【ポケモン最新情報】
★ポケモンSV攻略wikiはこちら!
ポケモン サン・ムーンにおける役割に関しての記事です。役割の意味、語源を記載しています。
役割論理とは、バトルにおいて火力と耐久に重きを置き、交代戦を前提として戦う戦法です。S(素早さ)を捨て、火力と耐久に振り切り、耐性を活かして相手が交換した際に負担をかけるポケモンを採用します。
そのため、ポケモンの育て方は、HA(体力と攻撃)か、HC(体力と特攻)に全振りが基本で、技構成も命中率が低くても火力が出る方を採用します。
役割論理の戦法では、持ち物も「いのちのたま」や「こだわりメガネ」等、火力が上がる物を採用します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
役割論理とは?ポケモンを紹介【SM】
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
本物のムックだー