【ポケスリ】ヤミカラスの進化とおすすめ性格スキル・色違い【ポケモンスリープ】

ポケモンスリープ(ポケスリ)における、ヤミカラスの進化とおすすめ性格・スキルです。

ヤミカラスの評価とスキル

ヤミカラスの画像ヤミカラス
あく
睡眠タイプ うとうとの画像
捕獲ゲージ
(FP)
16
メインスキル きょううん(食材セレクトS)
得意なもの
スキル
最強評価 Bランクの画像

おてつだい能力

きのみ
食材 Lv.1~ Lv.30~ Lv.60~
めざましコーヒー画像 ×1
めざましコーヒー画像 ×2
めざましコーヒー画像 ×4
-
ワカクサ大豆画像 ×3
ワカクサ大豆画像 ×6
- -
げきからハーブ画像 ×4
お手伝い時間 1時間ごと(108位/全180匹中)
最大所持数 最大13個

※食材のLv.1~以外は個体によって変化します
※お手伝い時間・所持数はサブスキルによって変動することがあります

メインスキル(Lv1)

きょううん(食材セレクトS) 特定の食材の中からランダムで1種類の食材を5個ゲットする。まれに食材の代わりに大量のゆめのかけら(500個or2,500個)をゲットする

▶︎スキル一覧を見る

ヤミカラスの出現場所

出現場所 必要なカビゴンの評価
マスターの画像ハイパー1 以上
-
-
スーパーの画像スーパー1 以上
-
ノーマルの画像ノーマル4 以上

ヤミカラスのGame8評価

最強評価 Bランクの画像

►最強ポケモンランキングTier表はこちら

4種類の食材から1種をたくさん集められるスキル

ゲットできる食材のパターン
あじわいキノコの画像あじわいキノコ マメミートの画像マメミート ワカクサ大豆の画像ワカクサ大豆 めざましコーヒーの画像めざましコーヒー

ヤミカラスは「きょううん(食材セレクトS)」を持つスキル得意のポケモンです。「食材ゲット」とは違い1種類の食材を多く集められるのが特徴で、得られる食材は上記の4種類のうちからランダムとなっています。

ゲットする食材の狙いをある程度絞れるので、ヤミカラスは上記から2〜3種類を使用するレシピを作る際に活躍させられるでしょう。特に上記のうち3種類を使用する「めざめるパワーシチュー」を作りたい週におすすめです。

また、進化形のドンカラスのスキル発動頻度は高めで、攻略班の検証による期待値は1日4回前後でした。そのためドンカラスを1日中チームに入れていればそれなりに食材が貯まるはずです。

▶︎きょううん(食材セレクトS)の効果詳細はこちら

まれにゆめのかけらを入手できることも

ヤミカラスの「きょううん(食材セレクトS)」は、まれに食材ではなくゆめのかけらを獲得できる場合があります。ゆめのかけらはポケモンのレベルアップだけでなく、鍋の拡張アメウッウロボでも大量に使用するため、常にコツコツ集めておきたい素材です。食材を集めながらゆめのかけらも集められるのは、他のポケモンにはないヤミカラスのメリットと言えるでしょう。

▶︎ゆめのかけらの使い道と効率的な集め方はこちら

めざましコーヒーの早期解放に役立つ

ヤミカラスはLv1から「めざましコーヒー」を拾える数少ないポケモンです。めざましコーヒーを入手できるポケモンは数少なく、ゴールド旧発電所(解放条件:寝顔図鑑320種類以上)に多い傾向です。そのためまだゴールド旧発電所を解放していない場合は獲得が難しい食材ですが、めざましコーヒーを使うレシピはエナジー値が高いものが多いので、できれば早めに解放しておきたい食材と言えます。一度拾ってリサーチノートに登録されたら食材ゲット系のスキルや食材チケットでも出るようになるので、めざましコーヒーを入手する手段がない場合はコーヒー目当てでヤミカラスの捕獲を試みてもよいでしょう。

▶︎めざましコーヒーをとってくるポケモンはこちら

優先して入手したいポケモンではない

ヤミカラスの長所は食材を集めながらゆめのかけらも集められる点と、めざましコーヒーを拾える点ですが、あえてヤミカラスを選ぶ必要は今のところなく、食材得意のポケモンやゆめのかけらゲットを持つポケモンを使えば十分事足ります。ヤミカラスはFP16で厳選も難しいため、無理をして入手する必要はありません。たまたま良個体を捕まえることができ、先述の食材を拾えるポケモンが少ない・いない場合は使ってみてもよいでしょう。

►ヤミカラスのコメント欄を見る

ヤミカラスの進化方法

進化の流れ

ポケモン タイプ 進化条件
ヤミカラス画像ヤミカラス
あく -
あく やみのいし
ヤミカラスのアメ×80

▶︎進化のメリットを見る

ヤミカラスのおすすめ性格とサブスキル・食材

個体値チェッカー▶︎個体値チェッカーはこちら!

