【ドラクエモンスターズ3】初心者ガイド・進め方と知っておくべき基礎知識8選【DQM3】

初心者ガイド・知っておくべき基礎知識8選

ドラクエモンスターズ3(DQM3)の初心者ガイド・進め方と知っておくべき知識8選です。モンスターズ3初心者や進め方が分からない方に役立つ冒険マニュアルを掲載しています。

DQM3ってどんなゲーム?進め方は?

主人公は戦わず仲間にしたモンスターで戦うゲーム

AAA
ドラクエモンスターズ3は、主人公が戦闘に参加することはなく、仲間にしたモンスターでパーティーを組んで戦うゲームです。戦闘でスカウトしたモンスターを直接戦わせるも良し、配合して育てたモンスターを戦わせるも良しの、育成と戦闘がメインのRPG系ゲームとなります。

▶︎DQM3の評価レビューを見てみる

配合でモンスターが強くしていくのが重要

配合のほこら
ドラクエモンスターズ3は、配合によって新しいモンスターを生み出したり、親のステータスやスキルの一部を引き継がせることが可能です。配合して最強のモンスターをつくるのがゲーム攻略で重要な要素となっています。

配合はエクサアリーナGクラスクリア後に解放

最序盤ではまだ配合できません。「エクサアリーナ」と呼ばれる連戦バトルコンテンツのGクラスをクリアすると。ロザリーヒルの塔地下1階にて解放されできるようになります。

▶︎配合ツールと配合おすすめモンスターを見る

ストーリーを進めながらモンスター配合していこう

ドラクエモンスターズ3は、ストーリーの道中で強力なモンスターを作って行けば問題ありません。強いモンスターを作るには、とにかく配合を繰り返していくのがベストです。1体のモンスターを大事にレベルアップさせて育てるよりも、何度も配合を重ねたモンスターの方がはるかに強くなります

▶︎ストーリー攻略チャートを見る

①冒険に必要&役立つ施設を覚えよう

冒険の手助けをしてくれる施設一覧

施設

牧場(預かり所) モンスターを預かってもらえる
パーティーの入れ替えなどもできる
▶︎牧場の場所とできること
ロザリーヒルの塔 訪れるとパーティーのHPMP全回復
ロザリーヒルの塔
(地下)
モンスターの配合やタマゴを孵化して新しいモンスターを仲間にできる場所。過去作では「ほしふりのほこら」といわれていた
▶︎配合の解放条件とやり方
エンドール闘技場
エクサアリーナ
連戦バトルが行える。ストーリーを進行させるために都度クリアする必要がある。エクサアリーナの方がレベルが高い
▶︎闘技場の攻略
宿屋 モンスターのHPMPが回復。ロザリーヒルの塔で回復できるので影が薄い
道具屋 アイテムが購入できる
ゴールド銀行 1000G単位でお金を預けられる。戦闘で全滅しても半分に減らずに済む
▶︎ゴールド銀行の場所とお金の使い道
▶︎全滅のデメリットと避け方
気まぐれ工房 アクセサリーを合成して別のアクセサリーを作れる。最序盤はなく、ストーリーを進めると解放される。
▶︎気まぐれ工房の場所と解放条件

モンスターズ3には、上記のような冒険に必要&役立つ様々な施設があります。上手に活用して、ゲームをスムーズに進めていきましょう。

②Xボタンのメニューを活用しよう

フィールド探索中に役立つコマンドが揃っている

メニュー

いれかえ パーティーとスタンバイにいるモンスターの入れ替えや並び順の変更ができる
▶︎モンスターの入れ替え方法
道具 道具が使える(やくそうで回復するなど)
▶︎アイテム(道具)一覧
アクセサリー モンスターにアクセサリーを装備できる
▶︎アクセサリーの一覧と入手方法
作戦 作戦を変更できる
▶︎各作戦の特徴
AI特技
(神機能)
AI行動で使用してほしい・してほしくない特技を個別に設定できる
▶︎AI特技の設定方法とコツ
モンスター特技 回復呪文など、フィールド探索中に使用できる特技があればここから使える
スキルわりふり モンスターが持っているスキルポイントを割り振って特技を習得させられる
▶︎最強スキルランキング
ほぼまんたん パーティーとスタンバイ全員のHPをMP消費効率よくほぼ満タンにする
▶︎ほぼまんたんの効果と使い方

