ライトモードダークモード

【ポケスリ】クチートの進化とおすすめ性格スキル・色違い【ポケモンスリープ】

ポケモンスリープ(ポケスリ)における、クチートの進化とおすすめ性格・スキルです。

クチートの評価とスキル

クチートの画像クチート
はがね
睡眠タイプ ぐっすりの画像
捕獲ゲージ
(FP)
16
メインスキル かいりきバサミ(食材セレクトS)
得意なもの
食材の画像 食材
最強評価 Bランクの画像

おてつだい能力

きのみ
食材 Lv.1~ Lv.30~ Lv.60~
ピュアなオイル画像 ×2
ピュアなオイル画像 ×5
ピュアなオイル画像 ×7
-
ワカクサコーン画像 ×4
ワカクサコーン画像 ×6
- -
あんみんトマト画像 ×8
お手伝い時間 53分20秒ごと(77位/全181匹中)
最大所持数 最大17個

※食材のLv.1~以外は個体によって変化します
※お手伝い時間・所持数はサブスキルによって変動することがあります

メインスキル(Lv1)

かいりきバサミ(食材セレクトS) 特定の食材の中からランダムで1種類の食材を5個ゲットする。ときどき、追加で5個食材をゲットする。

▶︎スキル一覧を見る

【参考】メインスキルの発生しやすさ

スキルの発生しやすさ ★★☆☆☆

※攻略班の体感による判定なので、参考程度にお願いします。1日平均で★1は1回以下、★3は3回程度、★5は5回以上
※スキル得意は性格orサブスキルに確率アップ補正あり、きのみ得意・食材得意は確率補正なし、いいキャンプチケットなしの前提です

クチートの出現場所

出現場所 必要なカビゴンの評価
マスターの画像マスター3 以上
-
マスターの画像ハイパー4 以上
-
-
マスターの画像ハイパー1 以上

クチートのGame8評価

最強評価 Bランクの画像

►最強ポケモンランキングTier表はこちら

サラダ週の適性が高い食材得意ポケモン

クチートはピュアなオイルなどの、主にサラダへの使用頻度が高い食材を拾ってくれるポケモンです。同じFP16族で第一食材がピュアなオイルであるウッウと比べると、お手伝い時間の点では劣るもののメインスキルはそれぞれの強みがあり、拾うきのみがエナジー値の高いベリブのみである点が優れています。FP16のため厳選は非常に難しいですが、基本的にピュアなオイルのみのAAA個体がおすすめです。

スキルでもサラダに使いやすい食材を得られる

ゲットできる食材のパターン
ほっこりポテトの画像ほっこりポテト ピュアなオイルの画像ピュアなオイル あんみんトマトの画像あんみんトマト ワカクサコーンの画像ワカクサコーン

クチートのメインスキル「かいりきバサミ(食材セレクトS)」で入手できる食材のパターンはワカクササラダの必要食材と完全に一致しており、またクチート自身がお手伝いで拾うオイル、コーン、トマトが含まれています。「食材ゲット」と違い、得られる食材は上記の4種類の中からランダムで1種類となっていますが、いずれもサラダ週に使いやすい食材なので、クチートを使いたい場合はリクエスト料理がサラダの週にしましょう。

優先して入手したいポケモンではない

クチートはサラダ週に活躍しやすいポケモンですが、あえてクチートを選ぶべき独自性は今のところ弱いと言えるでしょう。オイルが欲しいにしてもFP5で進化もあるグレッグルを厳選するなど、もっと仲間にするのが楽なポケモンを使えば十分事足ります。デカ盛り料理ウィークのように有利なイベント期間においては強力ですが、基本的には優先して入手しておきたいポケモンではないでしょう。

►クチートのコメント欄を見る

クチートの進化方法

進化の流れ

進化はありません。

▶︎進化のメリットを見る

クチートのおすすめ性格とサブスキル・食材

個体値チェッカー▶︎個体値チェッカーはこちら!

