【ドラクエモンスターズ3】ゴッドライダーの配合表とおすすめスキル【DQM3】

ゴッドライダー画像

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のゴッドライダー(No.60)の配合表とおすすめスキルです。モンスターズ3ゴッドライダーの作り方や配合ルートはもちろん、特性や弱点、耐性、ステータスまで詳しく掲載しています。

ゴッドライダーの特性/弱点耐性/ステータス

ゴッドライダー画像ゴッドライダー No. 60
系統
ランク
スキル てんのめぐみ

特性

特性 解放Lv. 効果
1〜2回行動 1 たまに2回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.9倍になる
回復のコツ 20 回復特技の効果が上がり消費MPも少なくなる
秘めたるチカラ 40 3ラウンド目から攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさが上がる。6ラウンド目以降はさらに効果アップ
【L】 いきなりバイキルト 1 戦闘開始時たまに自分にバイキルトを使う、通信対戦では必ず使用する
【L】 癒しの大力 1 戦闘中たまに仲間全員のHPを80〜回復する。かしこさが高いほど回復量が上がる
【L】 超会心率アップ 60 会心のいちげきがかなり出やすくなる

弱点・耐性

Sサイズ
Lサイズ
火
0画像
弱体化弱体化
0画像
水
0画像
幻惑幻惑
50画像
風
0画像
封じ封じ
25画像
地
-25画像
MP吸収MP吸収
-25画像
爆発爆発
50画像
混乱混乱
50画像
氷結氷結
0画像
眠り眠り
0画像
電撃電撃
50画像
マヒマヒ
50画像
光
75画像
休み休み
0画像
闇
0画像
毒
0画像
- -
即死即死
0画像
火
0画像
弱体化弱体化
0画像
水
0画像
幻惑幻惑
50画像
風
0画像
封じ封じ
25画像
地
-25画像
MP吸収MP吸収
-25画像
爆発爆発
50画像
混乱混乱
100画像
氷結氷結
0画像
眠り眠り
50画像
電撃電撃
50画像
マヒマヒ
100画像
光
75画像
休み休み
50画像
闇
0画像
毒
50画像
- -
即死即死
50画像

最大ステータス

Sサイズ
Lサイズ
ステータス上限 順位
HP 1143 519位/526
MP 378 286位/526
攻撃 567 266位/526
守備 531 176位/526
素早 468 311位/526
賢さ 459 293位/526
総合 3546 504位/526

※ステータス上限に影響する特性(2回行動やメタルボディなど)がある場合は考慮した値となっています。

ステータス上限 順位
HP 1715 84位/526
MP 567 138位/526
攻撃 624 14位/526
守備 586 47位/526
素早 514 66位/526
賢さ 505 172位/526
総合 4511 18位/526

※ステータス上限に影響する特性(2回行動やメタルボディなど)がある場合は考慮した値となっています。

ゴッドライダーの配合表/作り方

▶︎配合ツールと配合おすすめモンスターを見る

ゴッドライダーの作り方(上級)

作成手順

スカウト
- 甘味楼中級でチョコタワーをスカウト(スライム系Dランク)
流神殿上級でベンガルをスカウト(魔獣系Dランク)
流神殿上級/エビルプリーストの隠れ家でモヒカントをスカウト
煉獄峠上級でメタルキングをスカウト
配合
スライム系魔獣系(どちらかBランク)
を配合してスライムジェネラルを作成
スライム系魔獣系(どちらかDランク)
を配合してスライムファングを作成
スライムファングモヒカント
を配合してマスタースライムを作成
スライムジェネラルマスタースライム
を配合してゴッドライダーが完成

ゴッドライダーの作り方(中級)