フィールド探索中にXボタンでメニューを開くと各コマンドが使えます。作戦やアクセサリを変更したり、スキルの割り振りなど様々なことを行うことができ、フィールド探索中に役立つコマンドが揃っているので利用してみましょう。

③探索はルーラを活用するとスムーズ

一度訪れたチェックポイントに即座に移動できる

ルーラ

探索中、ZLボタンを押すと「ルーラ」を使うことができます。ルーラは訪れたことがあるチェックポイントとなる場所に一瞬にして移動できる、便利なプレーヤー用の特技です。活用してスムーズに移動し、ゲームを進めていきましょう。

ストーリー最序盤で自然に解放される

ルーラはストーリー最序盤でアゲぴぴと人間界のマップを探索している時に教えてもらえます。ストーリーを進めていくことで自然に解放されるので、すべてのプレイヤーが取得しています。

▶︎ルーラの使い方詳細手順を見る

④モンスターのデータ意味を知ろう

各能力値の言葉の意味まとめ

モンスターデータ

ステータス・パラメータの役割
レベル 総合的な強さ。戦闘で獲得した経験値が特定の数値までたまるとレベルアップし他のステータスも全体的に上がる
▶︎レベル上げの効率的なやり方
HP 体力。ゼロになると力尽きて戦闘不能になる
MP 魔力。特技を使うために消費し、MPが足りなければその特技は使えない
攻撃力 通常攻撃や物理系の特技の威力に関わり、高いほど敵に与えるダメージが増える。また、スカウト時にも賢さと比べて高い方を参照してスカウト率が決定されている
守備力 通常攻撃や物理系の特技の防御力に関わり、高いほど敵から受けるダメージが減少する
すばやさ 行動順とみかわしやすさに関わり、高いほどラウンド内での行動順が早くなりやすい。また、相手の攻撃をかわしやすく自分の攻撃をかわされることが少なくなる
かしこさ 呪文威力に関わり、呪文で敵に与えるダメージや味方への回復量が増える。また、スカウト時にも参照される
その他モンスターデータの意味
種族
(モンスター)
モンスターによって、能力値の上限や成長率、レベルアップに必要な経験値、特有のスキルなどが異なる
▶︎モンスター配合表一覧
系統 モンスターのおおまかな分類。全部で8種類の系統が存在し、全モンスターがどれか1つの系統に属している
ランク 強さのおおまかな格付け。モンスターごとに決まっており、G〜A,S,Xの9段階のランクが存在する
サイズ モンスターの大きさ。パーティーに編成できる数に影響し、サイズが違うと様々な能力が異なる
▶︎サイズの違いと特徴
スキル スキルポイントを割り振ることで特技の習得や、能力値、耐性がアップする。スキルごとに覚えられるものが大きく異なり、全部で200種類以上ものスキルが存在する
▶︎スキル一覧
特性 モンスターごとに決まっている特別な能力。常に効果が発揮されているものや条件で発動するものなど、全部で200種類以上もの特性が存在する
▶︎特性一覧
特技 通常攻撃以外の特殊な行動。スキルによって習得
▶︎特技一覧
耐性 特技に対する抵抗力。受けるダメージ量や不利な状態変化のかかりやすさが変化する

モンスターのパラメータ(能力値)で、強さを判断することができます。モンスターごとによって能力が異なっているので、新しいモンスターを仲間にしたら確認して、今いるモンスターと見比べてみましょう。

▶︎強くするための秘訣9選をチェック!

