【ドラクエモンスターズ3】スキルのおすすめと所持モンスター【DQM3】

おすすめスキル
ドラクエモンスターズ3(DQM3)のスキルおすすめ一覧と所持モンスターです。スキルはどれがいいのかはもちろん、作り方(持っているモンスター)を掲載しています。

最強スキル おすすめスキル

序盤スキルおすすめ一覧と所持モンスター

序盤におすすめのスキル早見表

攻撃スキル画像攻撃スキル
〇〇の心
混合
ウォリアー
物理
いしあたま
物理
息吹
ブレス
火炎
ブレス
吹雪
ブレス
補助スキル画像補助スキル
騎士道
アッパー
ぼうぎょ
回復スキル画像回復スキル
みずげい
HP回復
異常回復

コツやブレイクと相性のいい〇〇の心【攻撃スキル】

スキル名 所持モンスター
火の心
水の心
風の心
地の心
爆発の心
氷結の心
電撃の心
闇の心

進化させれば終盤まで活躍できるスキルになる

序盤おすすめスキルとして、「心スキル」のシリーズがおすすめです。心スキルは、最大まで振った時に上位互換の「極意スキル」となり、中盤以降も腐らない性質があります。

また「心スキル」は、その属性にあった特性「〇〇のコツ」を持つ物に持たせると、性能が高くなるのもおすすめ理由の一つといえます。

▶︎最強スキルランキングを見る

上位互換が優秀なブレスシリーズ【攻撃スキル】

スキル名 所持モンスター例|評価理由
息吹
・全体属性技を早めに取得
・上位互換「ブレスマスター」がある
火炎
・全体属性技を早めに取得
・上位互換「獄炎」がある
吹雪
・全体属性技を早めに取得
・上位互換「氷獄」がある

全体特技が多く序盤のレベリングで活躍できる

序盤のおすすめスキルとしてブレスシリーズもあげられます。ブレスシリーズは、最大まで振って配合時に出現する上位互換のスキルがそれぞれ優秀なため育てておきましょう。

▶︎レベル上げの効率的なやり方を見る

物理技+デバフとバフ付きのいしあたまやウォリアー

スキル名 所持モンスター例|評価理由
ウォリアー
・「かぶとわり」で相手の守備力ダウン
・「まじん斬り」でメタル狩り要員に
いしあたま
・「かぶとわり」で相手の守備力ダウン
・守備力アップの「スクルト」を取得

かぶとわりは序盤から終盤まで活躍できる物理特技

物理攻撃持ちの序盤おすすめスキルは、「ウォリアー」と「いしあたま」です。どちらもダメージを与えつつ守備力を下げられる「かぶとわり」を早期に覚えるため、物理攻撃主体のパーティならおすすめといえます。特に「いしあたま」は、全体の守備力を上げられる「スクルト」を習得できるため、さらにおすすめです。

補助系スキルは騎士道とアッパーが特におすすめ

スキル名 所持モンスター例|評価理由
騎士道
・攻撃強化「バイキルト」を早期取得
・回復呪文「ベホイミ」も取得可能
アッパー
・守備強化「スカラ」を取得可能
・攻撃強化の「バイキルト」を取得可能
・全体強化の「バイシオン」を取得可能
ぼうぎょ
・全体守備UP「スクルト」を取得可能
・回復呪文「ベホイミ」も取得可能

補助スキルに加えてベホイミも覚える点が魅力

序盤のおすすめサポートスキルは、「騎士道」と「アッパー」です。どちらも、味方の攻撃力を上げられる「バイキルト」や「バイシオン」を習得できる点に加えて、単体回復呪文の「ベホイミ」も習得できるため、回復も補える点が魅力的なスキルとなっています。

回復スキルはみずげいとHP回復が無難におすすめ

スキル名 所持モンスター例|評価理由
みずげい
・回復魔法「ベホイミ」を早期取得可能
・最後の「自動MP回復」が強力
・攻撃系スキルも習得可能
HP回復
・回復魔法「ベホイミ」を早期取得可能
・最後の「自動MP回復」が強力
・状態回復と合わせると超回復SPになる
異常回復
・様々な状態回復呪文を取得可能
・味方を蘇生させる「ザオラル」も習得
・HP回復と合わせると超回復SPになる

