【ドラクエモンスターズ3】キラーマジンガの配合表とおすすめスキル【DQM3】

キラーマジンガ画像

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のキラーマジンガ(No.351)の配合表とおすすめスキルです。モンスターズ3キラーマジンガの作り方や配合ルートはもちろん、特性や弱点、耐性、ステータスまで詳しく掲載しています。

▶︎キラーマジンガのスキルデータはこちら

キラーマジンガの特性/弱点耐性/ステータス

キラーマジンガ画像キラーマジンガ No. 351
系統
ランク
スキル キラーマジンガ

特性

特性 解放Lv. 効果
いきなりマホカンタ 1 戦闘開始時たまに自分にマホカンタを使う、通信対戦では必ず使用する
いきなりバイキルト 20 戦闘開始時たまに自分にバイキルトを使う、通信対戦では必ず使用する
いきなりスカラ 40 戦闘開始時たまに自分にスカラを使う、通信対戦では必ず使用する
【L】 1〜2回行動 1 たまに2回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.9倍になる
【L】 とうそうほんのう 1 HPが半分以下のとき与えるダメージが増える
【L】 会心かんぜんガード 60 会心のいちげきや魔力暴走のダメージをすべて無効化する

弱点・耐性

Sサイズ
Lサイズ
火
50画像
弱体化弱体化
0画像
水
0画像
幻惑幻惑
25画像
風
-25画像
封じ封じ
0画像
地
0画像
MP吸収MP吸収
0画像
爆発爆発
25画像
混乱混乱
50画像
氷結氷結
50画像
眠り眠り
-25画像
電撃電撃
50画像
マヒマヒ
0画像
光
0画像
休み休み
0画像
闇
0画像
毒
50画像
- -
即死即死
50画像
火
50画像
弱体化弱体化
0画像
水
0画像
幻惑幻惑
25画像
風
-25画像
封じ封じ
0画像
地
0画像
MP吸収MP吸収
0画像
爆発爆発
25画像
混乱混乱
100画像
氷結氷結
50画像
眠り眠り
25画像
電撃電撃
50画像
マヒマヒ
50画像
光
0画像
休み休み
50画像
闇
0画像
毒
100画像
- -
即死即死
100画像

最大ステータス

Sサイズ
Lサイズ
ステータス上限 順位
HP 1370 167位/526
MP 290 472位/526
攻撃 630 50位/526
守備 650 41位/526
素早 500 211位/526
賢さ 220 525位/526
総合 3660 424位/526

※ステータス上限に影響する特性(2回行動やメタルボディなど)がある場合は考慮した値となっています。

ステータス上限 順位
HP 1850 19位/526
MP 392 415位/526
攻撃 624 14位/526
守備 645 15位/526
素早 494 100位/526
賢さ 218 523位/526
総合 4223 69位/526

※ステータス上限に影響する特性(2回行動やメタルボディなど)がある場合は考慮した値となっています。

キラーマジンガの配合表/作り方

▶︎配合ツールと配合おすすめモンスターを見る

作り方(中級)

作り方(上級)

キラーマジンガを配合に使うモンスター

キラーマジンガのおすすめスキル

ストーリー中のおすすめスキルと所持モンスター

スキル おすすめ度/所持モンスター
キラーマジンガ
おすすめ度★★★★★
・固有スキルなので確定で習得できる
・優秀な物理特技が揃っていて相性◯
・攻撃力が上がるのも嬉しい
キラーマジンガ画像キラーマジンガ
攻撃力アップ1

攻撃力アップ4
おすすめ度★★★★★
・高い攻撃力をさらに伸ばせる
・スカウトもはかどりやすい
・複数つけるとさらに強力
【攻撃力アップ1を持つモンスター】 など
風ガード

(属性ガード系)
おすすめ度:★★★☆☆】
・弱点の風属性を軽減
・消費MP半減で低めのMPを補える
・かしこさアップは活かしにくい
など

物理系の特技で特性による高い攻撃力を活かそう

キラーマジンガは、特性に「いきなりバイキルト」を持つため、物理(斬撃)系の特技を覚えられるスキルがおすすめです。固有スキルの「キラーマジンガ」は優秀な物理系の特技が揃っているので、これを習得すれば間違いはないでしょう。また、攻撃力アップ系のスキルもあるとより強力です。