⑤モンスターはスカウトや配合で仲間にできる

メリットとデメリット
スカウト 丸マーク ・手っ取り早くモンスターを仲間にできる
・ランダムスキルを持っていることがある
ばつマーク ・スカウトしにくいモンスターもいる
・所持中(重複)モンスターはスカウトが難しい
・フィールドに存在しないモンスターもいる
配合 丸マーク 元のモンスターよりも強くなる!
・上のランクのモンスターも仲間にできる
・スカウト不可のモンスターも作成可能
ばつマーク ・親にしたモンスター2体はいなくなる
最序盤ではできない
 └エクサアリーナGクラスクリア後

フィールドのほとんどのモンスターはスカウトが可能

スカウトアタック

イベントで戦闘するボスを除いた、フィールドに出現するほとんどのモンスターは、「スカウト」と呼ばれる戦闘中のコマンドによって仲間にすることが可能です。また、
ドラゴン」や「サイクロプス」などの「強敵」と呼ばれるフィールドボスは手持ちのモンスターが強力になればスカウトできます。

スカウトは自分のモンスターの攻撃力または賢さの高い方を参照して成功確率が決まり、見事成功すると対象にしたモンスターを仲間にすることが可能です。

スカウトの関連記事
スカウト要員おすすめモンスタースカウト要員モンスター スカウトの成功率を上げるコツスカウトの成功率を上げるコツ

季節や天気限定のモンスターが存在

季節

フィールドには天気や季節限定のモンスターが存在します。そのため、季節や天気が変わると出現しているモンスターがガラッと変わります。スカウトしたい目当てのモンスターが、季節や天気限定のモンスターでないかは弊社の「モンスター図鑑」等にて確認してみてください。

▶︎季節についてはこちら

肉を与えて「起き上がり」に期待するのもあり

季節

くんせいにくなどの肉系アイテムをモンスターにあげると、倒して戦闘が終わった際に「起き上がり仲間になりたそうに〜」と選択肢が出る場合があります。

スカウトが難しい場合は肉を限界まであげてからスカウトし「いかり」状態になったら倒して起き上がりを狙う、という手順を踏むことでスカウトの成功率を上げることができます。

▶︎起き上がりの確率を上げる方法を確認

既に所持しているモンスターはスカウト率が下がる

パーティや牧場に既にいるモンスターはスカウト率が大幅に下がります。同じ種類のモンスターを集めたい場合は先に配合してしまうか、配合で生み出せないかを考えてもいいでしょう。

配合では上のランクのモンスターも作成可能

エクサ・アリーナの闘技場Gクラスクリア後にロザリーヒルの塔地下にて解放される「配合」では、親にしたモンスター2人はいなくなってしまいすが、その親のステータスやスキルを一部引き継いで新たなモンスターを作成することができます。また、決められたモンスター同士で行える特殊配合(配合先が金色の枠)を行うと、子のランクが上がることもあるので、強いモンスターを仲間にするのにはかかせないシステムとなっています。

フィールドに出現しないモンスターも仲間にできる

配合ではほとんどのモンスターが作成できるため、フィールドに出現しないようなモンスターも仲間にすることができます。例えば、配合を繰り返していくとボスとして出現するような魔王級のモンスターも最終的には作成が可能です。

▶︎配合のやり方を見る

⑥戦闘に勝利すると経験値を獲得しレベルアップ

レベルアップでステータスアップとスキルPを獲得

レベルアップ

他の『ドラクエシリーズ』やRPG系のゲームと同じように、戦闘に勝利する(モンスターを倒す)と経験値を獲得できます。経験値を獲得するとモンスターのレベルアップし、ステータスが上がります。

また、レベルアップと同時にスキルポイントも獲得することがあり、このスキルポイントを割り振ると以下の項目で紹介している特技を習得できます。

▶︎レベルの効率的な上げ方を見る

預かり所にいるモンスターにも経験値は入る

預り所にも経験値は4分の1入る

預り所にいるモンスターにも獲得経験値の25%が入ります。パーティに入れることなく勝手にレベルが上がってくれるので、育成や配合の手間は少ないです。メインは100%、スタンバイ(控え)は50%もらえます。

▶︎経験値配分の仕組みについて

⑦特技はスキルポイントで割り振って習得

序盤は特技を習得できるほう(固有スキル)に振ろう

序盤は特技を習得できるほう(固有スキル)に振ろう

特技は主にレベルを上げると獲得できるスキルポイントを、スキルに割り振ることで習得できます。スカウトしたモンスターは特技を習得できる固有スキルに加えて、「HPアップ」や「火ガード」などのステータスが上がるランダムスキルの合計2種類のスキルをもっていますが、序盤は基本的に固有スキル全振りで特技を習得させるのが良いです。