性格はメインスキル発生確率上昇がおすすめ

SSの画像 なまいき
スキル発生確率上昇

EXP獲得量下降
しんちょう
スキル発生確率上昇

食材お手伝い確率下降
Sの画像 おとなしい
スキル発生確率上昇

げんき回復量下降
いじっぱり
お手伝いスピード上昇

食材お手伝い確率下降
ゆうかん
お手伝いスピード上昇

EXP獲得量下降
Aの画像 さみしがり
お手伝いスピード上昇

げんき回復量下降
ようき
EXP獲得量上昇

食材お手伝い確率下降
無補正 -

※無補正=がんばりや等のどこにも補正がかからない性格

▶︎性格のおすすめと性格補正一覧を見る

サブスキルはスキル強化系がおすすめ

SSの画像 スキル確率アップM
Sの画像 スキル確率アップSスキルレベルアップM
おてつだいボーナスおてつだいスピードM
Aの画像 スキルレベルアップSおてつだいスピードS
最大所持数アップLきのみの数S

▶︎スキル一覧を見る

食材はコーヒーを中心に拾える個体がおすすめ

Lv.1~ Lv.30~ Lv.60~
めざましコーヒー画像めざましコーヒー めざましコーヒー画像めざましコーヒー めざましコーヒー画像めざましコーヒー

ヤミカラスの食材枠は上記のようにコーヒー中心になっている個体がおすすめです。ただしヤミカラスはスキルの発動が第一優先なので、基本的にはサブスキルと性格のみで厳選してよいでしょう。

個体厳選・育成で迷ったらコメント欄へ

ヤミカラスの個体厳選や育成でわからないことがあり、他のユーザーに相談をしたい方はコメント欄や育成相談掲示板に書き込んでみましょう。

►コメント欄を見る ►育成相談掲示板を見る

▶︎ヤミカラスの厳選方法とおすすめの場所はこちら

ヤミカラスの寝顔一覧

ヤミカラスの寝顔と出現条件

星1 出現場所 必要なランク
ヤミカラスの星1寝顔画像
はづくろい寝
リサーチEXP画像 277
ゆめのかけら画像 391
ポケモンのアメ画像 7
ハイパー1画像 ハイパー1
-
-
スーパー1画像 スーパー1
-
ノーマル4画像 ノーマル4
星2 出現場所 必要なランク
ヤミカラスの星2寝顔画像
おおあくび寝
リサーチEXP画像 1386
ゆめのかけら画像 1950
ポケモンのアメ画像 9
ハイパー5画像 ハイパー5
-
-
スーパー5画像 スーパー5
-
スーパー3画像 スーパー3
星3 出現場所 必要なランク
ヤミカラスの星3寝顔画像
ほうせきあつめ寝
リサーチEXP画像 3443
ゆめのかけら画像 4841
ポケモンのアメ画像 12
-
-
-
マスター1画像 マスター1
-
ハイパー4画像 ハイパー4
星4 出現場所 必要なランク
ヤミカラスの星4寝顔画像
おなかのうえ寝
リサーチEXP画像 6035
ゆめのかけら画像 8484
ポケモンのアメ画像 13
マスター1画像 マスター1
-
-
ハイパー1画像 ハイパー1
-
スーパー4画像 スーパー4

▶︎全ポケモンの寝顔一覧はこちら

ヤミカラスの色違い・その他の情報

色違いの姿

ヤミカラスの色違い

▶︎色違いポケモンの見た目一覧はこちら

基本情報

全国図鑑No. 198
登場世代 第二世代

関連記事

ポケモン▶︎登場ポケモン一覧に戻る

個体値チェッカー/LINE攻略アカウント

個体値チェッカー▶︎個体値チェッカーはこちら! 友だち追加
攻略LINE(ボタンをタップ)

育成相談掲示板

育成相談掲示板►育成相談掲示板はこちら!

睡眠タイプ別

うとうとうとうと すやすやすやすや ぐっすりぐっすり

タイプ別

ノーマルノーマル ほのおほのお みずみず くさくさ
でんきでんき こおりこおり かくとうかくとう どくどく
じめんじめん ひこうひこう エスパーエスパー むしむし
いわいわ ゴーストゴースト ドラゴンドラゴン あくあく
はがねはがね フェアリーフェアリー - -

得意なもの別ポケモン一覧

得意なものきのみきのみ 得意なもの食材食材 得意なものスキルスキル 得意なものオールオール

ポケモンスリーププレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

22 名無しさん

どちらを育てるのが良いでしょうか

21 名無しさん

この子でいいでしょうか?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記