対戦でのおすすめスキルと所持モンスター

スキル おすすめ度/所持モンスター
マッドキラー
おすすめ度★★★★★
・高威力の蒼天魔斬を習得
・追撃用のタナトスムーチョも強力
など
ターミネーター
おすすめ度:★★★★☆】
・系統特攻の特技を多く習得
・全体攻撃技は覚えられない
・特攻技がない???系が苦手になる
など

攻撃力アップ4
おすすめ度★★★★★
・高い攻撃力をさらに伸ばせる
・耐性スキルが減ることに注意
【攻撃力アップ1を持つモンスター】 など
スーパーガードSP
or
稲妻ガードSP
おすすめ度:★★★★☆】
・対戦環境に多いマヒと電撃耐性アップ
・元の耐性含めて電撃に非常に強くなる
スーパーガードSPの入手方法
タマゴから低確率入手
・土日の通信ショップ(10万G)
稲妻ガードSPのおすすめ入手方法
エルフの理想郷で「稲妻ガードの証」を入手
ウルトラガードSP
or
爆風ガードSP
おすすめ度:★★★☆☆】
・対戦環境に多い休みと混乱耐性アップ
ウルトラガードSPの入手方法
タマゴから低確率入手
・土日の通信ショップ(10万G)
爆風ガードSPのおすすめ入手方法
エルフの理想郷で「爆風ガードの証」を入手

Sサイズで運用できる物理アタッカー

キラーマジンガは、「いきなりバイキルト」を含む3種のいきなり特性をSサイズで持つため、Sサイズの物理アタッカーとして運用するのがいいでしょう。攻撃技を習得するメインスキルは、蒼天魔斬を主力にするならマッドキラー、系統特攻の特技を主力にするならターミネーターがおすすめです。

▶︎おすすめスキル一覧を見る

キラーマジンガのスキル/特技

固有スキル キラーマジンガ

キラーマジンガ

特技・特性 SP 効果
ドラゴン斬り 10 ドラゴン系のモンスターに大きめの斬撃ダメージを与える
さみだれ斬り 20 敵全体に斬撃ダメージを与える。右にいる敵ほどダメージが下がる
かぶとわり 30 敵1体にダメージを与え、さらにときどき4〜7ターン守備力を下げる
まじん斬り 50 敵1体に斬撃ダメージを与える。会心のいちげきも出やすいが反面ミスも多くなる
攻撃力+12 70 攻撃力が12上がる
蒼天魔斬 85 敵1体に強い斬撃ダメージを与え、さらにときどき2〜5ターンマヒさせる
ばくれつけん 100 敵を選ばず4回連続でダメージを与える拳術
大地斬 120 敵全体に地属性の斬撃ダメージ(中)を与える
攻撃力+16 150 攻撃力が16上がる
ギガクロスブレイク 200 敵全体に2回連続で電撃属性のダメージ(特大)を与える究極の剣技。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる

関連記事

モンスターモンスター図鑑に戻る
モンスター人気記事
序盤おすすめ 引き継ぎおすすめ 特殊配合一覧
配合検索ツール 4体配合一覧 耐性値早見表
Bランク作成方法 出現モンスター一覧
ランク別
XX SS AA
BB CC DD
EE FF GG
系統別
スライムスライム系 ドラゴンドラゴン系 自然自然系
魔獣魔獣系 物質物質系 悪魔悪魔系
ゾンビゾンビ系 ???系???系 -
タマゴで入手するモンスター
虹 金 銀 白
季節限定モンスター
春春限定 夏夏限定 秋秋限定 冬冬限定
ステータス最強ランキング
HP MP 攻撃力
守備力 素早さ かしこさ
メタル系モンスター
メタルスライムメタルスライム
配合表
はぐれメタルはぐれメタル
配合表
メタルキングメタルキング
配合表

ドラクエモンスターズ3プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記