【注目情報】
★JP稼ぎの効率的なやり方
☆ウィキウィキの倒し方
ブレイブリーデフォルト2のカードゲーム「B&D」の攻略記事です。カードゲームの攻略のコツやルールはもちろん、進め方や各マップで対戦できる人数を掲載しています。
目次
B&D攻略のコツ | |
---|---|
カードの効果と用語を覚えよう
勝てるデッキを構築する
盤面全体に影響する永続効果カードは後出しが基本
相手の強力な持続カードは優先して消す
相手の領地を中央付近に誘導する
相殺は角や外周マスを狙おう
|
まずは、各カードの効果や「基本マス」「支配マス」と、「相殺」「挟撃」といった用語を覚えましょう。対戦開始後もカードの効果はXボタンで見ることができます。
用語 | 意味解説 |
---|---|
基本マス | カード右上の盤面図で明るい緑色のマス |
支配マス | カード右上の盤面図で濃い緑色のマス |
中立地 | どちらの領地でもないマス |
ジョブカード | ジョブ名が書かれた特殊効果を持つカード |
キャラクター カード |
キャラ名が書かれたカード 特殊効果に特化したトリッキーなカード 永続効果で盤面全体に影響するものあり |
メダル | 持続効果が示すキャラアイコン キャラアイコンがある間は効果発動中 相殺や挟撃されると無効化される |
相殺 | 自分の支配マスを相手の領地に重ねること 重ねると中立地に戻せる |
挟撃 | 相手の領地を挟むこと タテ、ヨコ、ナナメのいずれかで挟む 挟むと自分の領地にできる |
カウンター | 相手の効果発生時に割り込む メダルが相手から見れないものもある |
同じマスに「相殺」と「挟撃」の効果が重なる場合は、「相殺」が優先されます。
終盤では、支配マスの多いカード使用時に起きやすくなるため、挟撃を狙いやすい支配マス少なめのカードを残す、あるいは数で逆転しやすい支配マス多めのカードを残すなど、戦略が試されます。
B&Dで勝利するためには、勝てるデッキを構築する必要があります。基本的には、永続効果を持ち、盤面に出さないキャラクターカードは1枚までにして、残りの5枚は支配マスを持つカードにしましょう。
盤面に出せるカード5枚のうち、1〜2枚は支配マスが多いカードか、種族強化や領地強化のカードにしておくと勝ちやすいです。
B&Dでは、対戦相手によってデッキを変えたり、先攻か後攻次第でデッキを変えたりするのもポイントです。特にランクが高い相手との対戦では、相手の所持カードを把握してから挑戦しましょう。
「キャラクターカード」の中には、盤面には出さないカードで、盤面全体に影響を及ぼす永続効果のものが存在します。永続効果のカードは、全体で1枚しか効果が発動されません。
後から出したカードの効果が上書きされるので、永続カードは相手が出した後に使うのがおすすめです。永続カードを出さない相手に対しては、最初から発動しましょう。
相手のジョブカードなどで強力な持続効果を持つカードは、優先して相殺するか挟撃して無効化しましょう。特に支配マスを増やすなどの強化効果は要注意です。
このゲームは、オセロと同じように、相手のカードを挟めば領地を増やすことが可能です。相手のカードを中央に誘導することで、挟撃しやすくなります。
こちらは角や外周マスなど、挟撃されにくいマスに領地を展開していくことで、相手の領地を中央付近に誘導することができます。
「相殺」は、角や外周マスを狙うようにしましょう。次のターンで角や外周マスを自分の領地にしやすくなると共に、挟撃も狙いやすくなります。
また、ルールで「ループ」を追加すると、盤面の逆側にも支配マスが出現するため、角マスを相殺しやすくすることが可能です。ただし、それは相手も同じなので注意しましょう。
順 | 進め方 |
---|---|
① | ルールを選択する |
② | デッキを編成、選択する |
③ | デッキ選択後、対戦を開始する |
④ | 勝利後は相手のカードを選んで獲得する |
まずはルールを決定しましょう。基本的に相手のカードをすべて獲得するまでは、デフォルトのルールのみでプレイすることになります。
自由にルールが追加、変更できるようになった後は、得意のルールを設定しましょう。
ルール名 | 詳細 |
---|---|
喪失なし | 敗北時ルーレットによるカード喪失が行われなくなる。獲得ポイントが少し減る。 |
