【ドラクエモンスターズ3】まおうのつかいの配合表とおすすめスキル【DQM3】

まおうのつかい画像

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のまおうのつかい(No.489)の配合表とおすすめスキルです。モンスターズ3まおうのつかいの弱点や耐性、ステータスはもちろん、スキルや特技まで詳しく掲載しています。

まおうのつかいの特性/弱点耐性/ステータス

まおうのつかい画像まおうのつかい No. 489
系統
ランク
スキル デストロイ

特性

特性 解放Lv. 効果
弱体化ブレイク大 1 敵の攻撃力、守備力、すばやさ、かしこさを下げる攻撃がかなり効きやすくなる
しっぺがえし 20 状態異常にされた時その相手も同じ状態異常にする
氷結のコツ 40 氷結属性の攻撃が強くなり消費MPも少なくなる
【L】 1〜3回行動 1 たまに2〜3回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.8倍になる
【L】 おいうち 1 敵が毒、猛毒、休み、眠り、混乱、マヒのいずれかの状態のとき与えるダメージが増える
【L】 くじけぬこころ 60 死んでしまうダメージを受けたときでもHP1でたまに生き残る、通信対戦ではときどき発動する

弱点・耐性

Sサイズ
Lサイズ
火
-25画像
弱体化弱体化
25画像
水
0画像
幻惑幻惑
-25画像
風
25画像
封じ封じ
0画像
地
50画像
MP吸収MP吸収
50画像
爆発爆発
0画像
混乱混乱
25画像
氷結氷結
50画像
眠り眠り
0画像
電撃電撃
0画像
マヒマヒ
0画像
光
0画像
休み休み
0画像
闇
50画像
毒
50画像
- -
即死即死
25画像
火
-25画像
弱体化弱体化
25画像
水
0画像
幻惑幻惑
-25画像
風
25画像
封じ封じ
0画像
地
50画像
MP吸収MP吸収
50画像
爆発爆発
0画像
混乱混乱
75画像
氷結氷結
50画像
眠り眠り
50画像
電撃電撃
0画像
マヒマヒ
50画像
光
0画像
休み休み
50画像
闇
50画像
毒
100画像
- -
即死即死
75画像

最大ステータス

Sサイズ
Lサイズ
ステータス上限 順位
HP 1320 382位/526
MP 370 287位/526
攻撃 600 124位/526
守備 480 282位/526
素早 410 442位/526
賢さ 750 17位/526
総合 3930 75位/526

※ステータス上限に影響する特性(2回行動やメタルボディなど)がある場合は考慮した値となっています。

ステータス上限 順位
HP 1584 399位/526
MP 444 298位/526
攻撃 528 157位/526
守備 424 294位/526
素早 360 447位/526
賢さ 660 24位/526
総合 4000 162位/526

※ステータス上限に影響する特性(2回行動やメタルボディなど)がある場合は考慮した値となっています。

まおうのつかいの配合表/作り方

その他の配合表

※どちらかBランク

親1 - 親2
ゾンビ系画像ゾンビ系 × 悪魔系画像悪魔系

▶︎配合ツールと配合おすすめモンスターを見る

作り方

まおうのつかいを配合に使うモンスター

まおうのつかいのおすすめ配合先

ムドールート

完成
ムドー画像ムドー が完成
ヘルクラッシャー作成
-
まおうのつかい画像まおうのつかい × キラージャック画像キラージャック

どちらかBランクの 悪魔系画像悪魔系 × ゾンビ系画像ゾンビ系 で作成可能
ホラービースト作成
-
悪魔系画像悪魔系 × 魔獣系画像魔獣系 (どちらかがBランク)

比較的作成が簡単なSランクモンスター

まおうのつかいからは、比較的作成が簡単なSランクモンスターであるムドーの作成を目指すのがおすすめです。ムドーは「デスタムーア」の配合素材になるモンスターですが、ムドー自身も優秀なモンスターなため、ムドーのまま使い続けても問題ありません。

ハーゴンルート

完成
ハーゴン画像ハーゴン が完成
あくましんかん作成
-
まおうのつかい画像まおうのつかい × アークマージ画像アークマージ
バズズ作成
-
バズズ画像バズズ を作成
ギャスモン画像ギャスモン を作成
アトラス作成
-
アトラス画像アトラス を作成
ギガンテス画像ギガンテス を作成
ベリアル作成
-
ベリアル画像ベリアル を作成