性格は食材お手伝い確率上昇がおすすめ

SSの画像 れいせい
食材お手伝い確率上昇

EXP獲得量下降
Sの画像 ゆうかん
お手伝いスピード上昇

EXP獲得量下降
おっとり
食材お手伝い確率上昇

げんき回復量下降
うっかりや
食材お手伝い確率上昇

スキル発生確率下降
さみしがり
お手伝いスピード上昇

げんき回復量下降
Aの画像 やんちゃ
お手伝いスピード上昇

スキル発生確率下降
おとなしい
スキル発生確率上昇

げんき回復量下降
なまいき
スキル発生確率上昇

EXP獲得量下降
無補正 -

※無補正=がんばりや等のどこにも補正がかからない性格

▶︎性格のおすすめと性格補正一覧を見る

サブスキルは食材確率アップがおすすめ

SSの画像 食材確率アップM
Sの画像 食材確率アップSおてつだいボーナスおてつだいスピードM
Aの画像 おてつだいスピードSスキル確率アップMスキルレベルアップM最大所持数アップL

▶︎スキル一覧を見る

食材はオイルを多く拾える個体がおすすめ

Lv.1~ Lv.30~ Lv.60~
ピュアなオイル画像ピュアなオイル ピュアなオイル画像ピュアなオイル ピュアなオイル画像ピュアなオイル

クチートの食材枠は上記のようにオイルだけの個体がおすすめです。ただしクチートはFP16で厳選が難しいため、オイル係が欲しいなら基本的にはグレッグルなどの捕まえやすいポケモンを厳選するほうがよいでしょう。

個体厳選・育成で迷ったらコメント欄へ

クチートの個体厳選や育成でわからないことがあり、他のユーザーに相談をしたい方はコメント欄や育成相談掲示板に書き込んでみましょう。

►コメント欄を見る ►育成相談掲示板を見る

▶︎クチートの厳選方法とおすすめの場所はこちら

クチートの寝顔一覧

クチートの寝顔と出現条件

星1 出現場所 必要なランク
クチートの星1寝顔画像
つっぷし寝
リサーチEXP画像 493
ゆめのかけら画像 974
ポケモンのアメ画像 7
マスター3画像 マスター3
-
ハイパー4画像 ハイパー4
-
-
ハイパー1画像 ハイパー1
星2 出現場所 必要なランク
クチートの星2寝顔画像
おおあごふり寝
リサーチEXP画像 2083
ゆめのかけら画像 4113
ポケモンのアメ画像 9
マスター7画像 マスター7
-
マスター3画像 マスター3
-
-
ハイパー5画像 ハイパー5
星3 出現場所 必要なランク
クチートの星3寝顔画像
おおあごだき寝
リサーチEXP画像 7285
ゆめのかけら画像 14388
ポケモンのアメ画像 12
-
-
マスター9画像 マスター9
-
-
マスター6画像 マスター6
星4 出現場所 必要なランク
クチートの星4寝顔画像
おなかのうえ寝
リサーチEXP画像 8988
ゆめのかけら画像 17749
ポケモンのアメ画像 13
マスター8画像 マスター8
-
マスター4画像 マスター4
-
-
マスター1画像 マスター1

▶︎全ポケモンの寝顔一覧はこちら

クチートの色違い・その他の情報

色違いの姿

クチートの色違い

▶︎色違いポケモンの見た目一覧はこちら

基本情報

全国図鑑No. 303
登場世代 第三世代

関連記事

ポケモン▶︎登場ポケモン一覧に戻る

個体値チェッカー/LINE攻略アカウント

個体値チェッカー▶︎個体値チェッカーはこちら! 友だち追加
攻略LINE(ボタンをタップ)

育成相談掲示板

育成相談掲示板►育成相談掲示板はこちら!

睡眠タイプ別

うとうとうとうと すやすやすやすや ぐっすりぐっすり

タイプ別

ノーマルノーマル ほのおほのお みずみず くさくさ
でんきでんき こおりこおり かくとうかくとう どくどく
じめんじめん ひこうひこう エスパーエスパー むしむし
いわいわ ゴーストゴースト ドラゴンドラゴン あくあく
はがねはがね フェアリーフェアリー - -

得意なもの別ポケモン一覧

得意なものきのみきのみ 得意なもの食材食材 得意なものスキルスキル 得意なものオールオール

ポケモンスリーププレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

72 名無しさん

1枚目を載せ漏れていました。

71 名無しさん

2枚目

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年07月

    権利表記