キル&デス | 5ターン目から「相手の領地を0」で勝利できるようになる。獲得ポイントが少し増える。 |
ループ | 支配マスが盤面外になると盤面逆側に出現する。獲得ポイントが少し増える。 |
ゴールライン | 勝利条件に「先に15マスを制圧」が加わる。獲得ポイントが少し増える。 |
対戦を開始する前にデッキを編成、選択しましょう。ルールや相手に応じてデッキを変えるのがおすすめです。
デッキを選択した後は、いよいよ対戦開始です。先攻か後攻は完全にランダムで決定されます。
勝利後はポイントを獲得でき、そのポイントで相手のカードを入手することができます。ポイントが足りず、交換できないカードがある場合は、再戦してポイントを貯めましょう。
マップ | 対戦人数 |
---|---|
ハルシオニア | 6 |
サヴァロン | 6 |
ウィズワルド | 7 |
エンデルノ村 | 2 |
ライムダール | 4 |
ホログラード | 5 |
マグメル | 1 |
※攻略班が確認できた人数を記載しています。
マップ | 対戦相手 |
---|---|
サヴァロン | アンドロ |
ウィズワルド | キッズヒーロー |
ライムダール | マルファ |
ホログラード | おじいさん |
マグメル | 妖精のおねえさん |
「B&D」は、ストーリーの途中からプレイできるようになるミニゲームです。B&Dをプレイすることでサブクエストがクリアできるなど、ストーリーとリンクしています。
1章で「ニハル」を倒した後、遊技場にいる「シャウラ」に話しかけることで、プレイできるようになります。
また、「シャウラ」にB&Dで勝利した後は、「シャウラ」と「オルフェ」と戦闘になり、そこでも勝利するとジョブ「ギャンブラー」が開放されます。
「B&D」は、6枚のカードを交互に出し合い、領地を取り合うカードゲームです。「オセロ」のように相手の領地を自分の領地で挟むことで、自分の領地を広げることができます。最終的に領地が多い方が勝者です。
勝利することで、一定のポイントを獲得することが可能です。ポイントはランクやルールによって変動します。
勝利して得たポイントを使って、相手のカードを獲得することができます。1度獲得したカードを再度獲得することはできません。
相手のカードをすべて獲得すると、ルールを追加、変更することができるようになります。
対戦前にルールを指定、変更することができます。ルールは2つまで指定、変更することが可能です。体験版の段階では、相手のカードをすべて獲得するまでは、最初から指定されているもののみで対戦することになります。
ルール名 | 詳細 |
---|---|
喪失なし | 敗北時ルーレットによるカード喪失が行われなくなる。獲得ポイントが少し減る。 |
キル&デス | 5ターン目から「相手の領地を0」で勝利できるようになる。獲得ポイントが少し増える。 |
ループ | 支配マスが盤面外になると盤面逆側に出現する。獲得ポイントが少し増える。 |
ゴールライン | 勝利条件に「先に15マスを制圧」が加わる。獲得ポイントが少し増える。 |
マス目に特定の効果を与えるカードも複数存在します。相手の戦略を崩すことが可能になる効果が多いため、効果は随時チェックしましょう。
効果 | 解説 |
---|---|
領地強化 | ・マスに強化シールドを張る ・相手からの相殺・挟撃・毒化を防ぐ |
領地毒化 | ・マス目を毒状態にする ・ターン終了ごとに毒カウントが減る ・3ターン経過すると中立地に戻る ・自軍の支配マスを重ねると毒化を治せる ・領地強化を重ねると毒を消しつつ強化する |
勝利時にもらえるポイントを集めるとランクが上がります。BランクからAランクに上がるには、ストーリーを5章まで進めなければいけません。
5章に入るまではランクはBどまりになりますが、ポイントは獲得でき、累計ポイントも加算されます。
ランク | 必要ポイント |
---|---|
C | − |
B | 200 |
A | 700 |
S | 1,500 |
ストーリー攻略 | ジョブ一覧 |
アビリティ一覧 | キャラクター一覧 |
B&D | ボス攻略一覧 |
サブクエスト一覧 | 掲示板 |
B&D(カードゲーム)の攻略方法とルール解説【BD2】
© 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
難しすぎてシャウラにすら到達できないんでクリア諦めた