終盤を見越してHP回復と状態回復に振っておこう

序盤の回復スキルのおすすめは、「HP回復」と「みずげい」です。「みずげい」は、回復呪文だけではなく水属性の呪文も習得できるため、序盤に非常に優秀なスキルになります。また、終盤に向けて「HP回復」と「状態回復」に降っておくことで回復系スキルの最上位スキル「超回復SP」を楽に作れるので振っておくのがおすすめです。

中盤スキルおすすめ一覧と所持モンスター

中盤におすすめのスキル早見表

攻撃スキル画像攻撃スキル
〇〇の極意
混合
水兵
混合
剣闘士
物理
ブレスマスター
ブレス
獄炎
ブレス
氷獄
ブレス
守備力画像パラメータスキル
HPアップ系 攻撃力アップ系 かしこさアップ系
すばやさアップ系 〇〇ガード系 -
補助スキル画像補助スキル
ジェネラル
ダウナー
-
回復スキル画像回復スキル
全体回復
ジャスティス
-

心シリーズを極意まで強化するのがおすすめ

下位スキル 極意スキル おすすめ習得キャラ
火の心
火の極意
水の心
水の極意
風の心
風の極意
地の心
地の極意
爆発の心
爆発の極意
氷結の心
氷結の極意
電撃の心
電撃の極意
闇の心
闇の極意

※所持モンスターがいないため、おすすめキャラを掲載しています。

コツやブレイク大持ちのモンスターに付けたいスキル

中盤のおすすめスキルは、序盤で紹介した「心シリーズ」の上位互換スキルである「極意シリーズ」がおすすめです。極意シリーズの中でも、特に「イオグランデ」や「マヒャデドス」といった超強力な全体攻撃呪文を習得する「爆発の極意」と「氷結の極意」がおすすめで、ザコ狩りはもちろんボス戦でも十分強力な呪文となっています。

また「極意スキル」は、その属性にあった特性「〇〇のコツ」や「〇〇ブレイク大」を持つモンスターに持たせると、性能が高くなるのもおすすめ理由の1つです。

▶︎極意スキル一覧と作り方を詳しく見る

息吹の上位互換ブレスマスターなどのブレス系も強力

下位スキル 上位スキル おすすめ習得キャラ
息吹
ブレスマスター
吹雪
氷獄
火炎
獄炎

※所持モンスターがいないため、おすすめキャラを掲載しています。

ブレスマスターのサンドブレスが強力

序盤でおすすめに上げた「息吹」の上位互換スキル「ブレスマスター」をはじめ、「氷獄」「獄炎」などもおすすめです。特に「ブレスマスター」の130Pで入手できる「サンドブレス」が、ブレス大ダメージ+幻惑効果を持っているため、ザコ狩りはもちろん終盤のボス戦まで使える強力な特技となっています。

物理は最強クラスの剣闘士がおすすめ

スキル名 所持モンスター|評価理由
剣闘士

・強力な物理特技を多数習得できる
・中盤からクリア後まで使えて最強クラス

物理系のおすすめは、「キラーマシン」が固有スキルとして持っている「剣闘士」がおすすめです。強力な物理特技をふんだんに詰め込んだスキルとなっており、中盤からクリア後まで使える強力なスキルになります。

消費MPが大きいスキル持ちに付けたい〇〇ガード

スキル名 中級までにスカウト可能な所持モンスター
火ガード
水ガード
風ガード
地ガード
爆発ガード
氷結ガード
電撃ガード
光ガード
闇ガード

なるべく付けたいキャラの弱点をカバーする

中盤の最おすすめである「極意シリーズ」と合わせて付けたいのが「爆発ガード」のような「ガードシリーズ」です。ストーリー攻略する上では、耐性面はあまり考慮する必要はありませんが、付けたいキャラの弱点をカバーできるとボス戦が楽になります。また、150Pで習得する消費MP半分が非常に優秀で、メイン火力特技の消費MPが大きい場合必須級のスキルです。