▶︎スキルポイントの振り方と引き継ぎおすすめ

最大を目指すと配合時に上位スキルになる可能性あり

火の心」や「息吹」など一部のスキルは、スキルポイントを最大まで割り振ってから配合すると、子に上位の「火の極意」や「ブレスマスター」等の強力なスキルになって引き継がせることができます。そのことが固有スキルに全振りするのをおすすめしている理由でもあります。

▶︎スキル進化の一覧とやり方はこちら

⑧強くするにはレベル10の段階でどんどん配合する

配合の仕組み
・親2体のステータス合計の4分の1を引き継いで誕生(実質半分)
・親2体のスキルPの合計の2分の1を引き継いで誕生(実質等倍)
・レベル1になるのでまたすぐステータスを上げられる
つまり……?
どんどん配合した方がステータスも
スキルポイントも爆発的に増えて強くなる!

序盤はレベル10以上になったらどんどん配合しよう

レベル10を超えた段階で配合する

強いモンスターを作るには、とにかく配合を繰り返していくのがベストです。1体のモンスターを大事にレベルアップさせて育てるよりも何度も配合を重ねたモンスターの方がはるかに強くなります。序盤はとりあえずレベル10以上になった段階でどんどん配合していきましょう!

レベル12や14などだとスキルPが多い状態で配合できる

スキルポイントを獲得できるレベルはモンスター一律で決まっており、レベル12,14,17,20……でスキルポイントが増えます。より多くのスキルポイントを子に引き継がせることができるため、余裕がある方はそこまで上げてから配合するというのもおすすめです。

レベルを上げやすくなってからはレベルを上げて配合

進行度別の配合レベルおすすめ
最序盤 とにかくレベル10以上になったら配合!
少し進んだら レベル10またはレベル12や14の
スキルPが増えるところで配合
中盤以降 上げやすいと感じるところまで
レベルを上げてから配合

レベルを上げてステータスが高い親2体を用意すると、親の4分の1ずつステータスを引き継ぐのでその分強いモンスターが生まれてきます。ストーリーが進んで経験値が多い敵が出現するようになったら、その時点で上げやすいと感じるところまでレベルを上げてから配合するのがおすすめです。

▶︎合わせて読みたい強くするための秘訣7選はこちら

その他よくある質問

その他初心者が気になることやよく発生する質問(FAQ)や疑問と、その答えをまとめています。分からないことや難しいと感じていたたことがあれば参考にしてください。

フィールド探索に関する質問

Q.フィールドの強くてでかいモンスターは何?
A.無視しましょう。やられます
各フィールドには「強敵」と呼ばれるモンスターがいます。ストーリー進行とは関係ないので、ひとまずは無視しましょう。一部の強敵はレアなアクセサリーをドロップするので、戦力が整い次第挑戦するくらいの気持ちでOKです
▶︎強敵の場所一覧
Q.フィールドを漂ってるキラキラは何?
A.季節限定ギミックのただの目印
季節限定で行けるようになっている場所や、モンスターやアイテムが出現したりとギミックは様々です。ゲーム内では四季の精霊と呼ばれていますが、捕まえたり何かアイテムを落としたり、ということは一切ありません。
▶︎キラキラした場所の意味
Q.季節変えるのめんどくさすぎるんだけど…
A.時間経過か「季節のこな」を使うしかない
季節は通常5分感覚で次に進みます。強制的に季節を進めるには「季節のこな」や、クリア後であれば「季節のフルート」を使用するしかありません。
▶︎季節の変え方・変更方法
Q.天気が全然変わらなくてつらい
A.時間経過を待つしかない
天候を意図的に変える手段はゲーム内にありません。季節を進めることで変化することはありますが、狙った天候にするのは難しいです。
▶︎天候の変え方・変更方法

