【FF1】最強装備丨ジョブ別【ファイナルファンタジー1/スマホ版】

FF1バナー

FF1(ファイナルファンタジー1/スマホ版)における各ジョブごとの最強装備を紹介しています。

▶最強パーティを見る

最強装備

ナイト

戦士
武器 入手場所
武器 バーバリアンソード クロノディア
(最終形態)
クリスタルヘルム 風のささやく洞穴
クリスタルのこて 風のささやく洞穴
マスターシールド クロノディア
(水のカオス吸収体)
マクシミリアン クロノディア(母体)

解説

ナイトは装備できるアイテムが多いので、単純に各項目で強力なものを装備するのがおすすめです。クリスタルのこての入手難易度が高いので、入手するまでは「げんじのこて」を装備しておきましょう。

忍者

シーフ
武器 入手場所
武器 アルテマウェポン 風のささやく洞穴
クリスタルヘルム 風のささやく洞穴
クリスタルのこて 風のささやく洞穴
えいゆうのたて いやしの水の洞窟
サバイバルベスト クロノディア
(水・風のカオス吸収体)

解説

武器の「アルテマウェポン」ですが、もしほかのキャラに装備したい場合は「マサムネ」がおすすめです。ただし「アルテマウェポン」はHPが減少すると与ダメージ量も減ってしまうため防御力が低いうちや長期戦になる時は、「ルーンアクス」や「マサムネ」に切り替えるなどの対応が必要です。

スーパーモンク

モンク
武器 入手場所
武器 素手
リボン 海底神殿
滝の裏の洞窟
浮遊城
燃えさかる火の大穴
なし
なし
サバイバルベスト クロノディア
(水・風のカオス吸収体)

解説

モンクはレベルが上がるにつれてなにも装備しないほうが能力が発揮させられるという特殊なキャラです。状態異常攻撃を防ぐために「リボン」を装備しています。「サバイバルベスト」は付けたり外したりして能力の変動を確認しましょう。

赤魔導士

赤魔術士
武器 入手場所
武器 バーバリアンソード クロノディア
(最終形態)
リボン 海底神殿
滝の裏の洞窟
浮遊城
燃えさかる火の大穴
クリスタルリング いやしの水の洞窟
エルフのマント 大地のめぐみのほこら
風のささやく洞穴
マクシミリアン クロノディア(母体)

解説

赤魔導士の装備のポイントは「エルフのマント」です。装備することで敵の攻撃を1/3回避するようになります。

状態異常攻撃を無効化できる「リボン」はほぼ必須と言えますが「マスターシールド」を装備させる場合は必要ありません。盾を「マスターシールド」にする場合は、頭を「レッドキャップ」にしましょう。

白魔導士

白魔術士
武器 入手場所
武器 けんじゃのつえ 風のささやく洞穴
リボン 海底神殿
滝の裏の洞窟
浮遊城
燃えさかる火の大穴
てんしのゆびわ 風のささやく洞穴
エルフのマント 大地のめぐみのほこら
風のささやく洞穴
ロードオブロード クロノディア
(土・火のカオス吸収体)

解説

白魔導士の「リボン」「エルフのマント」の組み合わせはほぼほぼ必須です。全属性耐性と回避率上昇を兼ねていて耐久力が高いです。「てんしのゆびわ」「ロードオブロード」は毎ターンHPを回復してくれるのでさらに耐久力を高めています。

黒魔導士

黒魔術士
武器 入手場所
武器 マサムネ 過去のカオス神殿
リボン 海底神殿
滝の裏の洞窟
浮遊城
燃えさかる火の大穴
てんしのゆびわ 風のささやく洞穴
エルフのマント 大地のめぐみのほこら
風のささやく洞穴
だいちのころも いやしの水の洞窟

解説

黒魔導士も白魔導士と同様に「リボン」「エルフのマント」が好相性です。耐性と回避率が上がるので、耐久力が格段に上がります。

FF1の関連記事

攻略トップ.jpgFF1攻略トップページ
ストーリー ボス攻略
ジョブ 装備
魔法 アイテム
モンスター マップ
フロント ジョブジョブ一覧
戦士戦士 シーフシーフ モンクモンク
赤魔術士赤魔術士 白魔術士白魔術士 黒魔術士黒魔術士
最適パーティ考察

FF1プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    権利表記