中盤からステータスが重要になってくる

特に重要なステータススキル                                                                                                                                                                                                            

スキル名 中級でスカウト可能な所持モンスター
HPアップ1
攻撃力アップ1
すばやさアップ1
かしこさアップ1

中盤のおすすめスキルは「ステータスアップ」のシリーズがおすすめです。ステータスアップは、配合時に合計値がMAXになっていれば最大4まで進化します。スキルを引き継ぐタイミングで選択できるようになるので、間違えずに選びましょう。

回復や補助スキルは全体回復呪文持ちが重要

スキル名 所持モンスター|評価理由
全体回復
回復

・全体大回復できるベホマズンを習得
フバーハでブレス軽減バフも使える
ジェネラル
補助&攻撃

・スクルトとバイシオンを同時に習得
・ジゴデインなどの攻撃特技も習得
ジャスティス
回復&攻撃

・ベホイムとベホマラーを習得できる
・ギガブレイクなど攻撃スキルも覚える
ダウナー
補助兼デバフ

・弱体化ブレイク大と組み合わせると強力
・様々なステータスを下げられるデバフ持ち

中盤でおすすめの回復スキルや補助スキルは全体回復呪文持ちのスキル「全体回復」が特におすすめです。特に中盤では、味方1人を組成できる「ザオラル」や全体を大回復できる「ベホマズン」が重要になってきます。他にも「スクルト」と「バイシオン」を同時に習得しつつ、その他攻撃特技を習得する「ジェネラル」もおすすめです。

終盤スキルおすすめ一覧と所持モンスター

終盤におすすめのスキル早見表

攻撃スキル画像攻撃スキル
クラッシャー
物理
武芸百般
物理
闘神
物理
暴風
混合
ストーム
混合
デビルスマイル
ブレス
守備力画像パラメータスキル
封じガード
補助スキル画像補助スキル
インテリ
プロテクト
賢者
回復スキル画像回復スキル
超回復SP
神秘
ソーサラー

物理スキルはクラッシャーや武芸百般が強力

スキル名 所持モンスター|評価理由
クラッシャー

・はかいのひとみがメタル狩りに
・攻撃力が合計52も上がる
武芸百般

・タナトヒュプノス等貴重な物理技持ち
・所持モンスターは難しい
闘神

・しっぷうづきがメタル狩りで活躍
・強力な物理技を軒並み覚える

終盤からクリア後のおすすめ物理スキルは「クラッシャー」「武芸百般」「闘神」です。強力なスキルは、終盤になってくると配合のみで入手できるモンスターの固有スキルが多くなってくる点が難点にはなりますが、中でも「クラッシャー」は攻撃力も大きく盛ることができるためおすすめになります。

呪文系スキルは暴風やストームが強力

スキル名 所持モンスター|評価理由
暴風

・回復/補助/火力全てを兼ね備えている
・配合でしか作れないのが課題
ストーム

イオグランデを覚えさせる用に優秀
・比較的入手しやすいのも〇

終盤でおすすめの呪文系スキルは「暴風」です。「ベホマラー」や「フバーハ」などの回復呪文と補助呪文を覚えつつ、「かがやく息」や「バギムーチョ」などの全体火力特技も習得するため汎用性が高い点がポイントのスキルになります。また、終盤で比較的入手しやすい「ストーム」も「イオグランデ」を覚えさせたいときに楽なのでおすすめです。

状態異常付き特技を習得するデビルスマイルも優秀

スキル名 所持モンスター|評価理由
デビルスマイル

サンドブレスがボス戦などで強力
・はかいのひとみがメタル狩りで優秀
・おぞましいおたけびで休みを付与

様々な状態異常付きの特技を習得できる「デビルスマイル」も非常に強力です。特に中盤でも説明した通り敵全体にブレス大ダメージを与えつつ幻惑効果を付与できる「サンドブレス」が強力で、さらにメタル狩りで活躍できる「はかいのひとみ」、休み付与できる「おぞましいおたけび」など優秀な特技を習得できます。

