【ドラクエモンスターズ3】ピサロナイトの配合表とおすすめスキル【DQM3】

ピサロナイト画像

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のピサロナイト(No.402)の配合表とおすすめスキルです。モンスターズ3ピサロナイトの弱点や耐性、ステータスはもちろん、スキルや特技まで詳しく掲載しています。

ピサロナイトの特性/弱点耐性/ステータス

ピサロナイト画像ピサロナイト No. 402
系統
ランク
スキル カリスマ

特性

特性 解放Lv. 効果
秘めたるチカラ 1 3ラウンド目から攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさが上がる。6ラウンド目以降はさらに効果アップ
ときどきスカラ 20 戦闘中たまに自分にスカラを使う、通信対戦ではときどき使用する
ピンチで会心 40 HPが半分以下のとき会心のいちげきが出やすくなる。HPが1/4以下になったときはさらに確率アップ!
【L】 1〜3回行動 1 たまに2〜3回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.8倍になる
【L】 背水の陣 1 残りのHPが少ないほど敵に与えるダメージが増える
【L】 最後のあがき 60 死んでしまうダメージを受けたとき敵全体にダメージを与える。HP0をオーバーした分のダメージが大きいほど大ダメージになる

弱点・耐性

Sサイズ
Lサイズ
火
25画像
弱体化弱体化
0画像
水
50画像
幻惑幻惑
0画像
風
50画像
封じ封じ
0画像
地
0画像
MP吸収MP吸収
50画像
爆発爆発
25画像
混乱混乱
50画像
氷結氷結
0画像
眠り眠り
25画像
電撃電撃
-25画像
マヒマヒ
-25画像
光
25画像
休み休み
50画像
闇
0画像
毒
0画像
- -
即死即死
0画像
火
25画像
弱体化弱体化
0画像
水
50画像
幻惑幻惑
0画像
風
50画像
封じ封じ
0画像
地
0画像
MP吸収MP吸収
50画像
爆発爆発
25画像
混乱混乱
100画像
氷結氷結
0画像
眠り眠り
75画像
電撃電撃
-25画像
マヒマヒ
25画像
光
25画像
休み休み
100画像
闇
0画像
毒
50画像
- -
即死即死
50画像

最大ステータス

Sサイズ
Lサイズ
ステータス上限 順位
HP 1350 257位/526
MP 360 304位/526
攻撃 580 190位/526
守備 650 41位/526
素早 420 416位/526
賢さ 490 246位/526
総合 3850 147位/526

※ステータス上限に影響する特性(2回行動やメタルボディなど)がある場合は考慮した値となっています。

ステータス上限 順位
HP 1620 298位/526
MP 432 316位/526
攻撃 511 222位/526
守備 573 58位/526
素早 369 423位/526
賢さ 432 255位/526
総合 3937 231位/526

※ステータス上限に影響する特性(2回行動やメタルボディなど)がある場合は考慮した値となっています。

ピサロナイトの配合表

▶︎配合ツールと配合おすすめモンスターを見る

ピサロナイトを配合に使うモンスター

ピサロナイトのおすすめ配合先

魔軍司令ホメロスルート

完成
ハデスナイト作成
-
ピサロナイト画像ピサロナイト × がいこつけんし画像がいこつけんし
ギュメイ将軍作成
-
魔獣系画像魔獣系 × 悪魔系画像悪魔系 (どちらかBランク)
心眼たぬき画像心眼たぬき を作成

最終的にゾーマ作成まで繋げられる

ピサロナイトはナイトリッチの配合素材で、ナイトリッチはドラゴンライダーと配合しハデスナイトにしておくことで魔軍司令ホメロスの配合素材となります。ホメロスは最終的にはXランクのゾーマへ配合できるので、ピサロナイトはナイトリッチの配合素材にするのが良いでしょう。

ピサロナイトのおすすめスキル

ストーリー中のおすすめスキルと所持モンスター

スキル おすすめ度/所持モンスター
カリスマ
おすすめ度★★★★★
・単体の敵にシャイニングボウ
・全体に閃光斬ギガブレイクで攻撃
ベホイムで回復可能
自力習得
稲妻ガードSP
おすすめ度★★★★★
・弱点耐性を全て補える
電撃ガード」 「光ガード」のスキルポイントを最大にして配合すると作成可能
または「稲妻ガードの証」を使用
【電撃ガードを持つモンスター】 など
【光ガードを持つモンスター】 など
攻撃力アップ1

攻撃力アップ4
おすすめ度:★★★★☆】
・物理攻撃を強化
・スカウトもはかどりやすい
・配合素材にしても有用
【攻撃力アップ1を持つモンスター】 など
騎士道
おすすめ度:★★★☆☆】
バイキルトで火力サポート
・高耐久を活かしてみがわり運用
【騎士道を持つモンスター】 など

万全の耐性を備えて攻撃から回復サポートまでこなす

ピサロナイトは稲妻ガードSPを習得することで、弱点耐性を全て解消することができ、得意の守備力と相まって高い生存能力を誇ります。自力習得するカリスマで多彩な攻撃手段と回復魔法を備えているので、戦闘面ではバランス良く立ち回ることが可能です。

攻撃力アップをつけて攻撃性能を高めても良いですが、騎士道を習得すればバイキルトや高耐久を活かしたみがわりを用いたサポート運用も可能となります。

▶︎おすすめスキル一覧を見る

ピサロナイトのスキル/特技

固有スキル カリスマ

カリスマ

特技・特性 SP 効果
ベギラマ 3 敵全体に光属性の呪文ダメージ(中)を与える
ミラクルソード 10 敵1体に斬撃ダメージを与え、そのダメージの半分くらいのHPを最大200回復する
ラリホーマ 20 2〜5ターンの間、敵全体を眠らせる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
最大HP+4 30 最大HPが4上がる
閃光斬 50 敵全体に光属性の斬撃ダメージ(中)を与える
ベホイム 70 仲間1体のHPを285〜回復する
アゲハ乱舞 85 敵全体を攻撃する。使う仲間モンスターのすばやさが高いほどダメージも上がる
シャイニングボウ 100 敵を選ばず4〜12回連続で光属性のダメージを与える
最大MP+60 120 最大MPが60上がる
ギガブレイク 150 敵全体に電撃属性のダメージ(極大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる

関連記事

モンスターモンスター図鑑に戻る
モンスター人気記事
序盤おすすめ 引き継ぎおすすめ 特殊配合一覧
配合検索ツール 4体配合一覧 耐性値早見表
Bランク作成方法 出現モンスター一覧
ランク別
XX SS AA
BB CC DD
EE FF GG
系統別
スライムスライム系 ドラゴンドラゴン系 自然自然系
魔獣魔獣系 物質物質系 悪魔悪魔系
ゾンビゾンビ系 ???系???系 -
タマゴで入手するモンスター
虹 金 銀 白
季節限定モンスター
春春限定 夏夏限定 秋秋限定 冬冬限定
ステータス最強ランキング
HP MP 攻撃力
守備力 素早さ かしこさ
メタル系モンスター
メタルスライムメタルスライム
配合表
はぐれメタルはぐれメタル
配合表
メタルキングメタルキング
配合表

ドラクエモンスターズ3プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記