【オセロニア】ゲイボルグの評価とおすすめデッキ

ゲイボルグ_最新評価
オセロニアにおける「ゲイボルグ」の評価記事です。ゲイボルグの評価とおすすめデッキはもちろん、入手方法まで掲載しています。

ゲイボルグの同名キャラ
ゲイボルグの画像ゲイボルグ [期待と予感]ゲイボルグの画像周年ゲイボルグ

ゲイボルグの評価

ゲイボルグの総合評価

進化
闘化
[闘いの情念]ゲイボルグ
オセロニアの[闘いの情念]ゲイボルグの画像
総合評価点
9.0/10点
HP ATK 汎用性
Aランク SSランク Cランク
スキル コンボ 環境対応度
Sランク Sランク Aランク
HP 1770 ATK 1830
スキル 鼓舞
手駒2呪い↑でATK2倍鼓舞
コンボ 捕食
手駒3呪い↑でATK1.8倍バフ+20%捕食
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。
[所有者の資格]ゲイボルグ
オセロニアの[所有者の資格]ゲイボルグの画像
総合評価点
9.0/10点
HP ATK 汎用性
Sランク Aランク Cランク
スキル コンボ 環境対応度
Aランク Aランク Aランク
HP 2530 ATK 1450
スキル バーストバリア
3ターン1700バリア+残バリア30%火炎
コンボ 閃気解放
花1000鳥2400風1000月2200閃気解放
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。

ランキング評価

リセマラランキング
Dランク
▶︎最新リセマラランキング
最強ランキング
[闘いの情念]ゲイボルグ(進化) Sランク
[所有者の資格]ゲイボルグ(闘化) Sランク

▶︎最強S駒ランキングを見る

ゲイボルグは進化と闘化どっちがおすすめ?

どちらもおすすめ

「ゲイボルグ」は「両方」おすすめです。

「ゲイボルグ」は進化が「暗黒デッキ」専用の鼓舞アタッカー、闘化は「閃撃デッキ」の防御面サポート駒として活躍できる希少な性能をしています。どちらも代用が効きにくい性能なので使う方を選択しましょう。

みんなのおすすめの進化先

暗黒の鼓舞アタッカーの進化 131
閃撃用3ターンバーストバリアの闘化 331

ゲイボルグの強い点/弱い点

【進化】暗黒デッキ用の鼓舞アタッカー

「ゲイボルグ(進化)」は「暗黒デッキ」の鼓舞アタッカーとして強い性能です。「時勝」や「アルイーナル」がリーダーであれば発動条件である手駒2枚呪いも容易に満たせます。

鼓舞がある分、火力では「シェンメイ」に到底及びませんが、「ヒュプノス」や「マンドラゴラ」といったようなデバフ効果の中でも火力を出せる点が強みです。

暗黒Sアタッカーとの火力比較(1.2バフ込1枚返し)

キャラ 本来の火力 15%デバフ時 40%デバフ時
ゲイボルグ 4,512 4,512 4,512
シェンメイ 5,538 4,707 3,323
メイレン 4,885 4,153 2,931

▶︎暗黒竜の火力ランキングを見る

【闘化】閃撃デッキの耐久力を強化できる

「ゲイボルグ(闘化)」の強みは、採用デッキとなる「閃撃デッキ」の耐久力を強化できるバーストバリアを持っている点です。3ターン被ダメージを1,700減少させ続けることができます。

さらに残ったバリアの30%を火炎ダメージとして相手に与えることも可能です。30%なので倍率としては高くありませんが、3ターン継続する点、対象の受けるダメージは通常や特殊に限らず全てのダメージであるという点も考慮すると十分に強力と言えます。

相手から3,000ダメージを受ける場合

・相手から3,000のダメージ攻撃
→1,700減少のバリア発動
→→3,000-1,700=「1,300」のダメージを受ける

相手から1,500ダメージを受ける場合

・相手から1,500のダメージ攻撃
→1,700減少のバリア発動
→→1,500-1,700=-200、被ダメージは「0」
→→→残ったバリア200×30%=「60」の火炎ダメージ

【闘化】リュミエットを超えるHPアドがとれる

「ゲイボルグ(闘化)」のコンボスキルは閃気解放で、最大のライフアドバンテージは6,600と「リュミエット」のコンボを上回ります。「リュミエット」よりも早いターンで最大値に届きやすいため、非常に優秀なフィニッシュ性能を持ったコンボです。

閃気解放コンボ持ちS駒との比較①

キャラ
(炎)

(通)

(癒)

(雷)
ゲイボルグ 1,000 2,400
(1600×2)
1,000 2,200
(1400×2)
リュミエット 1,500
(750×2)
2,000
(1000×2)
1,000
(500×2)
2,000
(1000×2)
ナルルナ 1,200 1,600 700 1,400

