部隊にいる時に発効。アルファがいる分隊では、防御力+1%
MAXLv
アルファが任意の部隊にいる時に発効。アルファがいる分隊では、防御力+10%
中級攻擊の画像中級攻擊 スキル種:指揮スキル
スキル対象:アルファがいる分隊
初期Lv
アルファが任意の部隊にいる時に発効。アルファがいる分隊では、攻撃力+1%
MAXLv
アルファが任意の部隊にいる時に発効。アルファがいる分隊では、攻撃力+10%
狂暴攻擊の画像狂暴攻擊 スキル種:戦闘スキル
スキル対象:有効距離内ランダムな敵2分隊(有効距離:4)
初期Lv
任意のビーストを率いて戦闘する時に発効。40%の確率で有効距離内ランダムな敵2分隊に118%(+アルファLv*0.5%)のダメージを与える
MAXLv
任意のビーストを率いて戦闘する時に発効。40%の確率で有効距離内ランダムな敵2分隊に136%(+アルファLv*0.5%)のダメージを与える
コロニーリーダーの画像コロニーリーダー スキル種:指揮スキル
スキル対象:アルファがいる分隊
初期Lv
アルファが任意の部隊にいる時に発効。アルファがいる分隊では、攻撃力が1%UP、防御力が0.5%UP、「支配力」 スキル効果が25%UP
MAXLv
アルファが任意の部隊にいる時に発効。アルファがいる分隊では、攻撃力が10%UP、防御力が0.5%UP、「支配力」スキル効果が250%UP

テングザルのストーリー

テングザルのプロフィールテングザル ストーリー
霊長目オナガザル科テングザル属に分類されるサル。東南アジアはボルネオ島(インドネシア・マレーシア・ブルネイ領)の湿地林や川辺林に生息する。雄は雌に比べて2倍の体重があり、天狗のように大きな鼻をしている。年齢とともに鼻が次第に大きくなり、最終的には7~8センチメートに達することがある。

関連リンク

アルファ情報の画像▶︎アルファ一覧
▼レア度別アルファ一覧
橙アルファのアイコン 紫アルファのアイコン 青アルファのアイコン 緑アルファのアイコン
▼戦闘系の役割別アルファ一覧
メレーのアイコンメレー レンジのアイコンレンジ 支援のアイコン支援
▼発展系の役割別アルファ一覧
採集のアイコン採集 サポートのアイコンサポート 軍事のアイコン軍事
▼その他のアルファ一覧
草食ビーストのアイコン草食ビースト 肉食ビーストのアイコン肉食ビースト 雑食ビーストのアイコン雑食ビースト
通用のアイコン通用 掃討のアイコン掃討

    ランキング

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記