★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レギュG復活!最強ポケモンランキング
★ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
☆S26上位構築まとめ/育成論まとめ
★伝説の入手方法一覧
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のレイド用クエスパトラの育成方法です。
![]() |
特性 | びんじょう | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
性格 | ひかえめ | |||||||||||||||||||
テラスタイプ | 持ち物 | かいがらのすず | ||||||||||||||||||
![]() |
技構成 | ・
ルミナコリジョン
・ どろかけ ・ めいそう ・ みがわり |
||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||||||||
実数値 | 394 | 140↓ | 157 | 331↑ | 156 | 246 | ||||||||||||||
努力値 | 252 | - | 4 | 252 | - | - |
※レベル100・個体値最高の実数値を掲載しています。
クエスパトラはHPが高く、防御と特防が低い配分であるため、最高効率を目指すのであれば防御と特防に振り分けた方が高い耐久力を確保できます。
しかし、わざわざ振り分けるのも大変なので、最初は素直にHPと特攻を伸ばすのが良いでしょう。
技 | 解説 |
---|---|
ルミナコリジョン | 特防2段階低下させる強力な専用技 |
どろかけ | 相手の命中を下げる技 |
めいそう | 自分の特攻と特防を強化できる |
みがわり | 追加効果や変化技対策に使える |
基本的にルミナコリジョンと瞑想以外の技を選択することはありません。
相手の攻撃が激しく、耐えきれなさそうなときに使うどろかけと、変化技が面倒な時に対策できる身代わりで埋めています。
持ち物 | 解説 |
---|---|
![]() |
与えたダメージに応じて回復できる |
クエスパトラはルミナコリジョンで相手を攻撃しながら特防を下げることで、素早く大ダメージを与える体制を整えることができます。
そのため攻撃しながら回復もできる貝殻の鈴との相性は特に良好で、低い耐久力でも粘り強く戦えます。
クエスパトラの便乗は、周りの能力が上がると自分の能力も自動的に強化されるという効果を持ちます。
そのため、積み技を使ってくるポケモンが相手なら、積み技を使う手番を省くことができるため、難易度の高いレイドでも楽に攻略することができます。
一方でマルチバトルでは多くのプレイヤーが積み技を使うためなのか、便乗で採用しているだけで処理落ちが発生という事態が頻発します。
下手にクエスパトラを出すと、それだけでレイドの攻略が困難なケースも発生するため、クエスパトラは最初からマルチでは使わない。
または特性を便乗以外で採用しておくことが重要です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
基本的にルミナコリジョンだけ使っていれば問題ありません。
但し、ルミナコリジョンを連打する場合は「1倍→2倍→3倍→4倍→4倍」のダメージになるのに対し、初手で瞑想を使うと「0倍→1.5倍→3倍→4.5倍→6倍」と総合ダメージで連打を上回ることを期待できるため、初手だけは瞑想を押しておくのが良いでしょう。
勿論、相手のバフ消しやデバフ消しのタイミングでどちらのダメージ効率が良いか?という点は前後しますが、瞑想は耐久力も強化できるため、基本的には初手の瞑想は使い得だと思います。
① | クエスパトラを用意する |
---|---|
② | ミントで性格を「ひかえめ」に変更する ▶︎性格の変更方法と補正一覧を見る |
③ | 努力値を振る ▶︎努力値の効率的な振り方を見る |
④ | レベルを100にする ▶︎レベル上げの効率的な方法を見る |
⑤ | 王冠でこうげき以外の個体値を「さいこう」にする ▶︎すごいとっくんの場所と王冠の使い方を見る |
⑥ | わざマシンで「みがわり」「めいそう」「どろかけ」を覚えさせる ▶︎わざマシンの入手場所一覧を見る |
⑦ | PPが少ない技は「ポイントアップ」で増やしておこう ▶︎ポイントアップの入手方法を見る |
マップ画像 | 実際の場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
クエスパトラは上の生息地に加えエリアゼロの最深部でも出現します。生息数は多いためすぐ見つかるポケモンです。
![]() |
|
効果 | 特攻が上がりやすくなるが、攻撃は上がりにくくなる。 |
---|
「ひかえめミント」で性格補正を「ひかえめ」に変更しましょう。ひかえめミントはレイドバトルの報酬や、ジムバッジ6個入手後にラッキーズで20000円で購入できます。
HP |
![]() ![]() |
---|---|
防御 | ![]() |
特攻 |
![]() ![]() |
※「ていこうのハネ」は4個でもOK(実数値は変わらない)
努力値の振り方は上記の通りです。努力値アップアイテムの購入にはお金がかかりますので、お金が足りない方は学校最強大会を周回してお金を稼ぎましょう。
![]() |
+10,000Exp |
---|---|
![]() |
+30,000Exp |
レベルを100にするための最速の方法は、経験アメによるレベル上げです。けいけんアメはレイドバトルの報酬で入手できますので、星5〜星6のレイドバトルを周回しましょう。効率的に周回するために、レイドバトルのマルチ募集掲示板を使うのがおすすめです。
「きんのおうかん」か「ぎんのおうかん」を持った状態で、フリッジタウンのポケモンセンターの裏にいるサングラスをかけた男性に話しかけると、個体値を「さいこう」にしてくれます。攻撃の個体値を「さいこう」にする必要はないため、「ぎんのおうかん」を使う際は注意です。
![]() |
・デリバードポーチで20000円で入手 ・星5以上のレイドバトルで入手 ・学校最強大会で入手 |
---|---|
![]() |
・学校最強大会で入手 ・マリナードタウンの競りで入手 |
必要なわざマシン | ||
---|---|---|
どろかけ | めいそう | みがわり |
クエスパトラは上記の技をレベルアップで覚えないので、わざマシンで覚えさせる必要があります。上記リンク先にて入手場所をマップで分かりやすく掲載していますのでぜひご覧ください。
![]() |
|
効果 | 1つの技のPPの最大値を初期最大値の1/5増やす。1つの技につき3個まで使用できる。 |
---|
レイドバトルは長期戦が見込まれるので、「ルミナコリジョン」のような技は「ポイントアップ」でPPを最大まで増やしておきましょう。使用回数が多い攻撃技もPP切れしないようにあらかじめ増やしておくのがおすすめです。
![]() |
レイド関連のお役立ち | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レイド用育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星別出現ポケモン | ||
星1 | 星2 | 星3 |
星4 | 星5 | 星6 |
DLC追加 | ||
碧の仮面レイド一覧 | 藍の円盤レイド一覧 | - |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
レイド用クエスパトラの育成方法|おすすめの努力値調整【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。