呪文を使うキャラには封じガードを付けたい

スキル名 所持モンスター|評価理由
封じガード

サンドブレスがボス戦などで強力
・はかいのひとみがメタル狩りで優秀
・おぞましいおたけびで休みを付与

終盤以降になってくると、ボスが「マホトーン」を使用してくることが多いため、呪文を使うキャラには「封じガード」を習得させましょう。さらに、最大の150Pまで振ることができれば「自動MP回復」も習得する点も魅力的です。

補助スキルはインテリや賢者がおすすめ

スキル名 所持モンスター|評価理由
インテリ

スカウト要員に付けたいインテラ習得
・自動MP回復が優秀
・イオグランデで火力も出せる
プロテクト

・ボス戦で有効なマホカンタを習得
ぎゃくふうでブレス対策も可能
賢者

・様々なバフやデバフを習得できる
・スカウト要員に付けたいスキルNo.1

終盤におすすめの補助スキルは「インテリ」や「賢者」がおすすめです。特に「賢者」が優秀で、「インテラ」や「バイシオン」をはじめとする全体補助スキルや「ヘナトール」や「ボミオス」などのデバフも覚えるのが優秀になります。ぜひとも終盤〜クリア後のスカウト用パーティに付けたいスキルです。

▶︎スカウト要員のおすすめモンスターを見る

ボス攻略で必須の超回復SPや神秘は必ず付けるべき

スキル名 所持モンスター|評価理由
超回復SP
入手方法
「HP回復or異常回復」と 「全体回復」のスキルポイントを最大にして配合する
・全体回復呪文のベホマズンを習得
・1体を蘇生させるザオリクも習得
神秘

・超回復SPと似たスキル構成
・配合でしか入手できないのが難点
ソーサラー

・ベホイムとザオリクを習得
・サブのヒーラーに付けたいスキル

終盤でおすすめの回復スキルは「超回復SP」と「神秘」です。どちらもボス攻略で必須級の「ベホマズン」と「ザオリク」を習得することができます。また、比較的入手しやすい「ソーサラー」もおすすめで、ぜひともサブのヒーラー役につけたいスキルです。

▶︎SPスキル一覧とおすすめの作り方を見る

対人戦のスキルおすすめ一覧と所持モンスター

対人戦におすすめのスキル早見表

攻撃スキル画像攻撃スキル
けんごうSP
物理
キラーマジンガ
物理
-
堕天使エルギオス
混合
ダークドレアム
混合
ゾーマ
混合
バラモス
呪文
冥獣王ネルゲル
呪文
エビルプリースト
呪文
グランドブレスSP
ブレス
闇竜バルボロス
ブレス
しんりゅう
ブレス
守備力画像耐性スキル
ウルトラガードSP
スーパーガードSP
ミラクルガードSP
爆風ガードSP
- -
妨害スキル
ワイルド
あばれんぼう
睡魔
おじゃま虫
絶望
-
補助スキル画像補助スキル
守護神
ガーディアン
-
回復スキル画像回復スキル
超回復SP
わたぼう
神さま

▶︎ランクマッチ対戦で勝つコツと基礎知識

攻撃は最上級呪文やブレスを覚える固有スキルが強い

スキル名 所持モンスター|評価理由
けんごうSP
物理
入手方法
風炎の剣技風雷の剣技爆氷の剣技氷炎の剣技」の中からどれか2つをスキルポイント最大にして配合する
・斬撃系の最強特技を全て網羅できる
・Lv依存のギガクロスブレイクが強力
キラーマジンガ
物理

