【FFCC】ドラゴンゾンビの攻略【クリスタルクロニクルリマスター】

【FFCCリマスター攻略情報】
▶︎おすすめ職業と職業の特徴一覧
▶︎種族の特徴とおすすめ
▶︎最強武器/最強装備一覧
▶︎高難易度ダンジョンの攻略
ストーリー攻略チャート

【FFCCリマスターお役立ち情報】
▶︎アップデート最新情報まとめHOT
▶︎リング系アーティファクトの入手方法
▶︎全ものまねの見た目・入手方法

【Game8のFFポータルサイトがOPEN!】
FFに関するニュースや攻略情報にすぐアクセス!
FFポータルサイト【Game8】はこちら!

ピックアップ情報

ドラゴンゾンビ

FFCC(クリスタルクロニクル)における、ドラゴンゾンビの攻略方法を掲載しています。弱点や攻撃パターン、行動変化など詳しく紹介しています。

通常ボス 高難易度ボス
ドラゴンゾンビ グリーンドラゴン

ドラゴンゾンビの基本情報

ドラゴンゾンビ
画像準備中
HP 120〜 スロウ 3
1 ストップ 3
2 グラビティ 3
2 ホーリー 0
タイプ
状態異常攻撃 毒/石化/スタン/のけぞり

※数値は0が有効、3が無効

ドラゴンゾンビの攻略と立ち回り

ホーリーが必須の戦闘

ドラゴンゾンビは暗黒種なので、ホーリーを当てないと全てのダメージを1にされてしまいます。フィールドの関係で手数を稼ぎにくいこともあり、ホーリーがない場合は、ステージの最初からやり直したほうが早い可能性すらあるボスです。

ホーリーはレイズと3属性魔法を合体、もしくはマジックパイルを利用することで発動できます。

ケージの属性を水か土にしておくと安全

クリスタルケージの属性は水か土がおすすめです。水は雑魚が使う氷結を防げ、土はドラゴンゾンビの毒と石化を防げます。

氷耐性は防具やアクセサリ1つで防げますが、毒と石化を防ぐためには2つ以上防具が必要なので、お得なのは土です。

攻撃を避けつつホーリーの連発でOK

ホーリーさえあれば勝ったも同然。あとは攻撃を避けつつひたすらホーリーを打つだけです。ファイラも有効ですが、ホーリーのままでも十分です。

なお、ドラゴンゾンビの攻撃力は非常に高く、装備によりますがハート3個前後のダメージを受けます。攻撃判定が見た目より広めなので、回避は余裕を持って大きくしましょう。

雑魚の処理がグラビデがおすすめ

ボス戦で最大の問題は、雑魚として現れる「ストーンサハギン」です。岩石種なので、こちらもダメージを全て1に変換します。グラビデへの耐性がまったくないので、1回当ててしまえばHPを半分にできます。

ドラゴンゾンビの行動パターン

攻撃パターン

フィールドの中央に陣取り、距離に応じて攻撃をひたすら繰り返します。通常攻撃は基本的に届きませんが、「噛みつき」などで前進している状態であれば届きます。

プレイヤーが近くにいる時

噛みつき(前進する)
首振り(前進する)
せんぷう

プレイヤーが離れている時

石化光線
バイオブレス

HPの低下による行動パターンの変化

特にありません。

2周目以降の行動パターンの変化

行動パターンは特に変化しませんが、3周目になるとストーンサハギンが1体追加されるようになります。対処法は同じですが、被ダメージには注意しましょう。

関連リンク

ボス攻略戻る.pngボスTOPに戻る
ジャイアントクラブ攻略サムネ.pngジャイアントクラブ ゴブリンキング攻略サムネ.pngゴブリンキング
モルボル攻略サムネ.pngモルボル オークキングアイサムネ.pngオークキング
アームストロングサムネ.pngアームストロング ギガースロード攻略サムネ.pngジャックモキート
ゴーレムアイサムネ.pngゴーレム リザードマンキングサムネ.pngリザードマンキング
ケイブサムネ.pngケイブウォーム 鉄巨人攻略サムネ.png鉄巨人
ドラゴンゾンビサムネ.pngドラゴンゾンビ リッチサムネ.pngリッチ
アントリオンサムネ.pngアントリオン メテパラサムネ.pngメテオパラサイト
ラモエサムネ.pngラモエ ミオラモエサムネ.pngミオラモエ

FFCCプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記