戦闘やスカウトに関する質問

Q.ボスに勝てないんだけど?
A.素直に配合とレベル上げをしましょう
ほとんどの場合は配合とレベル上げで解決します。それ以外ではボスの攻撃に合わせた「◯◯ガード」スキルやアクセサリ、強化・弱体化アイテムも確認してみてください。
▶︎ボスの攻略一覧
Q.レベル上げがめんどくさいです
A.中盤以降はメタル狩りが効率的
序盤はモンスターをちまちま倒すしかないですが、中盤以降のレベル上げはメタル狩りに挑戦してみることをおすすめします。「珠玉のポップンロッド」「修練のしるし」など、獲得経験値が上がるアクセサリーも装備しましょう。
▶︎メタル狩りのやり方とおすすめ周回場所
Q.敵の全体攻撃で回復が追いつかない
A.序盤なら「アモールの水」を頼るべし
ストーリー序盤〜中盤では充分な回復スキルを習得しづらいので、全体回復アイテムである「アモールの水」を使いましょう。モンスターとしては「ホイミスライム」「ヘルコンドル」などがおすすめです。
▶︎回復役(ヒーラー)のおすすめモンスター
Q.戦闘中モンスターの横についてるチェックは何?
A.図鑑登録されているかどうかの印
モンスターの横についているチェックは、ライブラリ(図鑑)にそのモンスターが登録されているかどうかの目印です。現在預かり所にいるモンスター、という意味ではありません。
Q.急にスカウト率が上がりにくくなった
A.その世界のボスを倒していないとスカウトは難しい
ボス・支配者を倒すことで、その世界でのスカウト率が上がります。まずはストーリーを進めましょう。スカウトしたいモンスターが預かり所に既にいたり、配合直後で味方の攻撃力・かしこさが低いという可能性もあります。
▶︎スカウトの成功率を上げるコツ

モンスターに関する質問

Q.モンスターの種類はどのくらい?
A.モンスターは全526種
モンスターは526体がいます。前作を「イルルカSP」とする場合、モンスター数は約半分になっています。
▶︎モンスター配合表一覧
Q.…今後モンスターが追加されることはある?
A.2023年12月8日時点では特に発表されていない
2023年12月8日に放送された「#発売7日後パーティー」で話された内容によると、「現時点で案内できるものはない」とのこと。
▶︎#発売7日後パーティー 1:31:10頃(Youtubeに移動)
Q.モンスターのSとLって何?
A.モンスターサイズ。大きさと性能が変わる
SとLはモンスターサイズを表しています。サイズが違うとステータス(能力値)が異なります。Lサイズはモンスター枠を2枠分を使うかわりに、特性が6個(2倍)に増えて耐性なども変化します。
▶︎サイズの違いと特徴
Q.同じSでもサイズに違いがあるけど意味ある?
A.小さいとすばやさUP、大きいと守備力UPする
同じSとLの中でも、モンスターごとにサイズ差があります。小さいほどすばやさが高く、大きいほど守備が高くなります。
Q.配合でキラキラしたモンスターが生まれた
A.低確率で生まれる、能力が高い個体
通常よりもステータスが高いモンスターで、生まれればラッキーと言えます。出現率は5〜7%程度といったところです。また、スカウトで仲間にしたモンスターにキラキラはつきません。
▶︎キラキラ光るモンスター
Q.たまごから低ランクモンスターしか出てこない
A.ストーリー進行で金や虹のたまごが出るようになる
たまごが発見できるようになるのは中級の世界に行けるようになった後ですが、この段階では白と銀のたまご(ランクG,F,E)しか出てきません。金や虹のたまごを見つけるにはストーリーを進める必要があります。
▶︎たまご周回のやり方と出現場所一覧
Q.どのモンスターを作ればいいのかわからない…
A.Game8のおすすめモンスターを参考にどうぞ
専用の記事がありますので、そちらを参考にしてください。強さにこだわらないのであれば、見た目であったり図鑑に登録されてないモンスターだったり、好きに決めてしまいましょう。
▶︎序盤おすすめモンスター

