【ドラクエモンスターズ3】モヒカントの配合表とおすすめ配合先【DQM3】

モヒカント画像

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のモヒカント(No.269)の配合表とおすすめ配合先です。モンスターズ3モヒカントの入手方法はもちろん、特性やスキル、特技まで詳しく掲載しています。

モヒカントの特性/弱点耐性/ステータス

モヒカント画像モヒカント No. 269
系統
ランク
スキル ワイルド
幻惑ガード
守備力アップ1

特性

特性 解放Lv. 効果
回復のコツ 1 回復特技の効果が上がり消費MPも少なくなる
ピンチで会心 20 HPが半分以下のとき会心のいちげきが出やすくなる。HPが1/4以下になったときはさらに確率アップ!
ぼうえいほんのう 40 HPが半分以下のとき受けるダメージが減る
【L】 2回行動 1 2回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が0.8倍になる
【L】 癒しの大力 1 戦闘中たまに仲間全員のHPを80〜回復する。かしこさが高いほど回復量が上がる
【L】 超会心率アップ 60 会心のいちげきがかなり出やすくなる

弱点・耐性

Sサイズ
Lサイズ
火
50画像
弱体化弱体化
50画像
水
0画像
幻惑幻惑
0画像
風
50画像
封じ封じ
0画像
地
0画像
MP吸収MP吸収
0画像
爆発爆発
50画像
混乱混乱
-25画像
氷結氷結
-25画像
眠り眠り
50画像
電撃電撃
0画像
マヒマヒ
0画像
光
0画像
休み休み
50画像
闇
25画像
毒
25画像
- -
即死即死
0画像
火
50画像
弱体化弱体化
50画像
水
0画像
幻惑幻惑
0画像
風
50画像
封じ封じ
0画像
地
0画像
MP吸収MP吸収
0画像
爆発爆発
50画像
混乱混乱
25画像
氷結氷結
-25画像
眠り眠り
100画像
電撃電撃
0画像
マヒマヒ
50画像
光
0画像
休み休み
100画像
闇
25画像
毒
75画像
- -
即死即死
50画像

最大ステータス

Sサイズ
Lサイズ
ステータス上限 順位
HP 1390 101位/526
MP 300 449位/526
攻撃 560 269位/526
守備 500 251位/526
素早 500 211位/526
賢さ 420 345位/526
総合 3670 413位/526

※ステータス上限に影響する特性(2回行動やメタルボディなど)がある場合は考慮した値となっています。

ステータス上限 順位
HP 1668 158位/526
MP 360 460位/526
攻撃 493 286位/526
守備 441 264位/526
素早 439 239位/526
賢さ 370 356位/526
総合 3771 448位/526

※ステータス上限に影響する特性(2回行動やメタルボディなど)がある場合は考慮した値となっています。

モヒカントの出現場所

出現場所

マップ 季節 天候
【流神殿の魔界】上級/エビルプリーストの隠れ家
なし
なし
【覇王城の魔界】上級/結界のほこら(北東、北西)
なし
なし

最初に出会えるマップと出現ポイント

【流神殿の魔界】上級/エビルプリーストの隠れ家(春夏秋冬/いつでも)
モヒカントの出現場所画像

※ クリア後は入り口右側のワープポイントから最奥にワープ

モヒカントの配合表/作り方

その他の配合表

※どちらかBランク

親1 - 親2
魔獣系画像魔獣系 × 物質系画像物質系

▶︎配合ツールと配合おすすめモンスターを見る

作り方

横スライドで天候も見ることができます。

モヒカントを配合に使うモンスター

モヒカントのおすすめ配合先

グレイナルルート

完成
グレイナル画像グレイナル が完成
カイザードラゴン作成
-
└ドラゴン系×悪魔系(どちらかがCランク)
ゴッドライダー作成
-
スライムファング画像スライムファング × モヒカント画像モヒカント
└スライム系×魔獣系(どちらかがBランク)

ネルゲルやしんりゅうなどの強力なモンスターに繋がる

モヒカントはスライムファングと配合しマスタースライムにしたら、Sランクのグレイナルの配合素材となります。さらにグレイナルは配合を重ねると、Sランクの冥獣王ネルゲルやXランクのしんりゅうに繋げることができます。