作成手順

スカウト
- 人間界平原でスライムをスカウト(スライム系Gランク)
鉄鋼砦初級でランドセーラーをスカウト
甘味楼初級/パンケーキ山の洞くつでクロコマーチをスカウト
甘味楼初級/パンケーキ山の洞くつでキラーコーンをスカウト
煉獄峠中級/炎の神殿でフーセンドラゴンをスカウト
甘味楼中級でチョコタワーをスカウト(スライム系Dランク)
流神殿中級/流砂の宮殿でシャドーサタンをスカウト
甘味楼中級でもりもりベスをスカウト
流神殿中級でギガントヒルズをスカウト
配合
ドラゴン系チョコタワー(どちらかDランク)
を配合してドラゴンポップを作成
ドラゴンポップフーセンドラゴン
を配合してバルンバを作成
魔獣系バルンバ(どちらかCランク)
を配合してマムーを作成
悪魔系自然系(どちらかFランク)
を配合してマーマンを作成
ギガントヒルズマーマン
を配合してトドマンを作成
クロコマーチトドマン
を配合してワニバーンを作成
マムーワニバーン
を配合してモヒカントを作成
スライム系魔獣系(どちらかDランク)
を配合してスライムファングを作成
スライムファングモヒカント
を配合してマスタースライムを作成
スライムジェネラルマスタースライム
を配合してゴッドライダーが完成

ゴッドライダーを配合に使うモンスター

ゴッドライダーのおすすめスキル

ストーリー中のおすすめスキルと所持モンスター

スキル おすすめ度/所持モンスター
超回復SP
おすすめ度:★★★★★
・全体回復のベホマズンを覚える
・特性で1ターンに2回行動できることも
・ザオリクで味方の復活もできる
HP回復or異常回復」 「全体回復」のスキルポイントを最大にして配合すると作成できる
ベホマスライム画像ベホマスライム
スライムフェアリー画像スライムフェアリー
がそれぞれのスキルを覚えるのでおすすめ
ジェネラル
おすすめ度:★★★★★
・バイシオンで全体攻撃バフ
・スクルトで守備力も上げられる
・配合時にそのまま引き継げるのも◯
【ジェネラルを持つモンスター】 など
地ガード

(属性ガード系)
おすすめ度:★★★★☆
・弱点の地属性を軽減
・消費MP半減でMP消費を補える
・かしこさアップは活かしにくい
など

全体回復やバフを1ターンで最大2回使えるのが魅力

ゴッドライダーは、特性に「1〜2回行動」を持つため、全体回復のベホマズンを覚える「超回復SP」を覚えさせるのがおすすめです。また、配合元の「スライムジェネラル」が持つ「ジェネラル」は全体攻撃を上げる「バイシオン」や守備力を上げる「スクルト」を覚えるのでバフ役としても優秀です。

ストーリー終盤では300ダメージ越えのブレスを連発してくる敵もいるため、1ターンで最大2回行動できるゴッドライダーを配合すると安定して進められるようになります。

▶︎おすすめスキル一覧を見る

ゴッドライダーのスキル/特技

固有スキル てんのめぐみ

てんのめぐみ

特技・特性 SP 効果
ひかりの息 10 敵全体に光属性のブレスダメージ(大)を与え、さらにときどき2〜5ターン混乱させる
ベホイム 20 仲間1体のHPを285〜回復する
ザオラル 30 死んでいる仲間1体を復活させる呪文。失敗することもある
流星 50 敵全体に光属性のダメージ(中)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる
ベホマラー 75 仲間全体のHPを76〜回復する
まもりの霧 100 1度だけダメージを無効にする。ただし一部の攻撃には効かない
いやしの雨 150 次のターンから仲間全体のHPを回復する。回復量はランダムで決まる。
ひかりのはどう 200 仲間全体の悪い状態を治す

関連記事

モンスターモンスター図鑑に戻る
モンスター人気記事
序盤おすすめ 引き継ぎおすすめ 特殊配合一覧
配合検索ツール 4体配合一覧 耐性値早見表
Bランク作成方法 出現モンスター一覧
ランク別
XX SS AA
BB CC DD
EE FF GG
系統別
スライムスライム系 ドラゴンドラゴン系 自然自然系
魔獣魔獣系 物質物質系 悪魔悪魔系
ゾンビゾンビ系 ???系???系 -
タマゴで入手するモンスター
虹 金 銀 白
季節限定モンスター
春春限定 夏夏限定 秋秋限定 冬冬限定
ステータス最強ランキング
HP MP 攻撃力
守備力 素早さ かしこさ
メタル系モンスター
メタルスライムメタルスライム
配合表
はぐれメタルはぐれメタル
配合表
メタルキングメタルキング
配合表

ドラクエモンスターズ3プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記