★最新ポケモン:カモネギ|クチート
☆開催中:デカ盛り!料理ウィーク|パック情報
★6/23から:サマーフェスティバル2025
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★料理レシピ一覧|カレー|サラダ|デザート
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、ヤミカラスの進化とおすすめ性格・スキルです。
![]() ![]() |
睡眠タイプ |
![]() |
---|---|---|
捕獲ゲージ (FP) |
16 | |
メインスキル | きょううん(食材セレクトS) | |
得意なもの |
スキル
|
|
最強評価 |
![]() |
きのみ |
![]() |
||
---|---|---|---|
食材 | Lv.1~ | Lv.30~ | Lv.60~ |
- | |||
- | - | ||
お手伝い時間 | 1時間ごと(108位/全180匹中) | ||
最大所持数 | 最大13個 |
※食材のLv.1~以外は個体によって変化します
※お手伝い時間・所持数はサブスキルによって変動することがあります
きょううん(食材セレクトS) | 特定の食材の中からランダムで1種類の食材を5個ゲットする。まれに食材の代わりに大量のゆめのかけら(500個or2,500個)をゲットする |
---|
出現場所 | 必要なカビゴンの評価 |
---|---|
![]() |
|
- | |
- | |
![]() |
|
- | |
![]() |
最強評価 |
![]() |
---|
ゲットできる食材のパターン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤミカラスは「きょううん(食材セレクトS)」を持つスキル得意のポケモンです。「食材ゲット」とは違い1種類の食材を多く集められるのが特徴で、得られる食材は上記の4種類のうちからランダムとなっています。
ゲットする食材の狙いをある程度絞れるので、ヤミカラスは上記から2〜3種類を使用するレシピを作る際に活躍させられるでしょう。特に上記のうち3種類を使用する「めざめるパワーシチュー」を作りたい週におすすめです。
また、進化形のドンカラスのスキル発動頻度は高めで、攻略班の検証による期待値は1日4回前後でした。そのためドンカラスを1日中チームに入れていればそれなりに食材が貯まるはずです。
ヤミカラスの「きょううん(食材セレクトS)」は、まれに食材ではなくゆめのかけらを獲得できる場合があります。ゆめのかけらはポケモンのレベルアップだけでなく、鍋の拡張やアメウッウロボでも大量に使用するため、常にコツコツ集めておきたい素材です。食材を集めながらゆめのかけらも集められるのは、他のポケモンにはないヤミカラスのメリットと言えるでしょう。
ヤミカラスはLv1から「めざましコーヒー」を拾える数少ないポケモンです。めざましコーヒーを入手できるポケモンは数少なく、ゴールド旧発電所(解放条件:寝顔図鑑320種類以上)に多い傾向です。そのためまだゴールド旧発電所を解放していない場合は獲得が難しい食材ですが、めざましコーヒーを使うレシピはエナジー値が高いものが多いので、できれば早めに解放しておきたい食材と言えます。一度拾ってリサーチノートに登録されたら食材ゲット系のスキルや食材チケットでも出るようになるので、めざましコーヒーを入手する手段がない場合はコーヒー目当てでヤミカラスの捕獲を試みてもよいでしょう。
ヤミカラスの長所は食材を集めながらゆめのかけらも集められる点と、めざましコーヒーを拾える点ですが、あえてヤミカラスを選ぶ必要は今のところなく、食材得意のポケモンやゆめのかけらゲットを持つポケモンを使えば十分事足ります。ヤミカラスはFP16で厳選も難しいため、無理をして入手する必要はありません。たまたま良個体を捕まえることができ、先述の食材を拾えるポケモンが少ない・いない場合は使ってみてもよいでしょう。
ポケモン | タイプ | 進化条件 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
![]() |
やみのいし
ヤミカラスのアメ×80 |
![]() |
![]() |
なまいき |
スキル発生確率
![]() EXP獲得量
![]() |
---|---|---|
しんちょう |
スキル発生確率
![]() 食材お手伝い確率
![]() |
|
![]() |
おとなしい |
スキル発生確率
![]() げんき回復量
![]() |
いじっぱり |
お手伝いスピード
![]() 食材お手伝い確率
![]() |
|
ゆうかん |
お手伝いスピード
![]() EXP獲得量
![]() |
|
![]() |
さみしがり |
お手伝いスピード
![]() げんき回復量
![]() |
ようき |
EXP獲得量
![]() 食材お手伝い確率
![]() |
|
無補正 | - |
※無補正=がんばりや等のどこにも補正がかからない性格
![]() |
スキル確率アップM |
---|---|
![]() |
スキル確率アップS
、
スキルレベルアップM
おてつだいボーナス 、 おてつだいスピードM |
![]() |
スキルレベルアップS
、
おてつだいスピードS
、 最大所持数アップL 、 きのみの数S |
Lv.1~ | Lv.30~ | Lv.60~ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ヤミカラスの食材枠は上記のようにコーヒー中心になっている個体がおすすめです。ただしヤミカラスはスキルの発動が第一優先なので、基本的にはサブスキルと性格のみで厳選してよいでしょう。
ヤミカラスの個体厳選や育成でわからないことがあり、他のユーザーに相談をしたい方はコメント欄や育成相談掲示板に書き込んでみましょう。
►コメント欄を見る | ►育成相談掲示板を見る |
星1 | 出現場所 | 必要なランク |
---|---|---|
![]() はづくろい寝 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
-
|
||
-
|
||
![]() |
||
-
|
||
![]() |
||
星2 | 出現場所 | 必要なランク |
![]() おおあくび寝 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
-
|
||
-
|
||
![]() |
||
-
|
||
![]() |
||
星3 | 出現場所 | 必要なランク |
![]() ほうせきあつめ寝 ![]() ![]() ![]() |
-
|
|
-
|
||
-
|
||
![]() |
||
-
|
||
![]() |
||
星4 | 出現場所 | 必要なランク |
![]() おなかのうえ寝 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
-
|
||
-
|
||
![]() |
||
-
|
||
![]() |
![]() |
全国図鑑No. | 198 |
---|---|
登場世代 | 第二世代 |
![]() |
![]() |
![]() 攻略LINE(ボタンをタップ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤミカラスの進化とおすすめ性格スキル・色違い【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
どちらを育てるのが良いでしょうか