・配合でしか入手できないのが難点
・攻撃力も少し盛れる点も優秀
堕天使エルギオス
混合

・物理呪文ブレス全て習得できる
・やけつく息も習得可能
ダークドレアム
混合

・ブレスと斬撃のバランスがいい
・いてつくはどうも習得する
ゾーマ
混合

・ヒャドの最強呪文と息を習得
・自動HP回復が耐久キャラと相性抜群
・いてつくはどうも習得する
バラモス
呪文

・火力と状態異常を兼任できる
・自動HP回復が耐久キャラと相性抜群
・いてつくはどうも習得する
冥獣王ネルゲル
呪文

・4種の最強呪文を習得
・自動HP回復が耐久キャラと相性抜群
・いてつくはどうも習得する
エビルプリースト
呪文

・ギガ・マホトラでMP吸収パに最適
・2種の最強呪文を習得
・いてつくはどうも習得する
グランドブレスSP
ブレス
入手方法
獄炎」「氷獄」「ブレスマスター」の中からどれか2つをスキルポイント最大にして配合する
・サンドブレスが幻惑付与付きで優秀
・4種の状態異常持ち
・煉獄火炎と絶対零度を同時に習得
闇竜バルボロス
ブレス

・休み付与付きの特技が多い
・ドルマとヒャド中心の特技構成
しんりゅう
ブレス

・呪文のジゴデインも習得
・ひかりのはどうで状態異常回復も可能
・煉獄火炎と絶対零度を同時に習得

対人戦でおすすめの攻撃系のスキルは「メラガイアー」などの最上級呪文やブレスを覚えるSランクやXランクの固有スキルが強力です。ただし、呪文やブレスしか覚えないスキルは「マホカンタ」や「ぎゃくふう」などで対策がされやすいため評価が低くなります。

耐性スキルは様々な耐性をカバーできることが必須

スキル名 所持モンスター|評価理由
ウルトラガードSP
入手方法
タマゴから生まれたモンスターから入手
・全8つの耐性を上げられる
・対人戦必須の休み/混乱耐性をカバー
スーパーガードSP
入手方法
タマゴから生まれたモンスターから入手
・全8つの耐性を上げられる
・マヒと幻惑耐性をカバーできる
ミラクルガードSP
入手方法
タマゴから生まれたモンスターから入手
・全8つの耐性を上げられる
・眠りと即死耐性をカバーできる
爆風ガードSP
入手方法
・「風ガード」 「爆発ガード」のスキルポイントを最大にして配合する
・対人戦必須の休み/混乱耐性をカバー
・最大MPを大きく底上げできる

混乱・休み・眠り耐性が重要

対人戦に必須級の耐性スキルは「ウルトラガードSP」「スーパーガードSP」「ミラクルガードSP」です。全8つの耐性をあげることができるため、状態異常技を中心に使って戦う対人戦では必須級のスキルになります。ただし、入手手段がタマゴから生まれるモンスターでしか入手できない点が難点です。次点で「爆風ガード」で混乱と休み耐性をカバーできます。

妨害スキルは状態異常の種類が多いスキルがおすすめ

スキル名 所持モンスター|評価理由
ワイルド

・休みガード大を習得できる
・おたけびを習得
・ヒュプノスムーチョが噛み合えば強力
あばれんぼう

・おたけびを習得
・メダパニダンスを習得
睡魔

・ラリホーマとあまい息で使い分け可能
・メダパーニャと混乱攻撃も使い分け〇
おじゃま虫

・マヒと眠り耐性も上げられる
・4種の状態異常を習得できる
絶望

・ザラキを習得
・メダパーニャも習得できる

耐性を上げつつ状態異常付与できるのが強い

対人戦に必須級の妨害スキルは「おじゃま虫」と「ワイルド」です。特に「おじゃま虫」は非常に強力で、対人戦でマストでカバーしたい「マヒ」と「眠り」の耐性を上げつつ、4種類の状態異常を付与できる特技を習得できる破格なスキルとなっています。

補助スキルはみがわりを覚えるスキルを抜粋

スキル名 所持モンスター|評価理由
守護神

・みがわりを習得できる
・ぎゃくふうで息対策も可
・ひかりのはどうで回復も可能
ガーディアン

・みがわりを習得できる
・守備力とステータスを習得できる

対人戦でおすすめの補助スキルは「守護神」と「ガーディアン」です。どちらもみがわりを習得するため、盾役には必須のスキルとなっています。また、「ひかりのはどう」や「ぎゃくふう」などサポートスキルも習得できるのがポイントです。