堕天使エルギオスルート

完成
闇竜バルボロス作成
-
グレイナル画像グレイナル を作成
黒竜丸画像黒竜丸 を作成
ギュメイ将軍作成
-
魔獣系画像魔獣系 × 悪魔系画像悪魔系 (どちらかBランク)
心眼たぬき画像心眼たぬき を作成
魔獣系画像魔獣系 × スライム系画像スライム系 (どちらかFランク)
ドラゴン系画像ドラゴン系 × 自然系画像自然系 (どちらかBランク)
ゲルニック将軍作成
-
悪魔系画像悪魔系 × スライム系画像スライム系 (どちらかBランク)
自然系画像自然系 × 物質系画像物質系 (どちらかBランク)
ゴレオン将軍作成
-
モヒカント画像モヒカント × てっきゅうまじん画像てっきゅうまじん
悪魔系画像悪魔系 × 物質系画像物質系 (どちらかCランク)

最終的にエスタークやゾーマに繋げられる

モヒカントはてっきゅうまじんと配合しゴレオン将軍にしたら、Sランクの堕天使エルギオスの配合素材となります。さらに堕天使エルギオスは配合を重ねると、Xランクのエスタークやゾーマに繋げることができます。

守護者ラズバーンルート

完成
キャット・リベリオ画像キャット・リベリオ × モヒカント画像モヒカント
キャット・リベリオ作成
-
魔獣系画像魔獣系 × スライム系画像スライム系 (どちらかがBランク)
タマゴで カンダタ画像カンダタ を入手

上記のエルギオスと配合して冥獣王ネルゲルに繋がる

モヒカントはキャット・リベリオと配合すると、Sランクの守護者ラズバーンになります。さらに守護者ラズバーンは、上記の堕天使エルギオスと配合することで冥獣王ネルゲルに繋がります。

モヒカントのスキル/特技

固有スキル ワイルド
ランダムスキル 幻惑ガード
ランダムスキル 守備力アップ1

ワイルド

特技・特性 SP 効果
なめまわし 3 敵1体を動けなくする。さらに守備力も下げる
かまいたち 10 敵1体に風属性のダメージ(小)を与える。
どくこうげき 20 敵1体にダメージを与え、さらにときどき毒状態にする
ヒュプノスハント 30 敵1体にダメージを与える。眠り、混乱状態の敵にはより大きなダメージを与えられる
おたけび 50 敵全体を1ターン動けなくする
まもりの霧 70 1度だけダメージを無効にする。ただし一部の攻撃には効かない
最大HP+48 85 最大HPが48上がる
ひゃくれつなめ 100 敵1体を動けなくする。さらに守備力を1にする
休みガード大 120 休み耐性+50
ヒュプノスムーチョ 150 敵全体にダメージを与える。眠り、混乱状態の敵にはより大きなダメージを与えられる。

幻惑ガード

特技・特性 SP 効果
最大MP+16 5 最大MPが16上がる
かしこさ+16 10 かしこさが16上がる
守備力+16 20 守備力が12上がる
最大HP+8 40 最大HPが8上がる
幻惑ガード大 60 幻惑耐性+50
最大MP+16(2回目) 90 最大MPが16上がる
攻撃力+8 120 攻撃力が8上がる
自動MP回復 150 行動した後少しだけMPが回復する

守備力アップ1

特技・特性 SP 効果
守備力+4 5 守備力が4上がる
最大HP+4 10 最大HPが4上がる
守備力+8 20 守備力が8上がる
最大HP+4(2回目) 30 最大HPが4上がる
守備力+16 50 守備力が12上がる
最大HP+4(3回目) 70 最大HPが4上がる
守備力+24 85 守備力が24上がる

関連記事

モンスターモンスター図鑑に戻る
モンスター人気記事
序盤おすすめ 引き継ぎおすすめ 特殊配合一覧
配合検索ツール 4体配合一覧 耐性値早見表
Bランク作成方法 出現モンスター一覧
ランク別
XX SS AA
BB CC DD
EE FF GG
系統別
スライムスライム系 ドラゴンドラゴン系 自然自然系
魔獣魔獣系 物質物質系 悪魔悪魔系
ゾンビゾンビ系 ???系???系 -
タマゴで入手するモンスター
虹 金 銀 白
季節限定モンスター
春春限定 夏夏限定 秋秋限定 冬冬限定
ステータス最強ランキング
HP MP 攻撃力
守備力 素早さ かしこさ
メタル系モンスター
メタルスライムメタルスライム
配合表
はぐれメタルはぐれメタル
配合表
メタルキングメタルキング
配合表

ドラクエモンスターズ3プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記