システムについての質問

Q.ドラクエ4とのつながりはある?
A.世界観的なつながりはある
ピサロが主人公ということで、『ドラクエ4』とのつながりは当然あります。ただし「ドラクエ4におけるピサロの背景」を補完するような内容になっています。
▶︎ドラクエ4との繋がりはある?ネタバレ注意
Q.マルチとかオンライン要素はないの?
A.協力プレイはなし、対戦はある
マルチ要素は一切ありません。対戦を楽しむにはニンテンドーオンラインに加入する必要があります。
▶︎オンライン要素まとめ
Q.じゃあモンスター交換、オンラインお見合いは?
A.ないです
ないです。お見合い自体は要素として残っており、各世界にいるNPCと配合できます。
▶︎お見合いの場所とおすすめ配合モンスター
Q.ソフトのエラー落ちでキレそうです
A.ソフトやSwitch本体の再起動を試しましょう
根本的な解決方法はありませんが、ソフトやSwitch本体を再起動することでエラーの頻度がやわらぐ場合があります。2023年12月8日に行われた公式放送によると、時期は未定ですが「アップデート」でエラー落ちの改善を行う予定ではいるようです
▶︎エラー落ちの対処方法
▶︎#発売7日後パーティー 1:30:07頃(Youtubeに移動)

関連記事

攻略トップ▶︎ドラクエモンスターズ3の攻略まとめを見る

人気の攻略記事

配合配合ツール おすすめモンスターおすすめモンスター おすすめ最強編成おすすめパーティ
お見合いお見合いの場所 小さなメダルちいさなメダル 最強最強モンスター
たまごたまご周回 レアモンスターレアモンスター スカウト要員おすすめモンスタースカウト要員
レベル上げレベル上げ おすすめスキルおすすめスキル クリア後のやりこみクリア後やりこみ
強くなるコツ強くする秘訣7選 ランクマッチで勝つコツ対戦で勝つコツ 人気人気検索ランキング
みがわり要員みがわり要員 - -

メタルスライムの出現場所と狩り方

メタルスライムメタルスライム
配合表
はぐれメタルはぐれメタル
配合表
メタルキングメタルキング
配合表

▶︎メタル狩りのやり方とおすすめ周回場所

最序盤に気になる攻略記事

初心者攻略ガイド 最初の質問 取り返し要素
主人公の名前 名前の変更方法 ルーラ使い方
季節変化の要素 天候変化の要素 キラキラした場所
サイズの違い 配合のやり方 ボイスの消し方
セーブのやり方 冒険度とは 預かり所
ほぼまんたん 入れ替え方法 衣装変更のやり方
銀行のメリット お別れのメリット 経験値の配分

序盤に気になる攻略記事

サイズの違い Lサイズ作り方 ヒーラーおすすめ
選択で分岐する? お金の稼ぎ方 スキルP稼ぎ
起き上がり確率 系統の違いと種類 耐性の仕様

中盤・終盤で気になる攻略記事

悪魔の書はいる? プラス値はある? 気まぐれ工房
ステータス上限値 小ネタ・裏技 種の集め方
特別な強さ
強いチカラ
通信ショップ エルフの理想郷

戦闘システム

戦闘システム 戦闘速度の変え方 設定のおすすめ
作戦コマンド AI特技の設定 スタンバイ使い方
バースト発動条件 全滅のデメリット 負けた時の対象法
連戦クイックバトル - -

キャンペーン・システム周り

アップデート最新情報 マクドナルドコラボ
プレゼントコード エラー落ち

購入前・体験版時に読んでおきたい記事

体験版の引き継ぎと攻略 引き継ぎおすすめモンスター
ダウンロード方法 体験版やっておくこと9選
予約特典一覧と早期購入特典 マスターズ版と通常版の違い
DLC一覧とおすすめ 過去作との違いと変更点
声優一覧 事前ダウンロードのやり方
DL版は何時から遊べる? Switch Onlineは加入すべき?
オンライン要素まとめ 評価・感想
クリア時間の目安とボリューム ドラクエ4との繋がりはある?
PC版やPS4/PS5版は出る? -

ドラクエモンスターズ3プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年05月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    権利表記