【オセロニア】マリーツィアの評価とおすすめデッキ

マリーツィア_最新評価
オセロニアにおける「マリーツィア」の評価記事です。マリーツィアの評価とおすすめデッキはもちろん、入手方法まで掲載しています。

マリーツィアの評価

マリーツィアの総合評価

進化
闘化
[反魂の竜骸]マリーツィア
オセロニアの[反魂の竜骸]マリーツィアの画像
総合評価点
7.0/10点
HP ATK 汎用性
Cランク Sランク Cランク
スキル コンボ 環境対応度
Bランク Bランク Cランク
HP 1430 ATK 1661
スキル 暗黒
ATK2倍、次ターン自分1枚呪いの暗黒
コンボ バフ
駒総数12枚以上で1.7倍バフ
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。
[貪る屍骸]マリーツィア
オセロニアの[貪る屍骸]マリーツィアの画像
総合評価点
8.5/10点
HP ATK 汎用性
Sランク Cランク Bランク
スキル コンボ 環境対応度
Sランク Sランク Bランク
HP 2015 ATK 1050
スキル 捕食
1枚以上呪いでATK1.1倍、210%の捕食
コンボ バフ
呪い1枚につき1.2倍、最大2倍の囁き
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。

ランキング評価

リセマラランキング
Dランク
▶︎最新リセマラランキング
最強ランキング
[反魂の竜骸]マリーツィア(進化) Dランク
[貪る屍骸]マリーツィア(闘化) Aランク

▶︎最強S駒ランキングを見る

マリーツィアは進化と闘化どっちがおすすめ?

闘化がおすすめ

「マリーツィア」は「闘化」がおすすめです。

進化は暗黒スキルを持っていますが、黒鱗スキルの登場で立場が失われています。闘化は条件が緩い上に、トップクラスの捕食量を持つため、闘化一択です。

みんなのおすすめの進化先

発動条件がゆるい2倍暗黒スキル持ちの進化 7
入手しやすい高倍率捕食持ちの闘化 59

マリーツィアの強い点/弱い点

【進化】黒鱗の登場により活躍しにくい

「マリーツィア(進化)」は、暗黒スキルを持っています。「アルイーナル」など黒鱗スキルの登場により、暗黒スキルで手駒を呪う必要がなくなりました。現環境では他の駒に立場を奪われており、活躍はしにくいです。

コンボスキルのATK1.7倍バフは今の環境でも強いですが、S駒の火力としては物足りなさを感じます。

【闘化】条件の緩い捕食スキル

「マリーツィア(闘化)」は、手駒1枚以上呪い状態で発動できる捕食スキルを持っています。発動条件が緩く、S駒トップクラスの回復量を誇ります。

「アルイーナル」の登場で「ニューイヤーミニエラ」や「4周年シェンメイ」に立場を奪われる形になりましたが、「呪い移しデッキ」においては発動しやすい捕食駒として活躍可能です。

捕食S駒の性能比較(1.2バフ込1枚返し)

キャラ 発動条件 捕食量
マリーツィア 手駒1枚以上呪い 2,911
4周年シェンメイ 手駒2枚以上呪い 3,527
正月ミニエラ 手駒4枚呪い 4,043

▶︎捕食ランキングを見る

マリーツィアのおすすめデッキ

進化:[反魂の竜骸]マリーツィア

暗黒デッキの画像暗黒デッキ

闘化:[貪る屍骸]マリーツィア

暗黒デッキの画像暗黒デッキ 呪い移しデッキの画像呪い移しデッキ

▶︎最強デッキテンプレ一覧を見る

マリーツィアの入手方法

暗コレ

暗コレの画像
ガチャイベント「暗コレ」で入手可能です。

▶︎暗コレの当たりを見る

マリーツィアのステータス

進化:[反魂の竜骸]マリーツィア

オセロニアの[反魂の竜骸]マリーツィアの画像

基本情報

属性 レアリティ
S+ 闘士印
コスト 使用制限 入手方法
20 1 死霊魔術師・マリーツィアから進化

ステータス

HP 攻撃力
Lv Max 1430 1661

スキル

スキル ネロ・オディオ
【効果系統】「暗黒」
【最大Lv3】暗黒:ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが2倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。
コンボスキル パウラ・リナーシタ
【効果系統】「バフ」
【最大Lv3】攻撃力アップ:ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。ATKが1.7倍になる。

進化素材

進化素材 必要数
1
3
3
1

闘化:[貪る屍骸]マリーツィア

オセロニアの[貪る屍骸]マリーツィアの画像

基本情報

属性 レアリティ
S+ 魔界印
コスト 使用制限 入手方法
20 1 死霊魔術師・マリーツィアから闘化

ステータス

HP 攻撃力
Lv Max 2015 1050

スキル

スキル モルテ・ブリガンテ
【効果系統】「捕食」
【最大Lv3】[リンク]捕食:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.1倍になる。さらに、このターン与えた通常攻撃ダメージの210%自分のHPを回復する。
コンボスキル アニマ・ロンペーレ
【効果系統】「バフ」
【最大Lv3】攻撃力アップ:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面への配置直前で、呪いがかかっている自分の手駒1つにつき、ATKが1.2倍になり、最大で2倍になる。

闘化素材

闘化素材 必要数
3
3
3

進化前:死霊魔術師・マリーツィア

オセロニアの死霊魔術師・マリーツィアの画像

基本情報

属性 レアリティ
S 闘士印
コスト 使用制限 入手方法
20 1

ステータス

HP 攻撃力
Lv Max 1144 1329

スキル

スキル ネロ・オディオ
【効果系統】「暗黒」
【最大Lv2】暗黒:ターン開始時の自分の手駒が1枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.9倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、自分は手駒の呪い1つにつき自分の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。
コンボスキル パウラ・リナーシタ
【効果系統】「バフ」
【最大Lv2】攻撃力アップ:ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。ATKが1.6倍になる。

マリーツィアの関連リンク

暗コレの人気キャラ

暗コレ▶︎暗コレの当たりランキング
人気S駒
[先陣の騎士団長]ジリアンの画像ジリアン [饒舌な破壊者]トレグレニグの画像トレグレニグ [竜撃の英姿]ジンシュエンの画像ジンシュエン
人気A駒
[槍撃の跳躍]ラエフォートの画像ラエフォート [盾岩竜]ドゥンラーの画像ドゥンラー [豪食の飛竜]フォイムントの画像フォイムント
[砕きの妖刀]折刃の画像折刃 [雷迅]ニンブスの画像ニンブス [復讐の拳闘士]ミガッドの画像ミガッド

▶︎暗コレ限定キャラをまとめて見る

S駒一覧

S駒一覧バナー

▶︎全S駒のキャラ評価一覧を見る

オセロニアプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9 名無しさん

アルイーナルというよりは、アークワンリーダーの暗黒にピッタリな駒ですね。

8 名無しさん

S捕食枠で捕食量は弱いが1番コンボが強いのはかなりデカい。基本中盤の繋ぎ役だからコンボは大事

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記