最終的にゾーマの作成に繋がる

まおうのつかいからは、ハーゴンの作成を目指すこともできます。ハーゴンは、配合を重ねていくと最終的に「ゾーマ」の作成に繋がるモンスターです。

バラモスルート

完成
バラモス画像バラモス が完成
まおうのかげ作成
-
まおうのつかい画像まおうのつかい × キラーシャドー画像キラーシャドー
ボストロール作成
-
トドマン画像トドマン を作成

強力だがタマゴ限定モンスターが必要

まおうのつかいからまおうのかげを経由することで作成できるバラモスは、火属性最強クラスの優秀なモンスターです。ただし、作成途中に「マネマネ」というタマゴ限定モンスターが必要になるため、運良くマネマネを入手できたら作成を目指してみる程度でいいでしょう。

まおうのつかいのおすすめスキル

ストーリー中のおすすめスキルと所持モンスター

スキル おすすめ度/所持モンスター
ダウナー
おすすめ度:★★★★★
・デバフを豊富に覚える
・特性「弱体化ブレイク大」との相性◯
【ダウナーを持つモンスター】 など
氷結の極意
おすすめ度:★★★★★
・全体攻撃のマヒャデドスを使える
・かしこさが高いのでダメージ増加
片親の「氷結の心」のスキルレベルポイントを最大値まで上げて配合するか、 もしくは配合時に「氷結の心」の合計値が最大値を超える場合に進化して入手可能
【氷結の心を持つモンスター】 など
かしこさアップ4
おすすめ度:★★★★☆
・弱体化が通りやすくなる
・呪文ダメージもアップ
【かしこさアップ1を持つモンスター】 など

弱体化ブレイク大との相性がいいダウナーがおすすめ

まおうのつかいは、特性に「弱体化ブレイク大」を持つため、攻撃力を下げる「ヘナトス」や守備力を下げる「ルカナン」を覚える「ダウナー」を覚えさせるのがおすすめです。敵の弱体化をするデバフ役としてストーリーで活躍します。また、高いかしこさを活かすため「マヒャデドス」を覚える「氷結の極意」を覚えさせましょう。

▶︎おすすめスキル一覧を見る

まおうのつかいのスキル/特技

固有スキル デストロイ

デストロイ

特技・特性 SP 効果
ゾンビ斬り 3 ゾンビ系のモンスターに大きめの斬撃ダメージを与える
かぶとわり 10 敵1体にダメージを与え、さらにときどき4〜7ターン守備力を下げる
アサシンアタック 20 敵1体にダメージを与え、さらにときどき即死させる
死の踊り 30 敵全体を即死させる踊り
ザラキ 50 敵全体を即死させる呪文。使う仲間モンスターのかしこさが高いほど成功しやすい
はかいのひとみ 70 敵全体にダメージ(特大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる
つなみ 85 敵全体に水属性のダメージ(特大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる
攻撃力+48 100 攻撃力が48上がる
メガンテ 120 自分の命と引き換えに敵全体に死の効果を与える呪文。1度使ってしまうとその戦闘中は復活できなくなる。MPが高いほど成功しやすい
ギガブレイク 150 敵全体に電撃属性のダメージ(極大)を与える。使う仲間モンスターのレベルが高いほどダメージも上がる

関連記事

モンスターモンスター図鑑に戻る
モンスター人気記事
序盤おすすめ 引き継ぎおすすめ 特殊配合一覧
配合検索ツール 4体配合一覧 耐性値早見表
Bランク作成方法 出現モンスター一覧
ランク別
XX SS AA
BB CC DD
EE FF GG
系統別
スライムスライム系 ドラゴンドラゴン系 自然自然系
魔獣魔獣系 物質物質系 悪魔悪魔系
ゾンビゾンビ系 ???系???系 -
タマゴで入手するモンスター
虹 金 銀 白
季節限定モンスター
春春限定 夏夏限定 秋秋限定 冬冬限定
ステータス最強ランキング
HP MP 攻撃力
守備力 素早さ かしこさ
メタル系モンスター
メタルスライムメタルスライム
配合表
はぐれメタルはぐれメタル
配合表
メタルキングメタルキング
配合表

ドラクエモンスターズ3プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記