閃気解放コンボ持ちS駒との比較②

キャラ ライフアド 最低必要ターン
ゲイボルグ 6,600 6
リュミエット 6,500 8
ナルルナ 4,900 4

▶︎閃気解放を持つキャラ一覧を見る

ゲイボルグのおすすめデッキ

進化:[闘いの情念]ゲイボルグ

暗黒デッキの画像暗黒デッキ

闘化:[所有者の資格]ゲイボルグ

閃撃デッキの画像閃撃デッキ

▶︎最強デッキテンプレ一覧を見る

ゲイボルグの入手方法

超駒パレード

超駒パレードの画像
ガチャイベント「超駒パレード」で入手可能です。

▶︎超駒パレードの当たりを見る

ゲイボルグのステータス

進化:[闘いの情念]ゲイボルグ

オセロニアの[闘いの情念]ゲイボルグの画像

基本情報

属性 レアリティ
S+ 魔界印
コスト 使用制限 入手方法
20 1 ゲイボルグから進化

ステータス

HP 攻撃力
Lv Max 1770 1830

スキル

スキル サーティーズ
【効果系統】「鼓舞」
【最大Lv3】[リンク]鼓舞:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。この駒を置いたとき、この駒にかかっているATKを下げる効果を停止し、ATKが2倍になる。
コンボスキル オーバーチュア
【効果系統】「捕食」
【最大Lv3】[リンク]捕食:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.8倍になる。さらにこのターン与えた通常攻撃ダメージの20%自分のHPを回復する。

闘化:[所有者の資格]ゲイボルグ

オセロニアの[所有者の資格]ゲイボルグの画像

基本情報

属性 レアリティ
S+ 闘士印
コスト 使用制限 入手方法
20 1 ゲイボルグから闘化

ステータス

HP 攻撃力
Lv Max 2530 1450

スキル

スキル フレイムイレイザー
【効果系統】「バーストバリア」
【最大Lv3】[リンク]バーストバリア:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン受けるダメージを1700減少させるバリアを展開し、次の自分のターン開始時に残っているバリアの30%の火炎ダメージを与えたあと、残っているバリアは消滅する。バリアの最大値は自分の最大HPを超えない。
コンボスキル マルチプルランス
【効果系統】「閃気解放」
【最大Lv3】[閃撃]閃気解放:スキル発動時に獲得している閃気の個数に応じた効果が発生する。 花:1つにつき1000、最大で1000の火炎ダメージを与える。 鳥:1つにつき1600、最大で2400の通常攻撃ダメージを与える。 風:1つにつき1000、最大でHPを1000回復する。 月:1つにつき1400、最大で2200の雷撃ダメージを与える。

進化前:ゲイボルグ

オセロニアのゲイボルグの画像

基本情報

属性 レアリティ
S 魔界印
コスト 使用制限 入手方法
20 1

ステータス

HP 攻撃力
Lv Max 1416 1464

スキル

スキル サーティーズ
【効果系統】「鼓舞」
【最大Lv2】[リンク]鼓舞:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が2枚以上呪い状態のときに発動できる。この駒を置いたとき、この駒にかかっているATKを下げる効果を停止し、ATKが1.9倍になる。
コンボスキル オーバーチュア
【効果系統】「捕食」
【最大Lv2】[リンク]捕食:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、ターン開始時の自分の手駒が3枚以上呪い状態のときに発動できる。ATKが1.7倍になる。さらにこのターン与えた通常攻撃ダメージの15%自分のHPを回復する。

ゲイボルグの関連リンク

超駒パレード関連リンク

超駒パレード▶︎超駒パレード
最新の追加超駒
テレーゼの画像テレーゼ
人気超駒
フェイルノートのアイコンフェイルノート 村正のアイコン村正 バハムートのアイコンバハムート
トゥールラのアイコントゥールラ シアンのアイコンシアン テュポーンのアイコンテュポーン
ペトラの画像ペトラ リアンツィールの画像リアンツィール エアエア

▶︎超駒パレードの当たりランキングを見る

S駒一覧

S駒一覧バナー

▶︎全S駒のキャラ評価一覧を見る

ゲイボルグの同名キャラ

ゲイボルグの同名キャラ
ゲイボルグの画像ゲイボルグ [期待と予感]ゲイボルグの画像周年ゲイボルグ

オセロニアプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

92 名無しさん

ヨアケと同デッキ制限かけたら完全に花鳥風月環境から消えて、運営がこれまでの使い手裏切ることになるからバッジでいい。3ターン1400〜1300にすれば順当だと思う。

90 名無しさん

んなことはない。ただお前が下手なだけや。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記