ライトモードダークモード

【オセロニア】二乃&三玖の評価とおすすめデッキ|五等分の花嫁

二乃&三玖_最新評価
オセロニアにおける「二乃&三玖」の評価記事です。二乃&三玖の評価とおすすめデッキはもちろん、入手方法まで掲載しています。

二乃&三玖の同名キャラ
[認めあうこと]二乃&三玖の画像二乃&三玖 [次女]中野二乃の画像中野二乃 [情熱的な想い]中野二乃の画像中野二乃(2弾)
[三女]中野三玖の画像中野三玖 [前向きな想い]中野三玖の画像中野三玖(2弾)

二乃&三玖の評価

二乃&三玖の総合評価

進化
闘化
[認めあうこと]二乃&三玖
オセロニアの[認めあうこと]二乃&三玖の画像
総合評価点
8.0/10点
HP ATK 汎用性
Sランク Bランク Aランク
スキル コンボ 環境対応度
Sランク Bランク Cランク
HP 2128 ATK 1263
スキル 召喚
1ターン後DF駒2体召喚
コンボ ダメージ
自キャラ×650最大3500特殊
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。
[ライバル同士]二乃&三玖
オセロニアの[ライバル同士]二乃&三玖の画像
総合評価点
8.0/10点
HP ATK 汎用性
SSランク Sランク Cランク
スキル コンボ 環境対応度
Bランク Aランク Cランク
HP 2262 ATK 1405
スキル 捕食
混合デッキで3T40%捕食バフ
コンボ バフ
駒数依存1.6〜1.9倍バフ
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。

ランキング評価

最強ランキング
[認めあうこと]二乃&三玖(進化) Bランク
[ライバル同士]二乃&三玖(闘化) Bランク

▶︎最強S駒ランキングを見る

二乃&三玖は進化と闘化どっちがおすすめ?

進化がおすすめ

「二乃&三玖」はどちらの進化先も主要デッキのテンプレとして活躍は期待できませんが、貴重な召喚スキルを持つ「進化」を選ぶのがおすすめです。

みんなのおすすめの進化先

1ターン後にDF駒2体召喚の進化
4
混合で3ターン40%捕食バフの闘化
1

二乃&三玖の強い点/弱い点

【進化】毒ダメージが強い駒を召喚できる

「二乃&三玖(進化)」は発動した1ターン後に、ダメージフィールドスキルを持つ駒を2体召喚できます。召喚駒の「とっておきのチョコレート」は、ダメージフィールド内に駒を置くことで毒ダメージ(最大1,400)を与えることが可能です。

召喚駒のコンボはベノムヒールで、召喚先次第ではダブルコンボも狙えます。火力自体はS駒としては物足りなさを感じますが、召喚駒のコンボも使うことで充分なHPアドバンテージを確保できます。

理想の使い方

「二乃&三玖」を偶数ターンに盤面に置く
次の奇数ターンで内周ダメージフィールドに召喚
召喚駒が毒ダメージで攻撃

【進化】囁き特殊コンボが召喚スキルと好相性

「二乃&三玖(進化)」は、自分のキャラ駒囁きの特殊ダメージコンボを持っています。自分のキャラ駒が盤面にあるほど火力を出せるため、召喚スキルと相性抜群です。自分のキャラ駒が盤面に6枚以上で最大値の3,500を叩き出すことができます。

【闘化】高倍率の捕食バフで耐久力を確保できる

「二乃&三玖(闘化)」は、混合デッキ条件で発動できる捕食スキルを持っています。ATK倍率は変わりませんが、3ターンの間に与える通常攻撃ダメージの40%もHPを回復することができる点が強みです(実質2ターン)。

エア」や「バハムート」などのアタッカーを使う前のターンに二乃&三玖を盤面に配置しておけば、攻めと守りを同時にこなせる強力なサポート駒となっています。

【闘化】他の駒と役割が被りやすいのが難点

「二乃&三玖(闘化)」は強力な捕食バフを持ちますが、混合デッキには高倍率の捕食スキルを持つ「イシュタル」がいます。イシュタルは場面を選ばず即時に回復しやすいため、二乃&三玖よりも圧倒的に使いやすいです。

また、サポートのバフ駒という括りで見れば「マツリ」や「スゥ」といった駒が強力で、これらを盤面に置けた時のメリットが非常に大きいです。そのため、シーズンマッチの「混合デッキ」ではあまりおすすめではありません。

二乃&三玖のおすすめデッキ

[認めあうこと]二乃&三玖

リアンツィールデッキの画像リアンツィールデッキ アナンデッキの画像アナンデッキ
魔竜デッキの画像魔竜デッキ レオニスデッキの画像レオニスデッキ

[ライバル同士]二乃&三玖

混合デッキの画像混合デッキ サイラスデッキの画像サイラスデッキ

▶︎属性別のテンプレデッキ一覧を見る

二乃&三玖の入手方法

五等分の花嫁コラボガチャ

五等分の花嫁コラボガチャの画像
ガチャイベント「五等分の花嫁コラボガチャ」で入手可能です。

▶︎五等分の花嫁ガチャの当たりを見る

二乃&三玖のステータス

進化:[認めあうこと]二乃&三玖

オセロニアの[認めあうこと]二乃&三玖の画像

基本情報

属性 レアリティ
S+ 御伽印
コスト 使用制限 入手方法
20 1

ステータス

HP 攻撃力
Lv Max 2128 1263

スキル

スキル バイトの成果
【効果系統】「召喚」
【最大Lv2】時限:発動した1ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。[リンク]召喚:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒でない駒にランダムで2つとっておきのチョコレートを召喚する。
コンボスキル 確かなもの
【効果系統】「ダメージ」
【最大Lv3】[リンク]特殊ダメージ:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。このキャラも含む盤面の自分のキャラ駒1枚につき、650の特殊ダメージを与え、最大で3500の特殊ダメージを与える。

