ドラクエモンスターズ3(DQM3)の甘味楼の魔界中級の攻略チャートです。モンスターズ3甘味楼の魔界中級のおすすめ仲間モンスターやちいさなメダルの場所なども掲載しています。
前後の攻略チャート | |
---|---|
◀︎チャート10 | チャート12▶︎ |
マップ | 初級 | 中級 | 上級 |
---|---|---|---|
攻略チャート | 初級 | 中級 | 上級 |
周辺マップ | |
---|---|
![]() |
|
1 | ロザリーヒルの2階で、甘味楼の???の魔界へ行く。塔の外に出ると「甘味楼の魔界・中級」に到着 |
2 | マップの赤いピンに向かって進み、「ポップンキングの間」に入る |
3 | ポップンキングの間の南東にある浮島からマップの赤いピンに向かって進み、「アイスの迷宮」に入る ▶︎アイスの迷宮のマップ攻略と出現モンスター |
EX |
![]() 道中で役立つアイテムを入手 ・魔法使いのゆびわ ・スイートの証 ▶︎その他の宝箱やアイテムはこちら ![]() ▶︎メタル狩りのやり方とメタル系のおすすめ周回場所 |
周辺マップ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アイスの迷宮は2階から始まります。
1 | 最上階を目指して進む |
---|---|
2 | 1階中央の円形の部屋に入るとデザートデーモン、ボストロール、チョコゴーレムと戦闘 ▶︎デザートデーモン達の攻略 |
3 | 最上階でロッドの守り人、ムーンフェイス×2と戦闘 ▶︎ロッドの守り人の攻略 ▼以下のモンスターが仲間になる ![]() |
4 | ルーラで「ポップンキングの間」に移動する ※戦闘になるためロザリーヒルの塔で回復しておこう! |
5 | ドゴー、ダンビラムーチョ×2と戦闘 ▶︎ドゴーの攻略 |
6 | ロザリーヒルの2階から覇王城の魔界・初級に移動しアグルカの研究所に向かう ※チャートと異なる順番で魔界をクリアしている場合、他のイベントが発生する可能性あり |
7 | ロザリーヒルの2階から人間界へ戻る ▶︎チャート12へ |
EX |
![]() ・氷のベルト ・ちいさなメダル ![]() ・怪盗のモノクル ▶︎その他の宝箱やアイテムはこちら |
モンスター | 解説 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
甘味楼の魔界中級のボスを倒した後に仲間になるナイトリッチは、旅パで使えるデバフ要因の「まおうのつかい」の配合素材となるので、それまでは配合せずに取っておきましょう。
2ステージ先の覇王城の魔界中級で「まおうのつかい」の配合に必要な別の素材モンスターが出現するので、そのタイミングで作るのをおすすめします。
モンスター | 解説 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
推奨レベル | 系統 | ||
---|---|---|---|
26 (Dランク×1、Cランク×1以上) |
あくま系、ぶっしつ系 | ||
おすすめパーティ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略ポイントをチェック! | |||
![]() |
![]() |
|||
推奨レベル | 系統 | ||
---|---|---|---|
26 (Dランク×1、Cランク×1以上) |
ゾンビ系、まじゅう系 | ||
おすすめパーティ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略ポイントをチェック! | |||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||
推奨レベル | 系統 | ||
---|---|---|---|
26 (Dランク×2以上) |
あくま系、まじゅう系 | ||
おすすめパーティ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略ポイントをチェック! | |||
![]() ![]() |
例1 | |||
---|---|---|---|
![]() Lv24 |
![]() Lv31 |
![]() Lv12 |
![]() Lv25 |
例2 | |||
![]() Lv25 |
![]() Lv25 |
![]() Lv24 |
![]() Lv30 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
強敵 | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
済 | マップ/周辺画像 |
---|---|
【甘味楼の魔界】中級 中央円形マップの南の宝箱(冬限定)。冬になるとハチミツの川が凍って歩けるようになります ![]() ![]() |
|
【甘味楼の魔界】中級 東の小エリアの宝箱(秋限定)。秋になるとかぼちゃが成長し、崖の上などに移動できるようになります ![]() ![]() |
|
【甘味楼の魔界】中級 「ポップンキングの間」玉座の裏のツボ ![]() ![]() |
|
【甘味楼の魔界】中級 「アイスの迷宮」2階北西の宝箱 ![]() ![]() |
前後の攻略チャート | |
---|---|
◀︎チャート10 | チャート12▶︎ |
![]() |
初級 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
中級 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上級 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリア後 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
プリン部屋の進み方 | マスタードラゴンの選択肢 |
DQMJ→クリア済
DQMJ2→図鑑全コンプ
DQMJ2P→図鑑全コンプ、プレイ時間2000以上、最強マスター決定戦むさべつ級5位、C〜A級13位、見知らぬともだち対戦勝利数999以上
DQMJ3→図鑑全コンプ
DQMJ3P→図鑑全コンプ
テリワン3D→クリア済
テリワンSP→クリア済
イルルカ→クリア済
イルルカSP→個体値厳選済キャラ多数
DQM3→図鑑全コンプ
ろびん
幼稚園時代からドラクエに触れておりナンバリング作品は全て数周~数十周プレイ
モンスターズ、ヒーローズ、スラもり、トルネコなどの外伝作品も一通りプレイ
「ドラクエ6 無職低レベル攻略」「ドラクエ7 極限低レベル攻略」「ドラクエ9 最小戦闘勝利回数+一人旅」「ドラクエ11 極限低レベル+スキルパネル禁止+全ての敵が強い縛り」など過酷な縛りプレイに挑戦し全て達成
ドラクエ10には大学生活を費やしプレイ時間は10,000時間超、とあるコンテンツで全国4位の実績あり
YouTubeの登録者数は約23万人、ドラクエに特化したチャンネルとしては最大手
甘味楼の魔界中級の攻略|チャート11【DQM3】
この動画・画像で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。