【ドラクエモンスターズ3】配合でキラキラが出る確率・引き継ぎは可能?【DQM3】

キラキラ光るモンスター

ドラクエモンスターズ3(DQM3)の配合でキラキラが出る確率と引き継ぎは可能かどうか解説した記事です。モンスターズ3キラキラのモンスターの効果やリセマラを利用した作り方なども詳しく掲載しています。

配合でキラキラが出る確率は?

約5%でキラキラが出る

配合回数 キラキラ回数 確率
攻略班A 100 6 6.00%
攻略班B 100 5 5.00%
攻略班C 100 5 5.00%
攻略班D 100 5 5.00%
攻略班E 100 4 4.00%
攻略班E 100 4 4.00%
600 29 4.83%

攻略班6名で100回ずつ配合して検証した結果、4.83%でキラキラが出るという結果になりました。上振れ、下振れで上下する値ではありますが、約5%で発生すると考えて良さそうです。

キラキラの引き継ぎは可能?

次モンスターへの引き継ぎはできない

キラキラモンスターを親にして配合しても子供へキラキラの引き継ぎはできません。あくまで上述した約5%の確率でキラキラが発生します。

狙ったモンスターにキラキラを発生させるには、後述するリセマラを利用した作り方をご覧ください。

▶︎キラキラモンスターの作り方を見る

キラキラ光るモンスターとは?

配合で生まれることがある通常より強い個体

キラキラ光るモンスター
配合の際にキラキラ光る演出で生まれるモンスターは、特別な強さを持つモンスターです。生まれる確率は低いですが、通常よりも強くなるので大切に育てましょう。

ランダムで1箇所のステータス上限値が100増える

スライムつむりLv10
キラキラなし キラキラあり

初期ステータスは変わりませんが、ステータスのどれか一つの上限値がランダムで100増加します。そのため、レベルを上げていくと一部のステータスが通常よりも強く成長していくことになります。変わるのはステータスのみで、特性や耐性などは変わりません。

上がった箇所はレベルで判断するしか無い

キラキラでどこのステータスに補正がかかったかは、見た目上では判断できません。キラキラでない状態を事前に「経験値の書・メタスラ」等でレベルを上げてステータスの伸びを確認し、キラキラが生まれた際にもう一度同じレベルまで上げてより伸びているステータスがどこなのかを確認する必要があります。

▶︎ステータスの上限を突破する方法を見る

配合後もアイコンで見分けられる

キラキラ光るモンスターはパーティ画面のモンスターのアイコンの左下に特別なマークがあるので、配合後も簡単に見分けることができます。

キラキラ光るモンスターの作り方

セーブ&ロードでリセマラできる

メニューからシステム欄の「その他」を開く
オートセーブをオフにする
配合所のモンじいの前でシステム欄からセーブする
キラキラを狙うモンスターを配合する
キラキラ光らなかったらシステム欄から「タイトル」を選んでタイトル画面へ
つづきからを選んで再開し、再度配合する
キラキラが出るまで④〜⑥を繰り返す

上記の手順で何度も配合をやり直し、キラキラ光るモンスターを作ることができます。設定でオートセーブを切っているため、キラキラ光るモンスターが出たらセーブを忘れないよう注意しましょう。

ガチでやるなら上がるステータスも厳選する

キラキラはいずれかのステータスが+100されるものですが、ガチで理想のモンスターを作る場合は狙ったステータスに+100されるまで厳選する、ということも可能です。この場合は上記④の配合後キラキラだった場合に経験値の書などでレベルを上げてステータスを確認し、望むものでなかったらリセットという工程が加わります。

関連記事

攻略トップ▶︎ドラクエモンスターズ3の攻略まとめを見る

人気の攻略記事

配合配合ツール おすすめモンスターおすすめモンスター おすすめ最強編成おすすめパーティ
お見合いお見合いの場所 小さなメダルちいさなメダル 最強最強モンスター
たまごたまご周回 レアモンスターレアモンスター スカウト要員おすすめモンスタースカウト要員
レベル上げレベル上げ おすすめスキルおすすめスキル クリア後のやりこみクリア後やりこみ
強くなるコツ強くする秘訣7選 ランクマッチで勝つコツ対戦で勝つコツ 人気人気検索ランキング
みがわり要員みがわり要員 - -

メタルスライムの出現場所と狩り方

メタルスライムメタルスライム
配合表
はぐれメタルはぐれメタル
配合表
メタルキングメタルキング
配合表

▶︎メタル狩りのやり方とおすすめ周回場所

最序盤に気になる攻略記事

初心者攻略ガイド 最初の質問 取り返し要素
主人公の名前 名前の変更方法 ルーラ使い方
季節変化の要素 天候変化の要素 キラキラした場所
サイズの違い 配合のやり方 ボイスの消し方
セーブのやり方 冒険度とは 預かり所
ほぼまんたん 入れ替え方法 衣装変更のやり方
銀行のメリット お別れのメリット 経験値の配分

序盤に気になる攻略記事

サイズの違い Lサイズ作り方 ヒーラーおすすめ
選択で分岐する? お金の稼ぎ方 スキルP稼ぎ
起き上がり確率 系統の違いと種類 耐性の仕様

中盤・終盤で気になる攻略記事

悪魔の書はいる? プラス値はある? 気まぐれ工房
ステータス上限値 小ネタ・裏技 種の集め方
特別な強さ
強いチカラ
通信ショップ エルフの理想郷

戦闘システム

戦闘システム 戦闘速度の変え方 設定のおすすめ
作戦コマンド AI特技の設定 スタンバイ使い方
バースト発動条件 全滅のデメリット 負けた時の対象法
連戦クイックバトル - -

キャンペーン・システム周り

アップデート最新情報 マクドナルドコラボ
プレゼントコード エラー落ち

購入前・体験版時に読んでおきたい記事

体験版の引き継ぎと攻略 引き継ぎおすすめモンスター
ダウンロード方法 体験版やっておくこと9選
予約特典一覧と早期購入特典 マスターズ版と通常版の違い
DLC一覧とおすすめ 過去作との違いと変更点
声優一覧 事前ダウンロードのやり方
DL版は何時から遊べる? Switch Onlineは加入すべき?
オンライン要素まとめ 評価・感想
クリア時間の目安とボリューム ドラクエ4との繋がりはある?
PC版やPS4/PS5版は出る? -

ドラクエモンスターズ3プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

それは確実にないです。 私はリーズレットをリセマラして成長率の1番高い賢さにキラキラ補正ついたので。 リセマラの途中でMPや素早さにもついたので、成長率が低いから補正のつきや際とかもない可能性があります。 おそらくの域は出ませんがどこに着くのかも完全ランダムの可能性有りですね。

1 名無しさん

これ 仮説でしかないけどかなり試してみた結果一番高い成長率のステータスキラキラもってこない説ない? 他のところもってくるのに

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記