【ポケモンサンムーン】役割論理とは?ポケモンを紹介【SM】

【ポケモン最新情報】
ポケモンSV攻略wikiはこちら!

ピックアップ情報

ポケモン サン・ムーンにおける役割に関しての記事です。役割の意味、語源を記載しています。

役割論理とは?

火力と耐久に特化し交代を前提として戦う戦法

役割論理とは、バトルにおいて火力と耐久に重きを置き、交代戦を前提として戦う戦法です。S(素早さ)を捨て、火力と耐久に振り切り、耐性を活かして相手が交換した際に負担をかけるポケモンを採用します。

そのため、ポケモンの育て方は、HA(体力と攻撃)か、HC(体力と特攻)に全振りが基本で、技構成も命中率が低くても火力が出る方を採用します。

持ち物も火力が上がる物をもたせる

役割論理の戦法では、持ち物も「いのちのたま」や「こだわりメガネ」等、火力が上がる物を採用します。

役割論理で採用されるポケモンの例

ギャラドスギャラドス ナットレイナットレイ バンギラスバンギラス
ギルガルドギルガルド ドサイドンドサイドン トゲキッストゲキッス

関連情報

▶︎用語集一覧に戻る

ポケモンサンムーンプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

4 名無しさん

本物のムックだー

3 名無しさん

気持ち悪…

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記