基本情報

【スキル】努力の結晶
系統「ダメージフィールド」
ダメージフィールド:盤面で表になっている1ターンの間、奇数ターンは盤面の外周以外、偶数ターンは盤面の外周のマスにダメージフィールドを発生させる。ダメージフィールドに自分の駒を置くと、ひっくり返したあとのダメージフィールドに置かれている自分、相手両方のキャラ駒1枚につき300、最大で1400の毒ダメージを与え、それ以外のマスに置いたときは800の特殊ダメージを与える。
【スキル】完璧な仕上がり
系統「ベノムヒール」
[リンク]ベノムヒール:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。スキル発動時の自分のHPが減少していないほどダメージが上昇し、最大800の毒ダメージを与える。さらにスキル発動時の自分のHPが減少するほど回復量が上昇し、最大1200のHPを回復する。

闘化:[ライバル同士]二乃&三玖

オセロニアの[ライバル同士]二乃&三玖の画像

基本情報

属性 レアリティ
S+ 闘士印
コスト 使用制限 入手方法
20 1 [認めあうこと]二乃&三玖から闘化

ステータス

HP 攻撃力
Lv Max 2262 1405

スキル

スキル 私頑張るから
【効果系統】「捕食」
【最大Lv3】[リンク]捕食:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、ATKが1倍になる。さらに、このターン与えた通常攻撃ダメージの40%自分のHPを回復する。
コンボスキル 面倒な性格だわ
【効果系統】「バフ」
【最大Lv3】[リンク]攻撃力アップ:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているときに発動できる。ATKが1.6倍から1.9倍の間で上昇し、スキル発動時の盤面の駒数が多いほど効果が大きい。

関連リンク

五等分の花嫁コラボ

五等分の花嫁コラボ第二弾▶︎当たりキャラとイベント情報
第2弾S駒
[嘘と本当の想い]中野一花の画像新一花 [情熱的な想い]中野二乃の画像新二乃 [前向きな想い]中野三玖の画像新三玖
[積み重ねた想い]中野四葉の画像新四葉 [未来への想い]中野五月の画像新五月
第2弾A駒
[しっかり者の妹]上杉らいはの画像新上杉らいは
第1弾S駒
[長女]中野一花の画像中野一花 [次女]中野二乃の画像中野二乃 [三女]中野三玖の画像中野三玖
[四女]中野四葉の画像中野四葉 [五女]中野五月の画像中野五月
[やりたいこと]一花&四葉の画像一花&四葉 [認めあうこと]二乃&三玖の画像二乃&三玖 [おかわり]五月&らいはの画像五月&らいは
第1弾A駒(復刻)
[妹]上杉らいはの画像上杉らいは [家庭教師]上杉風太郎の画像上杉風太郎
すやすやA駒(イベント報酬駒)
すやすやいちかちゃんの画像すやすや一花 すやすやにのちゃんの画像すやすや二乃 すやすやみくちゃんの画像すやすや三玖
すやすやよつばちゃんの画像すやすや四葉 すやすやいつきちゃんの画像すやすや五月

▶︎五等分の花嫁コラボのキャラをまとめて見る

S駒一覧

S駒一覧バナー

▶︎全S駒のキャラ評価一覧を見る

二乃の同名キャラ

二乃&三玖の同名キャラ
[認めあうこと]二乃&三玖の画像二乃&三玖 [次女]中野二乃の画像中野二乃 [情熱的な想い]中野二乃の画像中野二乃(2弾)
[三女]中野三玖の画像中野三玖 [前向きな想い]中野三玖の画像中野三玖(2弾)

オセロニアプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9 名無しさん

闘化は累計1.5倍以上のバフを3ターン継続させる、破格の置きバフ。パティアやエアに繋げれば莫大なライフアドを得られる。 . マツリやスゥ、Aリーダーであればウヅキが競合相手となる。この壁がなかなかに高く聳え立つ。 この手のバフは手駒が揃わないと後続が有効打になりにくい。しかし捕食バフは特殊アタッカーや捕食アタッカーとは相性が悪くこれらを多用する混合とは残念ながら相性は良くない。これ自体が魔枠のため通常アタッカーやバフ枠を狭めてしまうのも辛いところ。アンチヒールの存在もまた痛い。 . この駒を活かすには通常アタッカー偏重の構成が必須。もしヴィンス型の通常アタッカー/バフリーダーが現れれば評価が変わるかもしれない。

8 名無しさん

使ってみたら案外強い。でもコンボが若干火力不足

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年07月

    権利表記