回復スキルはひかりのはどうを習得させたい

スキル名 所持モンスター|評価理由
超回復SP
入手方法
「HP回復or異常回復」と 「全体回復」のスキルポイントを最大にして配合する
・全体回復呪文のベホマズンを習得
・1体を蘇生させるザオリクも習得
わたぼう

・様々な補助スキルを習得
・状態異常を治せるひかりのはどうを習得
神さま

ハッスルダンスがLサイズパと相性抜群
・自動HP回復で耐久パとも相性がいい
・ひかりのはどうで状態異常も回復可能

神さまはLサイズ入りのパーティと相性がいい

対人戦でおすすめの回復スキルは「超回復SP」「わたぼう」「神様」です。回復スキルは蘇生呪文「ザオリク」を習得するものや、状態異常を回復できる「ひかりのはどう」を習得するものがおすすめになります。特に「神さま」は、ランダムに回復する「ハッスルダンス」を習得するため、S4体パーティとは相性が悪いですがLサイズとは相性抜群のスキル構成です。

▶︎Lサイズ最強モンスターランキングを見る

関連記事

攻略トップ▶︎ドラクエモンスターズ3の攻略まとめを見る

人気の攻略記事

配合配合ツール おすすめモンスターおすすめモンスター おすすめ最強編成おすすめパーティ
お見合いお見合いの場所 小さなメダルちいさなメダル 最強最強モンスター
たまごたまご周回 レアモンスターレアモンスター スカウト要員おすすめモンスタースカウト要員
レベル上げレベル上げ おすすめスキルおすすめスキル クリア後のやりこみクリア後やりこみ
強くなるコツ強くする秘訣7選 ランクマッチで勝つコツ対戦で勝つコツ 人気人気検索ランキング
みがわり要員みがわり要員 - -

メタルスライムの出現場所と狩り方

メタルスライムメタルスライム
配合表
はぐれメタルはぐれメタル
配合表
メタルキングメタルキング
配合表

▶︎メタル狩りのやり方とおすすめ周回場所

最序盤に気になる攻略記事

初心者攻略ガイド 最初の質問 取り返し要素
主人公の名前 名前の変更方法 ルーラ使い方
季節変化の要素 天候変化の要素 キラキラした場所
サイズの違い 配合のやり方 ボイスの消し方
セーブのやり方 冒険度とは 預かり所
ほぼまんたん 入れ替え方法 衣装変更のやり方
銀行のメリット お別れのメリット 経験値の配分

序盤に気になる攻略記事

サイズの違い Lサイズ作り方 ヒーラーおすすめ
選択で分岐する? お金の稼ぎ方 スキルP稼ぎ
起き上がり確率 系統の違いと種類 耐性の仕様

中盤・終盤で気になる攻略記事

悪魔の書はいる? プラス値はある? 気まぐれ工房
ステータス上限値 小ネタ・裏技 種の集め方
特別な強さ
強いチカラ
通信ショップ エルフの理想郷

戦闘システム

戦闘システム 戦闘速度の変え方 設定のおすすめ
作戦コマンド AI特技の設定 スタンバイ使い方
バースト発動条件 全滅のデメリット 負けた時の対象法
連戦クイックバトル - -

キャンペーン・システム周り

アップデート最新情報 マクドナルドコラボ
プレゼントコード エラー落ち

購入前・体験版時に読んでおきたい記事

体験版の引き継ぎと攻略 引き継ぎおすすめモンスター
ダウンロード方法 体験版やっておくこと9選
予約特典一覧と早期購入特典 マスターズ版と通常版の違い
DLC一覧とおすすめ 過去作との違いと変更点
声優一覧 事前ダウンロードのやり方
DL版は何時から遊べる? Switch Onlineは加入すべき?
オンライン要素まとめ 評価・感想
クリア時間の目安とボリューム ドラクエ4との繋がりはある?
PC版やPS4/PS5版は出る? -

ドラクエモンスターズ3プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年05月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    権利表記