オセロニアにおける「桂小太郎&エリザベス」の評価記事です。桂小太郎&エリザベスの評価とおすすめデッキはもちろん、入手方法まで掲載しています。
[攘夷派]桂小太郎&エリザベス | ||
---|---|---|
![]() |
||
総合評価点 | ||
![]() |
||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 2726 | ATK | 1226 |
---|---|---|---|
スキル |
【オルタナボード】 2T1200or3T900雷撃&手駒に戻る |
||
コンボ |
【ヒールサンダー】 1500回復+自神駒×400最大2000雷撃 |
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。
最強ランキング | |
---|---|
[攘夷派]桂小太郎&エリザベス | Bランク |
「桂小太郎&エリザベス」は、神染めのデッキで発動できるオルタナボードスキルを持っています。外周に置いた場合とそれ以外のマスに置いた場合で異なる効果が発動し、選択肢のどちらにも「ブリンク」を持っているのが唯一無二で魅力的です。
外周のマス | 3ターン900の雷撃ダメージを与える。 └スキルの効果ターンが終わると手駒に戻る |
---|---|
外周以外のマス | 2ターン1,200の雷撃ダメージを与える。 └ひっくり返されると手駒に戻る |
桂小太郎はブリンクで手駒に戻り、再度盤面に置くことで使いまわせるのが強力です。ただし、手駒に戻った場合にそのターンのドローがなくなり、実質的に他のS駒を引く確率が下がってしまうという側面もあります。
桂小太郎&エリザベスは、駒総数6枚以上の条件があり、初手で盤面に置けないのが弱みです。先行の1ターン目に置くことができれば「2,400与えた後戻ってきてもう一回置いて」という展開もできたので、非常に残念と言わざるを得ません。初手置きできればリーダー運用も十分に考えられましたが、サブで使っても微妙なのでどうしよう…という性能ですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガチャイベント「銀魂コラボガチャ」で入手可能です。
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
神 | S+ | 戦国印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2726 | 1226 |
スキル |
狂乱の貴公子 【効果系統】「オルタナボード」 【最大Lv3】[リンク]オルタナボード:自分のデッキの駒がすべて神属性のとき、ターン開始時の盤面の駒の総数が6枚以上のときに発動できる。このターン設置したマスに応じて効果が変化する。 【外周以外のマス】ブリンク:盤面で表になっている2ターンの間、1200の雷撃ダメージを与える。さらにこの駒は盤面で表になっている間、ひっくり返されると手駒に戻る。 【外周のマス】ブリンク:盤面で表になっている3ターンの間、900の雷撃ダメージを与える。さらにこの駒はこのスキルの効果ターン終了時に手駒に戻る。 |
---|---|
コンボスキル |
謎の宇宙生物 【効果系統】「ヒールサンダー」 【最大Lv3】[リンク]ヒールサンダー:自分のデッキの駒がすべて神属性のときに発動できる。HPを1500回復する。さらにスキル発動時の盤面の自分の神駒1枚につき400の雷撃ダメージを与え、最大2000の雷撃ダメージを与える。 |
開催期間:2/14(金)12:00〜2/28(金)11:59
![]() |
|||||
ガチャS駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
ガチャA駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
桂小太郎&エリザベスの評価とおすすめデッキ|銀魂コラボ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
召喚系となんかこう上手く噛み合えばワンチャン…?